ワロタあんてな news人 LogPo!2ch

ピックアップ

オカルト.net

ニュース

おまえらの人生を変える方法を教えてやる

2015年06月17日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 110 )

Q0UvnPw5



1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:06:06.873 ID:Nr/WZSei0.net
おまえらはまず何者かになろうとしている






4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:07:54.536 ID:19/M/J2x0.net
何者にもなれないおまえ達に告ぐってか?やかましいわ!

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:08:56.875 ID:aiu9+Ekw0.net
いいたいことは>>4がいってた

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:09:43.644 ID:4rtWOEdg0.net
自分に自信がない
正直にいうとイケメンになりたい

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:10:20.171 ID:4rtWOEdg0.net
リア充もうらやましい

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:10:40.072 ID:Nr/WZSei0.net
自分を失うことで自尊心がなくなる
自尊心がなくなると何かを崇拝したくなるんだ
それがぽまえらの好きなアニメのキャラ
だったり
自分に無いものを持っている人間だ

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:13:09.238 ID:Nr/WZSei0.net
思春期に入ってクールキャラを
気取ったり
イケメンになろうとおまえらは
「意識」をはじめるんだ
この意識が人間をダメにしてしまうんだ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:13:32.337 ID:4rtWOEdg0.net
>>13なるほど 

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:15:56.882 ID:Nr/WZSei0.net
「意識」をはじめるとまず習慣が
変わってくる
たとえば髪の毛を伸ばし始めたり
筋肉を鍛えだしたり
喋らないよう意識をしたり
回りを見下しかかわらないよう
下を向いたりなどだ

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:17:08.030 ID:IZ47U40d0.net
当たってる、

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:21:25.174 ID:Nr/WZSei0.net
こうしてだんだんなれない者のために
多くを犠牲にしてぽまえらは
「無駄な努力」始める
そうしてその習慣が体に染み込むと
ぽまえらは同じことを繰り返すように
なってしまうのだ

ダイエットで例えると
痩せるぞ!→運動しよう、食事を減らそう
→やっぱりきついから負担を減らそう
→やらなくてもいいか
→でも止めるわけにはいかない
以下これの繰り返し

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:21:36.513 ID:QCjslkLUp.net
むしろ逆なんだが
大学入ってあまりに色々変わったから
髪も短髪にしたし
筋トレはめんどくてやってないガリ
なるべく喋るようにしてる
周りを見下したり否定しないよう気をつけてる
確かに俯くことはある

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:23:38.301 ID:4rtWOEdg0.net
俺も大学生だけど、理想の自分像と実際の自分が乖離しすぎてつらい

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:25:21.743 ID:Nr/WZSei0.net
これを繰り返すと無意識にだんだん
自分に制限をかける意識が働いていく
これに限界がくるとぽまえらは病気をしたり
慢性化した不明の癖や
だんだんとダメ人間になっていってしまう

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:27:45.834 ID:4rtWOEdg0.net
>>20
めっちゃ分かる どうせ自分はとか思っちゃって、無気力になっちゃうんだよな

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:29:25.396 ID:Nr/WZSei0.net
意識とはより良い方向に行くための
落ち着いて考える心の拠り所と
思ってしまっていると思うが実は
意識とは超絶な欲の塊
仏教で言う「自我」なのである
だからこの意識に惑わされず
自然に生きていくのが大事なのだ

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:32:14.269 ID:4rtWOEdg0.net
>>22
だよな イケメンになりたいとか思わずにただ目の前のことに感謝して
生きていけばいいだけだもんな

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:33:49.640 ID:rEHZI20MK.net
当たり前に感謝するやつほど当たり前すら失うんだけどな

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:35:27.395 ID:4rtWOEdg0.net
>>24
俺はその当たり前に感謝してないからその当たり前が続いてるってこと?
だとしたらなんか皮肉なことだな

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:36:45.139 ID:Nr/WZSei0.net
人は何かを我慢すると
他のところで不満を解放しようとする

→髪型をワックスで固めよう
→俺の髪の毛は少ないからもっと伸ばそう
→無意識にストレスがかかりおまけに
他の化粧品にお金がかかる等だ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:37:59.644 ID:IZ47U40d0.net
筋トレはダメですか?

