Z6g6dya
1:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 12:50:24.154 ID:vPIb+bhI0.net

80%くらい異世界転生ものじゃん
異常だろ、これ



2:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 12:51:45.438 ID:htUWZIJTa.net

まさに非常事態が日常



3:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 12:52:14.198 ID:vPIb+bhI0.net

>>2
なんじゃそりゃ
なろうでは異世界転生設定がデフォなのか




4:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 12:52:15.777 ID:7fgQeD7w0.net

まあ流行りモノが大量生産されるのはどんな世界でも変わらない理だからね



5:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 12:53:13.666 ID:vPIb+bhI0.net

>>4
確かにそうだが初めてそれを身に染みて実感した気がする



6:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 12:53:54.039 ID:HmCMznTY0.net

流れに逆らって魔法少女もの書いてるけど受けないこと受けないこと



8:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 12:55:15.418 ID:vPIb+bhI0.net

>>6
まじか
それ読みたいんだけど
俺魔法少女もの好きだし

俺も昨日から現代ファンタジー連載?し始めたけどまあうけないだろうなーとは思う



7:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 12:54:57.133 ID:o0Gfzpzba.net

その中から面白いのを探すのが楽しいんだよ



10:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 12:55:57.708 ID:vPIb+bhI0.net

>>7
そういう楽しみ方もありだな
ちょっとお前のそのレスに感動したかもしれん



9:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 12:55:39.240 ID:rqenDP0hd.net

引きこもりが異世界に行って活躍するみたいな小説を見ると悲しくなる



13:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 12:56:55.902 ID:vPIb+bhI0.net

>>9
まさにニートの妄想だな
面白ければ許す



12:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 12:56:54.450 ID:BMbuNDKb0.net

一時期は悪役令嬢物がランキング制覇してた
まだその名残が見えるだろう?



18:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 12:58:24.627 ID:vPIb+bhI0.net

>>12
まじかよ
確かに言われてみればそうかもしれん
流行りに流されやすい人が多いんだな

まどマギが人気だった頃は魔法少女もので溢れてたのか?



14:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 12:57:33.929 ID:Ey+3waDs0.net

異世界に言った瞬間コミュ力×ぎゅん



22:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 12:59:55.928 ID:vPIb+bhI0.net

>>14
異世界でまず女の子救うのがテンプレみたいだな
その女の子にベタ惚れされるのも



16:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 12:57:55.855 ID:D0mEf4qk0.net

俺ロボ物書いてるんだけど需要あるかな



19:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 12:58:25.660 ID:C8LFOqIAd.net

>>16
最近増えてると聞く



23:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 13:00:29.325 ID:ruRzUiK00.net

ニートとかの転生モノでも
ちゃんとニートの駄目っぷりを再現してたら評価する



24:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 13:01:02.220 ID:MiJTTMDa0.net

時代物冒険活劇が好きなのでもっと増えてください



26:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 13:01:27.375 ID:srdeqoOH0.net

とりあえずで初めて展開に困ってるやつ多すぎだろ



31:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 13:03:10.943 ID:C8LFOqIAd.net

>>26
エターナるとはよく言ったもので何にも考えてないと完成させるのが難しかったりするよね



27:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 13:02:23.124 ID:exGbsp3aM.net

あえてここで「日常系」で打って出てみるか…



28:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 13:02:36.216 ID:veS/R5Bh0.net

異世界ものを書く知識ってどこで身につくんだろう
よくわからん



32:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 13:03:29.790 ID:vPIb+bhI0.net

>>28
そりゃあ他の異世界ものだろ
他の作品のよさげな所を取り込んでいけばオリジナルが出来上がるって感じじゃね



29:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 13:03:05.140 ID:mi2c04yQ0.net

誰かスペースオペラ書いてくれよ



145:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 14:08:44.090 ID:7fgQeD7w0.net

>>29
スペースオペラは過去の名作が偉大すぎてあれだがSFなら頑張ってみる



154:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 14:15:16.750 ID:GxFezQn6d.net

>>145
一回スペースオペラ書こうとしたけど銀英伝に引っ張られてどうにもダメだったわ

プラネテスとか序盤のムーンライトマイルみたいの書いてみようかなぁ



158:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 14:19:17.710 ID:7fgQeD7w0.net

>>154
銀英伝は本当に偉大すぎる
あれだけの大作で完全な名作なんだから引っ張られないわけがない
プラネテスみたいなのは是非書いて欲しいなリアルに想像できる範囲のSFってのは他のものに比べてまだ少ないと思う



33:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 13:03:34.719 ID:gJDnyP1Id.net

女神→転生→ギルド
女神→転生→貴族
女神→転生→学園入学
までのテンプレ展開は500回以上読んだ



34:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 13:03:38.494 ID:BMbuNDKb0.net

構想練ってからまた書き直します!取り敢えずこれは完結にしておきますね!という悪魔のセリフ



39:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 13:04:47.776 ID:exGbsp3aM.net

>>34
一生小説家になれないフラグw



37:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 13:04:21.432 ID:1EC7xZsUa.net

引きこもりでDTの俺は現実では冴えないオタクだがオンラインMMOでは名の通ったプレイヤーだった。
しかし神を名乗る幼女の手違いによってゲームの世界へ転生させられてしまう!
お詫びにチート能力を授かった俺はヘンテコな仲間たちとハーレムを築きながら珍道中を繰り広げる?のだった。

みたいなのばっかり



44:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 13:07:07.551 ID:vPIb+bhI0.net

>>37
それまんまノーゲームノーライフじゃん



43:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 13:06:26.153 ID:GxFezQn6d.net

とりあえず中世ファンタジー書いてるけどまぁそんなものよ



56:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 13:12:46.881 ID:HkRklAkw0.net

異世界物は勉強せずとも妄想だけで描ける!ってみんなが思ってるってイメージ

実際好きな漫画やゲームからツギハギしてる異世界が多いんだろうな



60:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 13:13:44.953 ID:jjO78mMJd.net

ダメ人間が異世界行った途端にコミュ力発揮才能開花で成功するってのもなんだかなーと思うし
ダメ人間がダメ人間のままうじうじしてても見ててイラつくから面白くない
ニートが~とか平凡な~とか巻き込まれて~とか総じてつまらん



73:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 13:17:31.117 ID:TEvRefm00.net

とりあえずなんか軽い神様が出てくる系は飽きました。



77:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 13:18:22.470 ID:BMbuNDKb0.net

中世ファンタジー→現代ファンタジー(異能)→VRもの→中世ファンタジー(長期化)
ってなるイメージがある



79:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 13:20:49.336 ID:uW98KQSw0.net

まあ2次があった頃も転生チートものがウケてたしな



87:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 13:25:29.848 ID:wSDjYTLMd.net

たまーに面白いのがある



91:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 13:26:24.345 ID:srdeqoOH0.net

導入はいいのに導入しか考えてないのが多すぎるわ



93:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 13:28:27.072 ID:D0mEf4qk0.net

でも面白い導入書けるのって羨ましいわ
導入苦手なんだよ



97:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 13:30:58.108 ID:GxFezQn6d.net

>>93
わかる



139:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 13:59:51.712 ID:ich0xa+l0.net

異世界転生とか単純な俺TEEEEって小中学生っぽくてもはや微笑ましくすらあるけど
内政チートって自分は頭いいと思ってる高校生とか大学生っぽさがあって笑えない痛さがあるよな



146:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 14:10:26.060 ID:BAPnQR6X0.net

なろう作品は異世界トリップでなんかチート能力貰うか持ってて
奴隷を買っても奴隷扱いせずにキュンキュンさせて奴隷ハーレム築くのが鉄板やぞ



153:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 14:14:58.406 ID:pXq17kBh0.net

>奴隷を買っても奴隷扱いせず~
いかにもって感じだな安心して格下に見れる相手に特に努力をせずに好かれるとか



159:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 14:23:54.603 ID:BAPnQR6X0.net

なろうあるある
・戦争とかでは周囲が急に無能化して主人公の策で一発逆転
・神様が土下座とかして謝罪で何か特典を渡して転生
・学園編突入してエタる
・登場人物が割とクズ
・その分野の専門家でも無いのに現代知識使って農業改革や内政を行う
・無駄に細かくてややこしい専門用語



165:ラノベ好きの名無しさん:2015/04/03(金) 14:28:51.027 ID:BAPnQR6X0.net

長期休暇期間の新着は正に魔境



http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428033024/

最初はおなじジャンルばかりに驚くけれどしばらくしたら慣れて 
なろうにハマると特定のキーワードで検索して同じようなジャンルを好んで読むようになる

宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する(3) (モンスター文庫)
すずの木くろ
双葉社
売り上げランキング: 9,148