7/4AKB48チームK Waiting公演を観た感想
[M1] 青春ガールズは,奈和がダントツでいい。紫帆里もまずまずであるが,合格点は奈和だけという感じ。
みんなこれくらい体を動かして踊って欲しい。
厳しい言い方をすれば,奈和に比較すればまだまだみんな学芸会のお遊戯-このタイミングで立ちましょう,このタイミングで座りましょう,このタイミングで手を上げましょう,と教えてもらったとおり踊る-から抜け出てないので,もっと頑張って欲しいと思う。
[M2] 脳内パラダイスは,そう言って奈和を褒めた矢先に,奈和のスカートがずり落ちて次の衣装が見えていた。
そのまま踊っても決しておかしくはなかったが,恥ずかしかったのか,運営からそういう場合は引っ込めと言われているのか,すぐ下がってしまったのが残念だった。
そのまま踊っているほうが絶対良かったと思う。
[M3] 最終ベルが鳴るは,香菜がまずまずいい動きをしていると思った。
[M4] スクラップ&ビルドは,なぁなの動きが小さくてあまり目立ってないのが気になった。
香菜は真ん中でよく目立っていた。今日はノリがいいように思った。
もっちぃは,ダンスのキレはいい。ただそこで目立てばセンターに来てもいいのであるが,目立たず端のほうで自分のパフォーマンスをしていると思った。
よく言えば持ち味を出しているが,悪く言えば自分の限界から抜け出てないので,あと一歩抜け出て,いちどくらい自分からセンター取りに行くつもりを出して欲しい。
[M5] 誘惑のガーターは,まゆちが,まずまず合ってはいるのであるが,高音がしんどいように思った。
もっとボイトレを頑張って,高音が出せるようにしてほしい。
と前回書いたが,今日はまずまず出ていて,ハスキーボイスも表現のうちのように聞こえ,前回ほどしんどいとは思えなかった。
才加,もっちぃ含めて歌もダンスもまずまず。
コレをどうすれば表現力が増すのかいまいち想像できない。もっとエロくするのか?
[M6] 星の温度は,まりやぎは,若干低いながらも許容範囲ではあると思うが,もう少し高くしてもらえるともっといい感じになると思う。
と前回書いたが,前よりもハスキーさが抜けて透き通ったいい声が出ているように思った。
もう少し大きな声が出ればさらに良いと思うが。
[M7] キャンディーは,あーみんはあいかわらずダラダラした歌い方で,棒のようになっていると思う。もっと可愛くするように心がけて欲しい。
またあーみんは脚が長く,まるでダチョウみたいと思うが,それが上手く活かせてないと思った。
たとえば,好きなオトコが目の前にいるとして,ちぃちゃんや亜美菜の前で,可愛さで好きなオトコをどうしても落としたい!と思ったときにやってしまうような,そんなダンスをできないか。
振りはちぃちゃんが可愛いくできていると思った。
亜美菜は,歌はまずまずなのであるが,あまり動いていないので,もっと動いて欲しいと思った。
[M8] 初めてのジェリービーンズは,十夢がやはりどうしてもガニ股なのが気になる。
キャンディーの項でも挙げたとおりオトコはぶりっ子くらいのほうが好きなのが多いし,ましてやアイドルなのだからぶりっ子でいいと思うのである。
恥じらいもあるのだろうが,なんとか可愛い動きを身に付けてくれれば,またぐっと表現に幅が出ると思うのだが。
とはいえ,表現をあれこれ考えて一生懸命やっているのは理解できる。健気で可愛いと思っているファンもいるはずと思う。
香菜はお姉さんだからというのもあろうが,ダンスがイマイチ小さいと思った。
芸能人にはお姉さんも妹もないので,2期生とはいえもっとがむしゃらにやって欲しい。
きたりえはさすが歌もダンスもいいと思った。
[M9] ヒグラシノコイは,ちかりなはなかなかいい。
研究生時代に芸能プロが決まったというだけはある。
ただ,能力があるのがあだとなってイマイチ前に出てこれてないように思うので,もうベテランだから,キャラができているからと後ろに引くことなく,もっと積極的に発言して欲しいと思う。
マザー牧場ネタだけは突っ込めるのであるが,それをほかのネタにも広げて欲しい。
奈和は,ダンスは褒めるが歌はゼンゼンである。聴いていて調子が狂うたぐいの歌を歌っている。
それが上手いと思って,テクニックを駆使してわざと低く歌っているのが分かる歌い方で,どうしても馴染めない。
AKBの歌の先生はもっとキチンと指導して欲しい。
[M10] エンドロールは,紫帆里がダイナミックで,みゃおは細かいステップがなんかオトコのようでこの2人は見どころがあると思う。
問題は,はるぅとなぁなである。
この2人はいったいなにを見せどころと思っているのであろうか?