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:38:44.014 ID:Nr/WZSei0.net
>>27
筋トレをして何をしたいか
箇条書きであげてごらん

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:58:48.696 ID:IZ47U40d0.net
>>28
当初の目的は痩せるため
筋肉をつけていい体にしたい
力がないよりはあった方がいいと思って
ただ楽しくなってきたから
すこしモテたい
運動不足解消
ストレス解消



だめ?

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 02:05:21.458 ID:Nr/WZSei0.net
>>35
欲だらけじゃないかw
逆に筋トレして良いからだが
手に入ったとして目標を失ったとき
このように君は後悔する

・自分の筋肉は鍛えてないあいつより少ないんじゃないか?
・少し疲れやすくなった気がする
・筋トレしたのにババアとホモと不細工にしかモテない
・まだまだ鍛えた方がいいのでは?
と現実と理想のギャップで悩むことになると思う

それでも良いなら筋トレは続ければいいし楽しいならガンガンやるべきだ
ただ筋トレははっきり言うと良いことでは無いのは確か

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 02:16:56.607 ID:IZ47U40d0.net
>>38
そりゃ人によっちゃ筋トレに限らず良いこと悪い事変わってくるだろうさ
俺は別に楽しいしそれが結果としてさっき言った効果が期待されるだけで
デブにとっちゃ痩せるのは悪い事じゃないだろうしガリガリにとっちゃ痩せすぎは良くない
確かにお前にはいいことじゃないかもしれないな、鍛えた所でブスとかにしかモテないっていう考えじゃ、ダメとは言ってないけど少しネガティブじゃねえか?
結果なんかわかんないんだし、大胆俺なんか鍛えたところで多分もてねえしなw

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:48:52.861 ID:Nr/WZSei0.net
つまりだ
ぽまえらは思春期以降に
自分でこれは良い、これはダメと
価値観を作ってしまっているんだ
まずはこの価値観を外して
自然体で生きること

そして痩せようとか、クールキャラを
演じようとするのは
体と精神にその欲望のために3倍以上の
負担をかけることになると言い聞かせ
日常の無駄な努力を排除していくことが
大事なんだ

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:51:42.741 ID:PpSt3XiA0.net
そういうのがかっこ悪いと思って自然体でいようと何も努力しなかった結果ヤバいことになってますが

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:53:37.747 ID:Nr/WZSei0.net
また人間は習慣で動いているので
逆に意識して良い習慣をつけるなどを
してみるのがおすすめだ
例えば姿勢を普段から伸ばしたり
格闘技で恐れない心を手に入れたり
瞑想を習慣にしてみたり等だ

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:58:12.846 ID:4rtWOEdg0.net
太りたくないから ラーメンとか大好きなのにあんまり食べれなくてストレスがすごい

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 01:59:04.045 ID:Nr/WZSei0.net
また禁欲も自分を高めるためならお勧めだが
何かを手にいれてやりたいという
欲望のためにする禁欲は後悔や精神的負担が大きいので
大きな志がある人間は禁欲しても平気だろう

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 02:14:44.802 ID:Nr/WZSei0.net
オススメなのは気を出すことかな
思春期に入ると考えてから行動が
習慣になるから
「気が出ている」と意識しながら
普段から行動するのが良いだろう
感覚がつかめたら意識しなくても
気が出てくるようになる
気は出ると思った瞬間に出ているから
気を出すようにすると
直感的な運のいい人の思考回路になり
どんな分野でも気を出せば出すほど
結果が出せるようになる
子供がトラゴンボールを見て
だああああああああ!!!
とやっているイメージだ

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 02:22:08.286 ID:IZ47U40d0.net
うわ気とか言い出したこの子危ないやつだ…

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 02:24:27.854 ID:Nr/WZSei0.net
>>42
お前が感じるもの全ては気だからな
怪しくもないしごく普通のこと

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 02:27:00.664 ID:/6aDlIsQ0.net
いきなり難易度あがったな

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 02:27:16.635 ID:3IDdLyEz0.net
わかったわかった
>>1は心身統一法やら合気道でもやってんだろ?
そんで仏教に行き着いたってところかな

要は丹田と意識を鍛えろと

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 02:29:21.365 ID:Nr/WZSei0.net
>>45
鍛えろとは言わないが
そっちのほうが絶対に得だということを
伝えたかった

