韓国の「輸出相手国・日本」、香港・ベトナムより下(朝鮮日報)
韓国の対日貿易依存度 半世紀で5分の1に低下(聯合ニュース)
輸出先としてベトナムが大きくなっているのは、サムスン電子のスマートフォン工場への部材がかなり大きなウェイトを占めていると思われます。
相変わらずスマートフォン一本足だということと、韓国におけるサムスン電子の大きさが理解できますね。
さて、朝鮮日報の記事の最後にありますが、外需しか経済エンジンがない国が「世界第3位の経済大国」に対しての輸出が伸びないっていうことがどういうことなのかってことです。
本来であれば全方位でありとあらゆる国に輸出攻勢をしたいというのが本音なのでしょう。
貿易依存度が異常なまでに高く、そういう商売をしないと経済的にやっていられない国ですからね。
でも、もはや日本の消費者は韓国というブランドを信頼していないし、パッケージの裏を返して「韓国」と書いてあれば棚に戻すようになってしまった。「中国」でもそうですが。
B2Bでは、まだ多少がんばっている部分もあるようですけどね。
マーケットOっていうコンビニ売りのチョコレートブラウニーがありましたが、一時期テレビCMをやっていましたね。
まったくもって韓国のかの時も出さない徹底ぶりでした。JINROのCMも同じでしたね。どちらもなぜか外国人が出てきて〜みたいなものでした。そういえばJINROのCMも見なくなったなぁ。
鏡月という焼酎も石原さとみのCMで毫ほども韓国の存在を匂わせない。
JINROマッコリで「じょわじょわー」とかいう韓国伝統の合いの手を入れる謎のCMをやっていた時代があったって話が信用できないくらいに猫またぎな存在になってます。
ま、基本的に自業自得なのですけどね。
イ・ミョンバクの竹島上陸を云々しますが違うと思うのですよね。そこまで許容というか「どうでもいい」という日本人が多かったように思うのです。
やっぱり、天皇陛下への謝罪要求ですよ。あれはなかった。
日本人の逆鱗に触れるっていうことがどういうことか、よく理解できたんじゃないでしょうかね。
韓国の対日貿易依存度 半世紀で5分の1に低下(聯合ニュース)
年初来、韓国の対日輸出が急激に減少し、韓国の輸出相手国・地域の順位で、日本は1965年の韓日国交正常化以来50年間で初めて3位圏内から脱落し、5位に後退した。
本紙が産業通商資源部(省に相当)と韓国貿易協会の集計を分析した結果、年初から5月末までの韓国の対日輸出は111億ドルで、前年同期を18.4%下回った。同じ期間に対米輸出が5%減、対中輸出が2.7%減だったのに比べ、落ち込みが目立つ。その結果、日本は5月末時点で、韓国の輸出相手国・地域順位で、中国、米国だけでなく、香港(117億ドル)、ベトナム(113億ドル)にも抜かれ、5位に転落した。
昨年も韓国の対日輸出は前年比7%減少したが、日本は中国、米国に次ぐ3位の輸出先だった。対日輸出の急減は、円安による価格競争力低下、日本国内の嫌韓ムードの高まりなどが原因として挙げられる。専門家は「世界3位の経済大国である日本への輸出減少傾向を防ぐための対策が求められる」と指摘した。
(引用ここまで)
韓国の1〜5月の貿易額に日本が占める割合は7.6%と、韓日国交正常化後で最も低いことが18日、分かった。韓国貿易協会の国際貿易研究院が分析した。国交が正常化した1965年、韓国の貿易の34.5%が対日だった。50年間で5分の1程度まで縮小したことになる。
日本への依存度は1973年に39.8%に達した後、1980年が22.4%、1990年が23.1%、2000年が15.7%、2010年が10.4%と低下し、昨年は7.8%にとどまった。
韓国の輸出における日本の割合は1965年に25.5%と2番目に大きかった。その後、3位に下がり、今年1〜5月は5.0%と5位に後退した。
輸入の日本への依存度は、1965年の37.8%から今年1〜5月は10.7%に縮小した。特に依存度が高かった素材・部品は1994年の34.9%から昨年は18.1%に下がり、代わって中国から輸入する素材・部品が5.2%から28.9%に拡大した。
国交正常化後、韓日貿易はおおむね拡大してきたが、2011年をピークに縮小に転じた。世界的な景気の停滞と原油安に加え、円安の進行が響いたと分析される。また、両国間の政治・外交的な関係悪化も影響を与えている。
(引用ここまで)
輸出先としてベトナムが大きくなっているのは、サムスン電子のスマートフォン工場への部材がかなり大きなウェイトを占めていると思われます。
相変わらずスマートフォン一本足だということと、韓国におけるサムスン電子の大きさが理解できますね。
さて、朝鮮日報の記事の最後にありますが、外需しか経済エンジンがない国が「世界第3位の経済大国」に対しての輸出が伸びないっていうことがどういうことなのかってことです。
本来であれば全方位でありとあらゆる国に輸出攻勢をしたいというのが本音なのでしょう。
貿易依存度が異常なまでに高く、そういう商売をしないと経済的にやっていられない国ですからね。
でも、もはや日本の消費者は韓国というブランドを信頼していないし、パッケージの裏を返して「韓国」と書いてあれば棚に戻すようになってしまった。「中国」でもそうですが。
B2Bでは、まだ多少がんばっている部分もあるようですけどね。
マーケットOっていうコンビニ売りのチョコレートブラウニーがありましたが、一時期テレビCMをやっていましたね。
まったくもって韓国のかの時も出さない徹底ぶりでした。JINROのCMも同じでしたね。どちらもなぜか外国人が出てきて〜みたいなものでした。そういえばJINROのCMも見なくなったなぁ。
鏡月という焼酎も石原さとみのCMで毫ほども韓国の存在を匂わせない。
JINROマッコリで「じょわじょわー」とかいう韓国伝統の合いの手を入れる謎のCMをやっていた時代があったって話が信用できないくらいに猫またぎな存在になってます。
ま、基本的に自業自得なのですけどね。
イ・ミョンバクの竹島上陸を云々しますが違うと思うのですよね。そこまで許容というか「どうでもいい」という日本人が多かったように思うのです。
やっぱり、天皇陛下への謝罪要求ですよ。あれはなかった。
日本人の逆鱗に触れるっていうことがどういうことか、よく理解できたんじゃないでしょうかね。
韓国側は
1.売春婦問題を国内で保証する。
2.竹島の返還及び仏像等の返還。
3.在日朝鮮人の全引き上げ。
4.反日教育の撤廃及び親日法の撤廃。
5.歴史問題に対しての謝罪。
6.今まで貸した金を日本に返却する。
位は最低やってもらわないとな。