7/12AKB48チームK Waiting公演を観た感想
[M1] 青春ガールズは,ひらりー,きたりえが目立っていた。
[M2] 脳内パラダイスは,まゆちが前のほうにいたのでじっくり見ていたらちゃんと頑張って踊っている。
いつも頑張って踊っているけど目に留まらないのか,今日はひときわ頑張っているのか,どっちだろう。
あとやはりひらりーに目が行ってしまった。
[M3] 最終ベルが鳴るは,ここでもひらりーがよく目立っていた。
[M4] スクラップ&ビルドは,きたりえ,まりやぎ,あべまり,香菜,もっちーがいいと思った。
[M5] 誘惑のガーターは,才加,もっちー,あーみんである。
あーみんはもう少し動きがきびきびしたらエロさが出ると思う。
可愛いから,多少ぽんこつでもいいのであるが,あえて言うとすれば。
[M6] 星の温度は,まりやぎはここ2回ほど声が小さい気がしたが,今日は元に戻ったと思った。
なんか,まだちょっとソロで恥ずかしさがあるような歌い方をしていると思う。
もっと歌い込んで,入り込んでもいいと思う。
[M7] キャンディーは,香菜,ちぃちゃん,ちかりなで,前回と同じであった。
香菜は,前よりも若干声が大きくなった気がしたが,まだまだ喉からの棒声である。
もっとお腹から元気よく歌ってほしい。
ちぃちゃんは,前回と変わらずまずまず。
ちかりなは,前回声もダンスも小さいと指摘したが,今回は声が大きくなりダンスの振り,仕草も可愛らしくなったと思った。
けど,可愛く見せるためにはもっとオーバーアクションでもいいと思う。
まだちぃちゃんのほうがパフォーマンスがいいと思うので,引き続き練習してほしい。
[M8] 初めてのジェリービーンズは,きたりえは前回と同じくダンスがオーバーアクションで非常に良かった。歌もいい。
ひらりー,あべまりは,きたりえに比べたらまだまだなので,もっとオーバーアクションにして欲しい。まだまだ大人しい。
それに,2人とも腰が高いと思う。
ギタリストって,気合入れてギターをかきむしっているときは,もっと腰が落ちていると思うのである。きたりえは落ちている。
そういう仕草をどんどん真似て欲しいと思う。
[M9] ヒグラシノコイは,まゆちと十夢であった。
まゆちはちょっと低く,また歌い方が重い,地を這っている気がする。
と前回書いたが,前回よりも聞きやすくなった気がする。
けれども,もう少し演歌調から抜け出てくれたらもっとよくなると思う。
みゆみゆの歌い方を参考にして欲しい。
みゆみゆの歌だといくらでも聴いていたい気がすると思うが,まゆちもそういう歌声にして欲しいと思う。
十夢は,ひき続き低い。腹式呼吸もできていない。
順位も取れたことだし,やはりいちどボイトレに行って欲しいと思うが。
[M10] エンドロールは,今日はついついみゃおの側転を見逃してしまった。
紫帆里はやはりひざがしっかり使えている。
だから,171cmにも関わらず,それほど高身長に見えないのである。
はるぅは,前よりもひざの使い方が上手くなったと思った。
なぁなは,動きのなめらかさでは4人の中で1番かも知れないが,動きがいまいち大きくなく,気になる。
決して小さくはないのであるが。
どういうところを目指すのであろうか。
[M11] ただいま恋愛中,[M12] ALIVEは,特に指摘なし。全員よくダンスできていると思った。
[M13] オネストマンは,やはり今日はまゆちがいつも以上にいいような気がした。なんか目を引くものがあった。
あと,ひらりーは相変わらずよく目立った。
[M14] 走れ!ペンギンは,香菜ときたりえが良かった。
香菜は,チームBのときはごくたまにいい日と,それ以外は大してよくない日があったのであるが,チームKに来てほぼ毎回パフォーマンスが良くなっていると思う。
ともちん,才加が去ったら,香菜は最年長となるので(なかなか出られない優子はともかく),香菜もチームKを引っ張っていく気概が少しくらい出てきたのであろうか。
[M15] 姉妹メドレー (孤独なランナー~強き者よ~絶滅黒髪少女)は,特に指摘なし。
[M16] 転がる石になれは,毎回指摘しているがまりやぎがいいと思った。チカラを入れて拳を前に出すしぐさが上手いと思う。
[M17] 夕陽マリー,[EN1] ヘビーローテーションは,特に指摘なし。
[EN2] ファーストラビットは,十夢がいちばん目立っていると思った。
足を後ろに上げるフリとか,十夢がいちばん丁寧にできていると思う。
十夢は決めポーズはどうもいまいちだったりするのであるが,やるべき振りはできていると思う。
振りの大きさができていれば,ポーズの綺麗さもいずれ身についてくると思う。
[EN3] 草原の奇跡は,特に指摘なし。
[EN4] さよならクロールは,やはり十夢が,ポーズの可愛さはどうも変なのではあるが,体重がひときわ軽いこともあり身のこなしは軽く,見ていて面白いと思った。
特になぁなに対して何度も書いていることで,ヲタにもよく文句を言われるのであるが,私はやはりパフォーマンスの大きさはひとつの評価基準だと思っている。
それは,アイドルはもちろんルックスとかキャラが勝負なのであるが,ルックスとかキャラではまだまだなメンバーがファンに目をつけてもらえるためには,パフォーマンスが必要になると思うのである。
そのパフォーマンスも,ダンスが綺麗とかいうところまで見ているファンなど実のところ皆無である。
たとえば,ワタシが何度かメンバーの不調を言い当てたときも,ワタシ以外に当てられたファンはいなかった。
また,歌の上手下手,これは毎回異なっているのであるが,"口パク用の音源"があるとまことしやかに言われていて,ワタシが妄言を吐いていることになっている。
もちろん,音源があるのは知ってはいるが,ワタシが聞く限り,音源は毎回撮りなおしている。
ワタシだって間違えることがある可能性もあり,たとえばどうしてもスケジュールが合わなければ1,2回分使いまわすこともあるかも知れないが,基本的に毎回歌が変わっており,歌唱力が向上しつつあるメンバーは1回1回ほんとうに変わっていくのが聴いていて分かるのである。
ファンは,そういう些細な違いさえ全く理解していない。
理解しないからこそ,メモリストでさえ,パフォーマンスの詳細ではなく,MCの詳細ばかり記述しているのである。
何年もやっているメモリストがパフォーマンスの詳細を書かないのであるから,パフォーマンスの詳細を理解するファンなどいないと言って過言ではない。
そういう些細な違いさえ分からないファンに対して,メンバーが見て欲しいと願っている,ダンスの丁寧さが分かってもらえるか?
分かってもらえないだろう。
ダンスの丁寧さが分かってもらえるというのは,もうそのメンバーの推しになって,そのメンバーしか見えないから,丁寧さまで見てあげようということになるのである。
まだ推しが決まっていないヒトは,まずはルックスとかキャラ,それでも決まらなければ,パフォーマンスで目に付くかが基準になると思う。
それはすなわち,パフォーマンスの詳細をではなく,パッと見て分かる,パフォーマンスの大きさになると思うのである。
だからワタシは,パフォーマンスの大きさにこだわるのである。
メンバーも,長年やっていればついつい忘れてしまうと思うが,自分がAKBのずぶの素人として,なんの先入観もなしに劇場に入ってみてその中から推しを決めるとすると,どういうところに惹かれるのか,何度もシミュレーションして欲しい。
そのシミュレーションで得られた結果を,自分のパフォーマンスに反映して欲しい。
最近のコメント