引用元: おまえらの人生を変える方法を教えてやる



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2015年05月05日 18:14 ID:nmnJH4hu0*この発言に返信
なるほど まずは舞空術の練習だな
2  不思議な名無しさん :2015年05月05日 18:18 ID:Jmy0bkm60*この発言に返信
怪しげな単語に反応して思考停止するのはよくないと思いましたまる
3  不思議な名無しさん :2015年05月05日 18:20 ID:fm9GkgpH0*この発言に返信
全て気のせいだぞ
4  不思議な名無しさん :2015年05月05日 18:21 ID:WjHzppmR0*この発言に返信
ほうほうと思いながら読んでたけど、気とか言い出して一気に萎えた
5  不思議な名無しさん :2015年05月05日 18:23 ID:bng6St4d0*この発言に返信
生存戦略しましょうか
6  不思議な名無しさん :2015年05月05日 18:27 ID:J5SEI9oN0*この発言に返信
何が言いたいのかわからんのは俺だけ?
7  不思議な名無しさん :2015年05月05日 18:31 ID:4TzX5g2G0*この発言に返信
オカ板に行くべきだったな
8  不思議な名無しさん :2015年05月05日 18:45 ID:3L.QDrGU0*この発言に返信
で、結局どうすりゃいいの
9  不思議な名無しさん :2015年05月05日 18:52 ID:cDoDPTjK0*この発言に返信
これ>>1が一番凝り固まった思想で他人を見下してるじゃねーか
10  不思議な名無しさん :2015年05月05日 18:54 ID:4qBKtW9.0*この発言に返信
これで終わりかよ全くわかんね
11  不思議な名無しさん :2015年05月05日 18:55 ID:Rm908wyp0*この発言に返信
新興宗教に近いものを感じたw
12  不思議な名無しさん :2015年05月05日 19:18 ID:htJa3S2A0*この発言に返信
人生って一瞬じゃ変わらないんっすよ。先ずは生活習慣からだろうな。
13  不思議な名無しさん :2015年05月05日 19:21 ID:kEH54FHI0*この発言に返信
とりあえず、1みたいにはなりたくないと思いました。
14  不思議な名無しさん :2015年05月05日 19:23 ID:GHN2nnV30*この発言に返信
気とか言われても 例えでなんとなく言いたいことが分かったような
凄い幸運で幸せ者だとかとにかく信じ込むと効果ありそうだが
15  不思議な名無しさん :2015年05月05日 19:30 ID:90GELjTm0*この発言に返信
微妙
16  不思議な名無しさん :2015年05月05日 19:37 ID:mJ0PfDwO0*この発言に返信
アホの極み
17  不思議な名無しさん :2015年05月05日 19:51 ID:Ti54yAWd0*この発言に返信
あおりぬきでこういうスレは好きだし参考にしてる。
18  不思議な名無しさん :2015年05月05日 19:58 ID:c7LNO.gQ0*この発言に返信
生きること自体が欲になるんですが?
筋トレダメで自然体になったらもっと人生辛くなる気がする
19  不思議な名無しさん :2015年05月05日 20:00 ID:y4LGem2V0*この発言に返信
イッチの言う気を信じるのもいいけど、気について客観視できてないからアウト
20  不思議な名無しさん :2015年05月05日 20:02 ID:2Um.Bo..0*この発言に返信
鼻でワロタ
21  不思議な名無しさん :2015年05月05日 20:12 ID:tZA7k.YjO*この発言に返信
スレ1浅く気功術かじった程度かよ

「気」の話で一気に萎えたなんて言ってたらなぜ生きてんの、ってなってしまう
「気」があるは本当にあるし、科学で言うならばヒッグス粒子が2012年に証明されてるから
22  不思議な名無しさん.610 :2015年05月05日 20:16 ID:Osqm.63L0*この発言に返信
俺こういう話は大好きなんだけど、結局どうすれば良かったの?
なんか消化不良で終わってモヤモヤしてるんだけど「丹田」を鍛える方法を詳しく解説して欲しかったなぁ…(´・ω・`)
23  不思議な名無しさん :2015年05月05日 20:19 ID:h.iDnxjj0*この発言に返信
>>1も割とこっちサイドの執着を感じる
24  不思議な名無しさん :2015年05月05日 20:23 ID:EhWDpleA0*この発言に返信
昔、気を使わなければ戦国時代で生き抜くことは出来なかった。織田信長が鉄砲を使い始めてから気は無くなっていってしまった…。
25  不思議な名無しさん :2015年05月05日 20:50 ID:JK7fUm3N0*この発言に返信
信長すげー
26  不思議な名無しさん :2015年05月05日 21:00 ID:rlY7XB9r0*この発言に返信
引き寄せとかかじってたから言わんとしてる事は大体分かった

