第166回「味噌豆は三里戻っても食え」「厚狭の寝太郎」「かけ椀太郎」
立て乙
はじまた
へべまた
へまた
たておつへべまた
やー
長い
ばーちゃんの豆が美味い
全て大豆
大豆&大豆
早々にタイトル回収
みそも豆も豆じゃん
豆腐に醤油かけるのも大豆尽くしだった
むしろ何故そんなところに豆腐屋が
うつくしいカナー
ぷりちー
かつての婆かな
さくらももこが書きそうな
闇を抱えた目だ
おめえじゃねえ座ってろ
おちゃやっこまめ
やっこ
ふうとお
NHKBSでベルばら放送しているが、松金よね子さんの声はかわいかったなあ
はきだめ(豆腐屋)
ロリだ
17歳ぐらいが調度良い
ミソ豆は3里もどっても食えそれはつまり・・・
くだらんことで…
実は17歳と◯◯◯日
なぜか戦闘開始
ドルオタかおまえら
1歳くらいいいだろう
アニメキャラの処女非処女でインターネットで騒いでるのがまともに見えるレベルの醜態である
歳のひとつくらいで…
アニメのキャラ設定で喧嘩するようなもんだな
ただの旅人とは思えない壮絶なバトル
何のアニメだよ!?
18歳に決定しましたっ!
なんて駄目なお侍
>1歳くらいいいだろう17歳教ってあるくらいだから
リアクションがおもしろい
永遠の17歳
あーーーーー節分か・・・
どうせ数え年で数える大雑把なもんだし
朝からあえぎ声が
サービスシーン!
ああ昔はそういう数え方で20歳でも4歳扱いとかあったな
やったー女の子の裸!
当歳か。昔の馬の年齢だな
ココで一歳
今の日本だと4月2日未明か
ばばあも昔はかわいかった
めんどくせえ
まぁ今で言うと16歳だな
とうさん随分年取ったな
ぃゃ2歳はおかしいだろ・・・0歳という概念がないのか?
うふっ(キラッ
人の出来た娘さんだな
折衷案だな!
褒めるな調子乗るぞ
時間は残酷である
なったとさ・・・え?
しかし味噌豆を出す店が少なそうだ
ああっそういうオチかよ
なるほど!
そっちが脱侍したのか
ソッチの男を選んだか・・・
ラブロマンスだったか
な、んだと
お前かよ!
良い話だなぁ
イケメンなほうを選んだんだな
あまちがえたとかこれ絶対アドリブだろ
ハッキリ言って中身の無い話だったが、これはこれで
イカした話だったな
ヘイ ヘイ ヘイヘイヘイ ヘーベルハウスヲミニユコー ヘヘヘイ
朝のねたろう?
三年とは違うのだろうか
山口県厚狭いや昔は「山口県」じゃないだろう、という無粋な突っ込み
いい庄屋などいない!
ぬこの身体つきが人っぽい
いつも実況ばかりしていたので人からは実況太郎と呼ばれておりました
:) スマイルな着物の柄
超能力を発揮するんですね?
化け猫
>ヘイ ヘイ ヘイヘイヘイ ヘーベルハウスヲミニユコー ヘヘヘイ鬼太郎のEDかな?
立派な船だ
厚狭から海って結構な距離じゃね?
そもそも3年も寝かせておくな
ああハイエース買ってやるみたいな
猫も喜ぶ
親馬鹿め
>超能力を発揮するんですね?3年寝てパワーを貯めたんだな
わ
いい絵だな
甘やかすから寝太郎(ニート)が産まれる
ニートじゃなかった
積み過ぎじゃね
北へ~
「せがれ殿」
佐渡かよ!
山口から佐渡まで
随分北まで来たな
たしか寝太郎って大もうけするんじゃなかったか
回収したわらじに金がついてるってか
特殊性癖なのか
マニアックな性癖
ブルセラの起源である
なにかウラが
わらじについた金目当て?
