速報 > 経済 > 記事

4月の実質賃金、確報は0.1%減 速報から下方修正

2015/6/18 10:52
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 厚生労働省が18日発表した4月の毎月勤労統計調査(確報値)によると、物価変動の影響を除いた実質賃金指数は前年同月に比べ0.1%減った。速報値では2年ぶりのプラスだったが、確報値では正社員に比べ収入の少ないパート労働者の比率が高まる。賃金の伸びが低くなり、24カ月連続のマイナスになった。

 調査は5人以上の事業所が対象。実質賃金は名目の賃金指数を消費者物価指数(CPI)で割って算出する。前年同月を上回っていれば、物価上昇を超えるペースで収入が増えていることを示す。2日に発表した速報値は0.1%のプラスだった。

 下方修正は賃金の伸びが鈍化したためだ。確報値では従業員1人当たりの現金給与総額が平均27万3873円で0.7%増だった。速報値に比べ0.2ポイント下がった。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

下方修正、厚生労働省、確報値、実質賃金

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
6/18 大引
19,990.82 -228.45 -1.13%
NYダウ(ドル)
6/18 11:49
18,141.90 +206.16 +1.15%
ドル(円)
6/19 0:44
122.84-86 -0.01円高 -0.01%
ユーロ(円)
6/19 0:44
140.12-14 +0.33円安 +0.24%
長期金利(%)
6/18 17:25
0.435 -0.040
NY原油(ドル)
6/17 終値
59.92 -0.05 -0.08%

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報