モチベーションの源が「何かを得るため」ならやめちまえ、ただひたすら「楽しい」と思うことをやろうね
そのためには感情、思考の動きをよくよく観察して何に対して楽しいと感じるのかを見極めるといいよね
そうやって「楽しい」を突き詰めて自分の本当の望みを知り、いつも自分の心とそれにアンテナを向けていると多少のことには動じない精神ができて生きやすくなるよ

…的なことでしょうかね
気とかは正直よくわかんないッス
27  不思議な名無しさん :2015年05月05日 21:02 ID:SBPPaNMp0*この発言に返信
モノは言いよう
屁理屈屋
28  不思議な名無しさん :2015年05月05日 21:04 ID:pkJYL.BR0*この発言に返信
自意識の外を意識しろ
29  不思議な名無しさん :2015年05月05日 21:36 ID:hIX1COrJ0*この発言に返信
なんだろうなこの感じ、これが中二病というものなのかな。

このサイト、前はもっとましな感じだった気がしたけど。
最近は心が成長できない奴の妄想の発表場所って感じだな。
30  不思議な名無しさん :2015年05月05日 21:41 ID:GYYCoefW0*この発言に返信
仏教というよりは元々は
スレの前半が道家哲学で下が道教的かな?
大昔の道士たちは人の体には丹田が3つあって(上中下)下丹田の下(臍のちょっと下)に
気海が有ると考えてて・・・なんたらかんたら・・・
今の日本でも正しい姿勢を取る時は臍の下に力を入れろとか教えられたりするよな

哲学を後の人々が解釈して東洋の化学、薬学、医学なんかが生まれ発達した
気については呼吸法や瞑想法を動画見て一人で真似すればいいんでない?
アメリカじゃ学校でADHDの療法として瞑想したりするらしいしな
31  不思議な名無しさん :2015年05月05日 21:58 ID:lbVuDJT40*この発言に返信
こうすればいい、なんてものはない。
と気付いてないんじゃ参考にもならんわ。

まず言葉にしたら意味を成さないという仏教の概念も知らんらしいし知ったかぶりの域を出ない。
32  不思議な名無しさん :2015年05月05日 22:16 ID:J.wNmjdG0*この発言に返信
空飛びたい
33  不思議な名無しさん :2015年05月05日 22:18 ID:gXBeZrH80*この発言に返信
ぽまえらとか何年前の2ちゃんだよ
34  不思議な名無しさん :2015年05月05日 22:36 ID:FHOc4EqH0*この発言に返信
気が出てきて読む気が失せた人が多いいな
オカルトっぽくて気が散ったのかな
気を悪くした人もいるようだ
35  不思議な名無しさん :2015年05月05日 23:02 ID:.MMHucxK0*この発言に返信
急にオカルトになってワロタ
ティンコ大きくなりたいです( ・∀・)
36  不思議な名無しさん :2015年05月05日 23:06 ID:5pf6pAdlO*この発言に返信
ちゃんと教えてよ 人生変えたいんだから 何いってるかよくわかんないよ
37  不思議な名無しさん :2015年05月05日 23:24 ID:P3GRw1Yb0*この発言に返信
瞑目して額に指差して見ろ。それが気だって事で納得しろ。できない奴は気について理解する事が無理なタイプだ
38  不思議な名無しさん :2015年05月05日 23:33 ID:jXnVir.J0*この発言に返信
結局どうすればいいのかわからなかった…
39  不思議な名無しさん :2015年05月05日 23:37 ID:MDCKLYD40*この発言に返信
周りに迷惑かけない程度に自分の望むように生きてるなら何してもいいんじゃない?
40  不思議な名無しさん :2015年05月05日 23:42 ID:RgY9W93I0*この発言に返信
難しい言葉が多くて最初から頭に入らなかった。
別にアナ雪のつもりじゃないが、自分を演じないでありのままでいろってこと?
筋トレ否定しつつ良い習慣がどうのってよくわからん。筋トレも体に良い習慣だろ。
41  不思議な名無しさん :2015年05月06日 00:53 ID:.3.3FJ5x0*この発言に返信
マッチョ教団の俺としては体を鍛える事が一番だと思うけどな
筋肉=強さ+美しさ=自信=リア充
つまり、マッチョになるって事は心もマッチョになる事さ
42  不思議な名無しさん :2015年05月06日 01:29 ID:Mg3B48O.0*この発言に返信
しょせんこの世は己独りってことさ。
43  不思議な名無しさん :2015年05月06日 01:52 ID:yB9FboKl0*この発言に返信
この人の文章読んでるとプライドの塊で人を見下しきって生きてるんだろうなぁって思った。
44  不思議な名無しさん :2015年05月06日 02:00 ID:NgewGAFP0*この発言に返信
ドラゴンボールか。分かりやすい例えじゃねーかw
45  不思議な名無しさん :2015年05月06日 02:00 ID:XqO7TMdZ0*この発言に返信
話長いし何が言いたいのかわからん。
46  不思議な名無しさん :2015年05月06日 02:39 ID:yB9FboKl0*この発言に返信
※45
俺スゲェwww
お前らカスwww

