「技道場」は、家臣から家臣へ技を引き継がせることができる施設です。
「修練の塔」で強化した技もそのまま別の家臣へ引き継ぎが可能です。
技伝授を行なう基本的な流れは、以下のようになります。
1.新たに技を覚えさせたい家臣(伝授対象)を選択
2.伝授可能な技の中からひとつを選択
3.その技を持っている家臣(伝授元)を選択
4.サポートする家臣(伝授サポート)を選択
5.さらに成功率を上げたい場合は奥伝の宝珠を投入
6.実行
ホーム「技道場」から遷移すると、この画面が表示されます。
新たに技を覚えさせたい家臣を右枠から選択すると
伝授可能な技が右ウインドウに表示されます。
次に、伝授させたい技を選びましょう。
技の伝授には、伝授したい技を持っている家臣が必要になります。
技を選ぶと、その技を持っている家臣が右枠に一覧されます。
この中から技を伝授させる家臣を選択していきます。
技伝授は修練の塔での強化状況もすべて引き継ぎますので、
鍛え上げた技を伝授して強力な家臣を育てましょう。
既に習得済みの技を伝授した場合には能力が上書きされます。
技を伝授させる家臣を選択したら、次にサポートする家臣を選択します。
注意!!
伝授実行後、伝授する家臣とサポートする家臣はいなくなります。
本当にその家臣を投入していいかどうか、慎重に考えましょう!
| 「伝授開始」 | 確認メッセージの後伝授が開始されます。 |
| 「選びなおす」 | すべての選択を初期状態に戻します。 |
| 「技選択」 | 技選択画面まで戻り、他の技を選び直すことができます。 |
| 「確率上昇」 | 伝授成功率が低いと思った場合、奥伝の宝珠を投入することで成功率を引き上げることができます。 |
奥伝の宝珠を投入することで成功率を合計100%まで引き上げることができます。
投入しなくても実行は可能です。
すべての準備が整ったら「伝授開始」ボタンを押してください。
「はい」を押すと技伝授の開始です。
見事、技の伝授に成功しました。
残念ながら失敗した場合でも、技を伝え終えた家臣はいなくなってしまいます。