18:00~新ウルトラマン列伝第102話「激闘ウルトラマンゼロ 仲間達の絆」18:30~アルティメット・スパイダーマン ウェブ・ウォーリアーズ第11話「異次元のスパイダーマン パート2」
立て乙
立て乙プリパラから移動
ゼロのちビクまた
列伝また
>ゼロのちビクまたそういえばゼロとビクトリーってスーツアクター同じ人なんだよね
毎作毎作ボスキャラを設定するもんだからボスキャラ飽和状態になってるよな
まるでグレンさんが死んだように・・・・
二次元の民!
二次元人の父と三次元人の母・・・・
二次元人と…いいな
ヤプール「そして俺様は四次元人」
ミラーマンの声
ミラーマン・・・
この声って元祖ミラーマン?
体育座り!
体育座りで有名なミラーナイト
>体育座りで有名な>ミラーナイトまさかのウルトラアクトに体育座りのための岩が付属
引き篭もりの性根を直すために貴重な2回目変身
ゼロは残り二つしかなかろうが躊躇いなく力使うよなぁ漢らしい
ミニクイスガタヲミナイデクレ・・・・
>この声って元祖ミラーマン?石田信之さんよ
パイタッチしとる
>ゼロは残り二つしかなかろうが躊躇いなく力使うよなぁ>漢らしい基本ヤンキー気質だから「なるようになれ!使えなくなったらその時はその時だ!」的な考えなのかも
なんかエロいあえぎ声
>>この声って元祖ミラーマン?>石田信之さんよマジで本家を呼んでくるとは・・・・
もう復活した
ぐりこ
ミラーナイトの尻アップ
姫様ヌレヌレ
スパルタで有名なノアさん
泣けるBGMだ
そういえばノアさんなんで石になってんの?
ベリ銀本編はBGM改変あんまりしてない?元々がアレンジBGM使ってるせいか
石田さんもそうだけどファイヤーマンに出演してた平泉さんをグレンファイヤー絡みのキャラで出演させたりと結構粋な事をしてくれてるよねこの映画
ゼロが言うと重みがあるね
若本!!
あくまでノアの石像なんじゃないの?
律儀に自己紹介
フゥグゥタァくぅ~ん
>そういえばノアさんなんで石になってんの?元ネタ同様、ただの石像かもしれない
>石田さんもそうだけど>ファイヤーマンに出演してた平泉さんを>グレンファイヤー絡みのキャラで出演させたりと>結構粋な事をしてくれてるよねこの映画アカレンジャーを呼ぶのは・・・・さすがに無理があったかな?
このシーン、書き割り感がひどいな
>あくまでノアの石像なんじゃないの?>元ネタ同様、ただの石像かもしれないつまりウルトラマンノア本人じゃなくてノアを模した石像が作られていただけ?
>アカレンジャーを呼ぶのは・・・・さすがに無理があったかな?それを言ったら立花ナオキなんて元犯罪者だし
出たなしつこいおっさん
わざわざ取り上げないで宇宙の彼方に放り投げればいいのに
ベリアルさんは光の国の住人とは思えないほどマルチバースの影響を受けないな
ノアの神
意外ともたなかったね百万体
80!
ユリアん懐かしい
ギャラクティカ感
>意外ともたなかったね百万体逆に言えばウルトラ兄弟が想定外に強すぎたんだよ・・・・あの爺さんまで動いたっぽいし
これってゼロが一方的に焦ってるだけでウルトラ兄弟の方は余裕っぽく見える・・・・
神谷君到来
ゼロは強すぎるからこう言うエピソード入れないと人間との関係が希薄になるわよね
涙の光を利用してミラーナイト登場!デカレンジャーに似たような方法で脱獄した敵もいた
いつもより多く回っております
爆発の中に佇むゼロがイケメンすぎる・・・・
声だけグレンの妖怪ウォッチ
>デカレンジャーに似たような方法で脱獄した敵もいたダイヤモンドアイもトンネルに閉じ込められた時、一緒にいた子供が流した涙で脱出したことがあるね
極秘ファイルが流出しないようにな
>ダイヤモンドアイもトンネルに閉じ込められた時、>一緒にいた子供が流した涙で脱出したことがあるね涙マジ万能!
来たかオリジナル曲
元祖OP!
王子じゃなくて騎士
ということは来週は・・・
ミラーナイト様未登場
緑川がキャスティングできなかった・・・だと
キャストの都合で無理です
さすがに続けて出ないか
逆に関はどんだけキャスティング楽勝なんだよ
ミラーナイトは来なかったか・・・・流れでは来週はジャンボットだけどジャンナインには触れるかな?友也来ればいいのに
ウルトラ世界の涙はザラブ星人の拘束具を溶かすほど強力なのだ!
>逆に関はどんだけキャスティング楽勝なんだよあの人、特撮関連だとノーギャラでも来るらしいし・・・緑川も頼まれたら来てくれそうな気がしなくもないけど
>緑川がキャスティングできなかった・・・だと>キャストの都合で無理です過去音声を繋ぎ合わせてなんとか話ができれば…
シェパードン再利用
主題歌つえー
シェパードンセイバーつよいな!
片手だけ逆手持ちの二刀流いいね!
生きてた頃より強いシェパードン
ビクトリーがもう一つ形態を獲得しちゃいそうな
ビクトリウム・・・なんか懐かしい名前
>主題歌つえーOPがBGMにかかった時のウルトラマンは無敵の法則
意外にあっけないな…
やっぱりオープン大爆発がいいなぁ
おお!グランドキング倒した!エース兄さん30年前の雪辱晴らしたか!