以上でしょ。
47  不思議な名無しさん :2015年05月06日 04:03 ID:DcIXtPsm0*この発言に返信
向上心には欲も入るでしょ。色々やってみてからじゃないと判断出来ない。
48  不思議な名無しさん :2015年05月06日 04:51 ID:kJG4WsbV0*この発言に返信
まずはジャンプを過去から今迄の作品を読破しないとな。ジャンプは気の類のコント-ル方法が詳しく描いてある書物だしな。
49  不思議な名無しさん :2015年05月06日 04:58 ID:y4UOUJHs0*この発言に返信
アグレッシブに生きれば良いんだねいかい?
50  ヒッキー・バルボア :2015年05月06日 05:02 ID:rm.r1IAP0*この発言に返信
そんなにしたくないものをするなってこと?

諸兄が突っ込んでるがトレーニーはトレーニングが習慣で自分の一部
好きとか嫌いとかでやってるんじゃない

1レップで思考は消えてフォームに集中出来る

2レップで意識は消え呼吸に集中出来る

3レップでそれさえ消えて無言で自分と対話できる

何が言いたいかというと筋トレたのしい
51  不思議な名無しさん :2015年05月06日 10:15 ID:kU8RxalC0*この発言に返信
思春期思春期うるさいが書いてる奴は十代半ば~後半か?
全然響かないぞ。煙に巻いて悦に入ってないで、もっと経験を深めてから書けよ。
52  不思議な名無しさん :2015年05月06日 10:20 ID:K4Zu1sxe0*この発言に返信
駄目だこいつ
53  不思議な名無しさん :2015年05月06日 11:54 ID:icqNHk7c0*この発言に返信
仏教に行き着いた云々で当たりなら全然信じる気にならない
54  不思議な名無しさん :2015年05月06日 12:34 ID:WMolCcbQ0*この発言に返信
この手のスレは大抵新しい世界を見つけて自慢したくなった奴が立てる
哲学、仏教、一神教、精神修養、武道なんかがデフォ
55  不思議な名無しさん :2015年05月06日 13:36 ID:V9B1RgTj0*この発言に返信
『何が君の幸せ?何をして喜ぶ?わからないまま終わる・・・そんなのは嫌だ』

やりたい事やってる筈なのに何だかイライラするし人を見下したくなる、変わりたいと思う
もしかするとそれは只の認証欲求だからかもしれない
「わからないまま終わる」のは自分を生きてないから

