7/3AKB48研究生パジャマドライブ公演を最後だけロビ観した感想
ロビ観最後だけ
[M14]レッツゴー研究生!で、元気なのがいると思えばさっほーだった。
けど、全員を見てみたら、以前のワタシが知っている10-12期あたりに比べたらまだまだおとなしいような気がしてしまった。
まだいけるから、新人の15期だけでなく、今日の萌をはじめ200回に手が届きそうなメンバーが多い中で、がんばってほしい。
[M15]水夫は嵐に夢を見るは、ゆいりーがセンター近くで元気いいと思った。
萌は、目立ってはいるけれども、音楽のリズムとなんか違う気がする。
たとえば、頻繁に例に出して恐縮だが、田野はリズムが正確で"腑に落ちる"ダンスをするが、萌は腑に落ちないダンスになっていると思う。
そこを、観る人がどういうタイミングだと観やすいかとか、大勢の中でどうすればいいかとかもっと考えてほしいと思う。
ゆいりーもどうも音楽ズレている気がする。
みんな、もっと音楽をキチンと聴いて、基本的にリズムどおりのして欲しい。
[M16]白いシャツでは、最初になぁちゃんがめちゃくちゃなステップで、大勢のじゃまをしていたのが面白かった。(本人にその気はないかもであるが)
こういうがむしゃらさが出てくるのは個人的には好きである。
萌は、手を回すときに肘から小さく振っている。もっと手全体を使って振って欲しい。
[M17]さよならクロールは、前振りの挨拶のときに、未姫ちゃんがうるさかった。
まああれくらい元気であればあまり文句を言うべきではないだろう。
というより、みんなうるさい。
ロビーに流れるマイクの音量が大きすぎるのではないか?
未姫ちゃんとなぁちゃんが隣で互いを刺激するようなダンスをしているように感じた。
それにしても、ひさびさのロビ観である。
劇場には及ばないかもしれないが、メンバーの息づかいが聞こえるようで良かった。
しばらくは昼間は活動し夜はロビ観みたいになるのであろうか。
・・・一応ハローワークにも行ってみるか。期待薄ではあるが。やっぱ行っても意味ないかw
ワタシも、仕事よりも、労働問題専業みたいなカンジにしたいし。
最近のコメント