これからのアルティメット・スパイダーマン第11話 異次元のスパイダーマン パート2第12話 異次元のスパイダーマン パート3第13話 異次元のスパイダーマン パート4第14話 帰ってきたガーディアンズ・オブ・ギャラクシー第15話 シールド・アカデミー
引っ張るねー
2つの剣をL字型に構えて光線出すかと思った
>意外にあっけないな…大丈夫、前のグランドキングよりはずっと強かった
来週マイティジャックのテーマくるかな
いい処刑BGMだった。
よくよく考えると初代グランドキングの中の人あんなデカい着ぐるみ着てよく動けたよな
異次元・・・二次元もありかな
どんだけNYのタクシー危険なんだよ
白黒!メタ認識!
ここはモノクロの世界か
YABAN過ぎ
スパイダーグウェン登場しないかなぁ~っ
スパまたレトロな世界
スパイダーマンには色が残ってる
初版のスパイダーマンの頃とかかな
白黒世界ってーとまさかの池上版?w
>よくよく考えると初代グランドキングの中の人>あんなデカい着ぐるみ着てよく動けたよな多分あの手の着ぐるみは歩くだけでも汗だくになると思うしかも背景真っ赤にしてるせいであのスタジオ暑そう・・・
車がヌメヌメ動いとるな
渡ってきた二人はうっすら色が残っているのか
白黒でもジェイムソン
ノワール
クロイダーマン
シリアスなしゃべり
やだ、なんか渋いノワール
しゃべり方が紳士的だ
弱 い
強制的に精子採取されちゃう!
まだDNA取られてなかったのか
(池ポチャ)
アルカポネとクトゥルフの頃やね
水落ちって大抵生きてるよね
まだ5分…
スパイダーマンと言うよりダークマンみたいな世界観
落ち着いていると思ったらおっさんだったのか
紫外線に当たらないようにねおっとマスクしてたら関係ないか
この世界のピーター真面目だ・・・
シリアスなのね
この世界でもベンおじさんはもう死んでるのかな…
MJが成功してる!!
辛気臭い
凶 暴 な 怪 物
MJが危ないなら助けに行かなきゃ!
1930年代は禁酒法を逆用してマフィアが密造酒で大儲けしてた時代。マフィア同士の抗争も激しいし警察も買収されて治安が一気に悪化した。
はこいりねこ久しぶりだな
この世界にシールドはいなさそうだ
クモちゃん
外から消火器降ってきたらヤバイ
お見通しってかなり際どいな
体で確かめられちゃう!
やべーぞ!
オートジャイロとは古風ですなぁ
見えそう!
どうしてこいつそんなにジェットが好きなの
やばいぞこの頃の飛行船は
参考にしてNEEEEEEEEE
スクープだ
スタン爺さんがいる?
水素ガス使ってるから危ねーよな
だが無意味だ
精子を取られた
いつもの持ってたのか
なんだかんだで毎回出し抜かれる
ウェブ万能だな
もし川が無かったら…
貴重な飛行船が
飛行船なのに全然浮かないのか
モノクロームの世界ここまでか
このピーター楽しんでやがる
テンションが180度違うんだろうな・・・
テンポ良いな
まだAパートなのがすごい
そろそろレオパルドンのいる世界とか出てくるかな
頭身が違う世界
ピーター・ポーカーか
時折出てくるトゥーンな世界だ
ポーカー…
カオス過ぎる
振り幅ひでえ
カトゥーンの世界
焼き豚かよ
ポーターも楽しんでるな
ピーター・ポーカー
SEが
ハムて
ブタミンパワー
ビタミンすげーな
みんな動物
ジャッカル…
ビタミンすごいな
独立した元ネタがあるのかな?
ジェイムソン大勝利!
ニワトリ可愛い
普通にイケメンじゃないかこの豚
コイツのDNAも欲しいの?
ルーニートゥーンっぽい
ちゅーした
マスク越しとはいえ
武器が包丁になっとる
なぜかトムとジェリーっぽく
逆さキスは映画のオマージュだな
実にカートゥーンな世界だな
古典的なカトゥーン表現w
スパイダー色の飛行機
また懐かしい表現だな
砕けたぁー
よく出てくるよねその重しとか
倒すの楽だけど、絶対死ななそう
ゴブリンの芸風すら変わってるギャグ時空すげぇ!
この世界の水に合ってるのかノリノリだな
トゥーンだから死にませーン
>マスク越しとはいえマスク越しありな人?
泥というか肥溜め…
>独立した元ネタがあるのかな?
ゴブちゃんもこの世界エンジョイしてんな
鼻まで目みたいな形の必要は…
>マスク越しありな人?相手が男ではね…
急にゴブリンが弱くなった?
毛
アイアンマン!!
なんだよ、キスして唾液から採取するんじゃないのか
毛根が生きてれば取れるね
アイアンマウス
もしかして全部DNA採取されてる?
動物アベンジャーズみたいなシリーズがあるのか
どんな豚さ
スパイダーモンキーか
カラスもしゃべる
中世か
この異次元シリーズは濃厚でいいな
中世の世界と…何?
次回も面白そう
ロボといえばレオパルドンだね!
次回もアルティメット過ぎる
異世界編は後二回あります。
>異世界編は後二回あります。凄い豪華だな
スパイダーハムって放射能を帯びた豚に噛まれたクモ、って聞いてたけど設定違うんだな