残念ながら俺の脳みそではこれを完璧には実践出来ないw
(ああ今人からよく見られたいと思って喋ってるなぁ。やっぱアホだわ俺)
とか心でツッコミ入れるのがやっとだな


56  不思議な名無しさん :2015年05月06日 14:17 ID:wh9FOsE90*この発言に返信
そもそも「自然体」でいい奴は
「正しい型」が体に染み込んでるからそれでいいのであって
それが出来るようになるまでは訓練が必要だろ
それまで意識しないと出来なかったことが
正しい訓練の積み重ねによって無意識にできるようになって
初めて「自然体」が活きてくる
駄目な奴がそのままじゃ駄目に決まってる抜け出す努力は必要
57  不思議な名無しさん :2015年05月06日 17:04 ID:2uyp6QNA0*この発言に返信
SRX買うまで暇だから筋トレしてるだけだもん
でもダンベル欲しいな
58  不思議な名無しさん :2015年05月06日 17:28 ID:O5IZSJEe0*この発言に返信
とにかく、「ぼまいら」が気になって仕方なかった
59  不思議な名無しさん :2015年05月06日 17:34 ID:oka9gspJ0*この発言に返信
なぜかヴェルファイアのゴリラで脳内再生された
60  不思議な名無しさん :2015年05月06日 18:12 ID:.aLXhx030*この発言に返信
そんなに欲が悪いのか
61  不思議な名無しさん :2015年05月06日 19:22 ID:Mi1Ebwq70*この発言に返信
つまり全ては無駄な努力ってことねw
この1はニートに違いない
62  不思議な名無しさん :2015年05月06日 21:43 ID:.0Uv7Ls.0*この発言に返信
自然体ってのが、何とも言えん。
言わんとしてることは理解できるが、しかし今の世の中で、個人個人この1の示したい自然体でそれぞれ行動してみるとどうなるよw
まあ大学生くらいまでならある程度意味ある主張だったのかもね。

63  不思議な名無しさん :2015年05月06日 21:48 ID:ler.GQa30*この発言に返信
人生変えたいと思う時点でもうアレってこと
64  不思議な名無しさん :2015年06月17日 22:44 ID:xccgfgNf0*この発言に返信
難しく考え過ぎwもっとシンプルだよ
固く信じている概念や定義が感情を産み、行動の選択肢がみえてそれを選択→現実になる
これだけ。
変えたけりゃ最初の信じている概念や定義を前向きに置き換えて行動すればいいだけ。
もっとも、それを変えさせまいとネガティブな別の考えがある場合が多いけど。
65  不思議な名無しさん :2015年06月17日 22:49 ID:BBheGv.j0*この発言に返信
ぽまえらが気になった。
他は知らん
66  不思議な名無しさん :2015年06月17日 22:52 ID:9S.BuV020*この発言に返信
はらへった。
67  不思議な名無しさん :2015年06月17日 22:53 ID:qcQ.IGZ60*この発言に返信
結局、損得勘定の世界に行ってるじゃないか。

悪い意味じゃなく、どうでもいい、なんでもいいって思う事が悟りではないのか?

例:悟りは別に開かなくてもいいし開いてもいい。みたいな?
68  不思議な名無しさん :2015年06月17日 22:55 ID:yApxv5Sk0*この発言に返信
仏教で自己観察が一度も出てなくてワロタ
69  不思議な名無しさん :2015年06月17日 23:02 ID:BGeplSx9O*この発言に返信
自然体って何ですか?
70  不思議な名無しさん :2015年06月17日 23:16 ID:EkvjtoRe0*この発言に返信
若いときにムチャして限界わかっておかないと、年食っても深みがでない
71  不思議な名無しさん :2015年06月17日 23:32 ID:3tC3oMY60*この発言に返信
ぽまいら言い出した時点で読むの止めた。今どきぽまいらって…
72  不思議な名無しさん :2015年06月17日 23:42 ID:SmpaZJqy0*この発言に返信
別にそれぞれ考えること違って良いと思うけど、1のように自分と違う考えの人を否定、見下している奴はごめんだ
73  不思議な名無しさん :2015年06月17日 23:57 ID:RwjRvOG00*この発言に返信
最後の気の話で台無し。

自然体でいきろってのは良い考えだが。
74  不思議な名無しさん :2015年06月18日 00:26 ID:nPOqk.MA0*この発言に返信
豊丸「こういう話は導入部分とか理論とか概要は
分かるんだけど、じゃあ実際どうするの?っていう具体的な話や現実問題となると全然通用しないんだよな」
75  不思議な名無しさん :2015年06月18日 00:37 ID:fIRcDSF40*この発言に返信
理解力も行動力も皆無の頭でっかちには教えたって
馬の耳に念仏なんだからやめときゃいいのに
76  不思議な名無しさん :2015年06月18日 00:40 ID:gLA4QmeU0*この発言に返信
言いたいこと9が言ってた
77  不思議な名無しさん :2015年06月18日 00:50 ID:SzsPunNP0*この発言に返信
どげでんよかけんが>>40が発狂しててワロタ
78  不思議な名無しさん :2015年06月18日 01:19 ID:eHN13SvE0*この発言に返信
それで・・・結局どう言う事だってばよ?
79  不思議な名無しさん :2015年06月18日 01:31 ID:cMbLHOIH0*この発言に返信
なんかこの人が考えたりして試行錯誤してたどり着いた結論じゃなくて
変な本(メンタル系)読んで影響された哀れな人がネットで知識をひけらかして悦に浸ってるようにしか見えない。