やはり見せどころのあるメンバーのほうに観客が目が行くと思うので,自分はなにで見せるのか,もっと工夫をして欲しい。
[M11] ただいま恋愛中は,十夢が見え方を考えていろいろ工夫しているのが改めて分かった。
これに可愛さをプラスしてもらえばグッと良くなるのであるが・・・
たとえば,普段ジーパンを履いていると以前言っていたが,普段からミニスカで大学に登校するようにすれば,ヒトの目を気にして自然と振る舞いが身についたりしないであろうか?
[M12] ALIVEは,きたりえ,ちかりな,奈和あたりがいいと思った。
[M13] オネストマンは,十夢の動きが気になった。
十夢は縦の跳び上がるような動きはできるのであるが,横の動きがどうも縦に比べて少ないように思った。
横の動きの幅が出ればもっと上手く見えるのであろうか?検討して欲しい。
あと,なぁながどうも動きが小さくて気になった。
奈和は大きな動きが目立っていいと思った。
[M14] 走れ!ペンギンは,ここでは十夢はセンターで,よく頑張っているのが見えた。
ここの動きの大きさはいいように思った。
[M15] 姉妹メドレー (孤独なランナー~強き者よ~絶滅黒髪少女)は特に指摘なし。
[M16] 転がる石になれは,奈和が髪を振り乱していてよく踊っていると思った。
香菜は中盤それほどとも思わなかったが,この曲では香菜はセンターに来て元気になった気がした。
[M17] 夕陽マリーは,イマイチ見せ場のない曲と思った。きたりえがいい意味で目に入った。
[EN1] ヘビーローテーションは,十夢が華奢ななぁなと並んでも明らかに十夢のほうが小さいと思った。
やはりちょっと痩せすぎではないか。もう少し食べてチカラつけて欲しい。
[EN2] ファーストラビットは,ちかりなはいいのであるが,かがむところで腰が高いのがちょっと気になった。
奈和は相変わらずよく目立っていた。
[EN3] 草原の奇跡,[EN4] さよならクロール は特に指摘なし。
奈和がいい意味でよく目立つぶん,目立っていないなぁながいちばん気になった。
AKBにはアイドル路線で行きたいメンバーだけでなく,ダンスを頑張りたいメンバーがいて,なぁなもダンスを頑張りたいメンバーであると認識している。
小さいころはバレエもやっていたし,いまもドシンドシンいわせて親に苦情を言われるくらいと読んだ。
そのダンスにかける意気込みがどうも見て取れないのである。
動きが上手になったのかも知れないが,やはり素人に見てもらってさえも,いい!と思われるダンスをして欲しい。
たとえば,AKBにブロードウェイミュージカルスターが入ってきたとすれば,たとえ端のポジションにいたとしても,必ず一番目立つ表現ができると思う。
なぁなが目立てていないということは,まだどこかに,ヒトより表現の上で頑張れてない,工夫できていないところがあると思う。
そういうものを,現状に満足することなく,もっともっと自分から貪欲に掴み取りに行って欲しいと思う。
奈和は参考にはなるだろうが,奈和とは違う表現もあるだろう。
なにかそういうものを見つけて欲しい。
最近のコメント