今でいう靴の臭いフェチである
お人好しすぎる
>北へ~行こう らんららん
のちの廃品回収である
すごい臭いだろうなぁ
砂金がはさまってるとみた
ここまで約50日
桶とな
桶おけおっけー
桶の準備もおっけー
のちの納豆である
携帯電話の基板から金を取り出す的な
男汁
ケータイ回収してレアメタル抽出ビジネス
それ絶対、収支マイナスだよね
くさそう
砂金か
効率悪いって…
いやペイ出来るだけの量は採れないだろ
脱法過ぎる・・・
ちょっとコスパ悪すぎじゃないですかね……
3年も?!
そんな靴の裏にはまったパチンコ玉集めるみたいな
脱法ビジネス考案に三年三ヶ月!
これが、電子機器リサイクルの起源なのか
草鞋についた金だけに足がつくと思うが
持ち出し厳禁の金を個人が所有できたって時点で相当じゃね
>持ち出し厳禁の金を個人が所有できたって時点で相当じゃねどうやって捌いたんだろうか
>足がつくと思うが足がついても本人らも渡した連中も意図してない上に「勝手についてきた」論がまかり通ってしまう・・・?
ヘイ ヘイ ヘイヘイヘイ ヘーベルハウスヲミニユコー ヘヘヘイニセタイジュータク ミニユコー
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B9%B4%E5%AF%9D%E5%A4%AA%E9%83%8Eどうやら史実らしいぞ
おなじみ太郎シリーズ
また佐渡に金回収に行く話か
屋物反
としあきだー
ニート
太郎から太郎
また太郎がなまけもの
またニート
またニートかっ!
ああこれはアレな子ですね
この太郎はダメそうじゃのう…
米った
現代風刺か?
鼻と口がなんかサザエさんっぽく見える
だめ兄貴
>どうやって捌いたんだろうかお上の手のついてない金をもてますよとかへたすりゃどこぞの藩の連中が食いつく
「どこも雇ってくれるところはありませんでした・・・」
みのもんた似のBBA
BBA!
空海?
君の履歴書、空白多いね
共犯か・・・
働け!働け!
地蔵と婆は仲良し気の利いた台詞だな
大丈夫な働き口なのか?
>大丈夫な働き口なのか?BBAの顔はブラックだな
夜はばばあの相手
がんばってるじゃねえか
超働き者だ
本当にみのもんたによく似ている
そして夫婦に
三年働き太郎
職業訓練所だった!?
なにこれこわい
ばばあ人間じゃなかったのか
雇い主蒸発!
妖怪変化か
ババアテレポーテーション
おばば・・・ アンタ・・・消えるのか・・・?
てっきりやまんばかと
おば、おば、ば、おばけー
実家が廃墟に!
ニートを働きに出せるようにする神
没落しすぎ
3年でこの荒れ果てよう
インフレが起こる
出所不明金が
毎日終電まで働かされる仕事ならいつでも誰でもですよええ
銭w使い方わかってるんか
食費に困らないだけでもありがたいな
ああなるほど!3年分一食分だけでるのか!
瓦葺きになった
小判とかじゃないのがいいな
大判小判が出ないだけいい話だな
原資はストックされてました
三年の給料の積立金
家に窓がある
婆さんいい人だった
教訓真面目に働け
臥薪嘗胆ってことですな
盛り椀太郎
今まで働いた分の賃金が出てるだけだよな
長者の屋敷結構異次元な作りだな
K-1太郎?
欠けた茶碗で口切りそう
働いた賃金と考えれば収支が合って理屈が合う損してるんじゃないかってぐらいの出所不明の小金っていうのがいいね
>婆さんいい人だったいいや、ヒトではなかった…
生活していくのに必要な最低限の金とかただ都合のいいだけの話でなかったのはいいな
8マン?
2本目が楽しそうだぞ
みるばなっ!
馬よりもはやーい
フラッシュとハルクと
ススキダ紙芝居
>生活していくのに必要な最低限の金とか>ただ都合のいいだけの話でなかったのはいいな生活保護のあるべき姿
>生活保護のあるべき姿受給者も労働意欲にまみれてるし理想の姿過ぎる
働いたら減額だと寝太郎増えるよね