「自然体であれ」みたいなこと言ってるけど言ってるこいつは「~方法を教えてやる」みたいな上から目線で語っちゃってるのがこの人の自然体なのかな?だとしたらこの人はとても可哀そうな人。
80  不思議な名無しさん :2015年06月18日 01:32 ID:RqG969It0*この発言に返信
これ再放送だろ?
81  不思議な名無しさん :2015年06月18日 01:43 ID:e0ZPe5Wh0*この発言に返信
なにひとつ共感も理解もできなかったわ
82  不思議な名無しさん :2015年06月18日 01:58 ID:TcqW3Aid0*この発言に返信
つまり・・・どういうことだってばよ?
83  不思議な名無しさん :2015年06月18日 02:20 ID:mKUH4v.J0*この発言に返信
あっけなく終わってしまったな
84  不思議な名無しさん :2015年06月18日 02:50 ID:A4QIuzSH0*この発言に返信
「腹脳」と「メタ認知」

これ出来るようになると生きるの結構楽になる。
興味ある人はググってみて。
85  不思議な名無しさん :2015年06月18日 03:03 ID:SIP8eNYK0*この発言に返信
途中までは結構いいこと言ってるんだが伝え方がよくないね。
気という言葉に脊髄反射で怪しいと思うのは思考停止だと思うが、この人も人のいうことを否定から入ってるからあんまり充実してなさそうに見えるのだが…
86  不思議な名無しさん :2015年06月18日 03:26 ID:dnY.GzQb0*この発言に返信
自分は人生が充実しているのに日本猿は周りと同じでないと不安になる民族
だから生き辛いです。
87  不思議な名無しさん :2015年06月18日 03:39 ID:eHt3WTHX0*この発言に返信
It's hard to be someone
But it all works out

ってか。

俺なんかずっと自然体で生きてきたが、
いまは特に成功しているわけでも何でもない。
というか、社会的には底辺だ。

まあ確かにずっと自然体のせいか、
ちょっとしたことでは動じないし、不幸を感じているわけでもないな。
かといって幸福ではないんだろうけど、
イケメンになりたいとか旨いものたらふく食いたいとかマッチョになりたいとか、
そういう欲求は全然ない。
88  不思議な名無しさん :2015年06月18日 05:49 ID:t6.9Ew3s0*この発言に返信
なんでこの記事またアゲたん?
89  不思議な名無しさん :2015年06月18日 05:49 ID:V3Hf769M0*この発言に返信
人生が変わる方法としか書いていない
つまり良い方に変わるか悪い方に変わるか定かでない
さらに何が良い人生で何が悪い人生なのかは誰にもわからない。
人生なんて何しても変わるし、何かしていた人が何もしなくなった場合でも変わる
90  不思議な名無しさん :2015年06月18日 06:24 ID:xN5MoFNT0*この発言に返信
文章のなかに「ぽまえら」なんて単語が混じってる時点で
すごいなえる
絶対書いててはずかしいと思ってるだろ
んで「ぽまえら」なんてかいてわざとぼかす
91  不思議な名無しさん :2015年06月18日 07:08 ID:TxRfPbfA0*この発言に返信
1自信が言ってることと反対のこといってる気がする
92  不思議な名無しさん :2015年06月18日 07:34 ID:vWeIzI2a0*この発言に返信
欲がなければ生きてけないだろ。

俺が思うのは、まずは自分を受け入れることかな?
いい部分、悪い部分、全てを客観的に見て受け入れること(恥ずかしかったり、惨めな部分も)。
その上で、改善するべき部分を抜き出して、少しでもよくなるように努力する。

やっぱりある程度苦労しないと変わることは難しい。
93  不思議な名無しさん :2015年06月18日 07:51 ID:EiGhGuZn0*この発言に返信
格好付けたりびびったりで経験を積まない→ますます怖い
一つ一つ一通り経験を済まして卒業すると視野が広くなるし、自分でもよく分からないが何時も一杯一杯な状態というのがなくなるぞ
94  不思議な名無しさん :2015年06月18日 08:02 ID:lrtoJiz10*この発言に返信
途中までしか読んでないけど
ようは、ありのままの自分を受け入れろ、の一言で良いんじゃないか
経験値の少ない若者には無理な話、年齢を重ねて実感して
理解できる
95  不思議な名無しさん :2015年06月18日 08:11 ID:4G7mOVna0*この発言に返信
マジで最終結論教えてやる。
俺らに自由意志は存在しない。
努力するのもしないのも欲望も全て脳が勝手にやってる。やった後の結果を一瞬遅れて見えてるのが意識。
俺らには何かをどうこうする事は不可能。
ただ見えるままに放っておくしかない。
抵抗する必要もないし、しても無駄。というか抵抗するもの脳であって、自由意志ではない。何もかも諦めるしか無い。でも諦めるのも脳であって、自由意志ではない。
これらは、自己観察すれば自ずとわかってくる。それをやってるのが仏教であり禅。
でもそれをやるのも脳であって、自由意志ではない。
96  不思議な名無しさん :2015年06月18日 08:54 ID:fmEewMg90*この発言に返信
1が言いたいことは、苫米地さんの本に全部書いてあるよ。

苫米地さんから影響を受けたんじゃない?
97  不思議な名無しさん :2015年06月18日 09:12 ID:BhAHX5ka0*この発言に返信
結論からして、1の人生はなにもかわってないことだけはわかった
98  不思議な名無しさん :2015年06月18日 09:28 ID:koiIgvDQ0*この発言に返信
※95
なんかドンマイ
99  不思議な名無しさん :2015年06月18日 09:31 ID:R2bf9M090*この発言に返信
深呼吸してからのよっしゃ!
100  不思議な名無しさん :2015年06月18日 09:42 ID:Ku.2o.onO*この発言に返信
気とかwwwwwwちょっとスピリチュアルも入ってんな
101  不思議な名無しさん :2015年06月18日 10:00 ID:T.z87Zqz0*この発言に返信
95
そういうのを無責任っていうだよ。
犯罪も自分のせいじゃないわけだな。クソ野郎だな。
102  不思議な名無しさん :2015年06月18日 10:03 ID:6Q7ZA0ua0*この発言に返信
なんか気って言葉に過剰反応してるヤツいるけど、
多分ここで言われてる気ってのは気力とか気持ち、気迫、気概なんかの事だと思うよ。
気を出してけってのは例えば喜怒哀楽を大きく出すとか、そういう事じゃないかな。
陰鬱に喜怒哀楽を小さくやってるよりそりゃいいだろうさ。
感情見せないのがカッコイイみたいに思ってるヤツもいるだろうしね。
103  不思議な名無しさん :2015年06月18日 10:04 ID:4G7mOVna0*この発言に返信
だから裁判制度を作るときに、責任無くなっちゃうから自由意志はあることにしようぜ!って無理やり決めた歴史があるわけなんですよ。
まあそもそも責任なんて概念なわけで。
104  不思議な名無しさん :2015年06月18日 10:54 ID:9snljtis0*この発言に返信
一理ある
それ以上でもそれ以下でもない
105  不思議な名無しさん :2015年06月18日 10:57 ID:4W7phoeX0*この発言に返信
変える方法といいながら自分がいかに変わったかが書かれていない。
ようするに新しく知った知識をひけらかしたかっただけでは?

経験談から語ってほしい。
106  不思議な名無しさん :2015年06月18日 11:56 ID:47HCifpO0*この発言に返信
なんでその思春期に意識しまくってのちに自我を失うことになってしまうの?
ならない人はどういう人?
107  不思議な名無しさん :2015年06月18日 12:15 ID:ML3o0Rrz0*この発言に返信
欲望に忠実にそのためにギラギラして努力するのも悪くないぞ。
俺は欲望を抑えすぎてダメになった。
108  不思議な名無しさん :2015年06月18日 12:36 ID:lvIdf1JE0*この発言に返信
自分で自分は変えられない
できるのは他人に影響を与えて他人を変えることだけ
そして、その他人からの影響のみが、唯一自分を変えられる手段となる
109  不思議な名無しさん :2015年06月18日 12:41 ID:AGVKhMMc0*この発言に返信
この前のヨルタモリでタモさんが言ってた
「目標を持つな、今この瞬間を本気で生きろ」
って話に通じるところがある
110  不思議な名無しさん :2015年06月18日 13:28 ID:5OZGLnvf0*この発言に返信
いや、人間は自由意志無いから、自分を起点にして何か行動起こすとか出来ないし。

 
 
上部に戻る

トップページに戻る