第781話「緋色の交錯」原作第85巻収録
ゲスいかっぺーから変態かっぺーへ
湖南また
はじまた
死神また
死神から死神に移動
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
コまった
この世界のFBI間抜けすぎる
バーボー
・・だと!
やべーぞ
FBIに対する深刻な風評被害
あててる
チ
ニヤリ
なんで言うんだよー!マヌケー!
バカモーン!そいつが怪盗キッドだ!
コナンにすぐ疑われるキャメル
裂けてる裂けてる
その時何が起きたのか?怪しい2人の危険な会話!
そこで内容を話すマヌケ話していないと一言言うだけでいいのに
前回までのコナンのあらすじ。キャメルは口が軽かった。
ゴリラ無能
よく知ってる知り合いそっくりに変装できるって設定はひどいよな…なんでもありじゃん
キャメルがドジっ子すぎる
実はキャメルがキッドの変装という高度なプレイ
>実はキャメルがキッドの変装という高度なプレイ本当にそうだったら脚本家を見直す
最後にキャメルがニヤリってして偽情報掴ませたぜってなったら見直す
>よく知ってる知り合いそっくりに変装できるって設定はひどいよな…なんでもありじゃん犯人がこの能力持ってたら無敵だよ
>>実はキャメルがキッドの変装という高度なプレイ>本当にそうだったら脚本家を見直すこれ原作の話なんですけど…
息子のDAIGO
あれ、デブのボクサーはどうなったんだ・・・
>>よく知ってる知り合いそっくりに変装できるって設定はひどいよな…なんでもありじゃん>犯人がこの能力持ってたら無敵だよ黒タイツさんはその鱗片なのか
死体袋?
黒タイツキター
都合のいい無能過ぎて泣ける
aa!!!!!
お漏らし
漏らしやがったぞこいつ!!!!!
ここで復唱したら笑う
ばかもーん そいつが
そいつがルパンだ!
ばかも~ん
コナン(キッドか!?)
ドッペルライナーシステム
なぜか女限定
快斗「解せぬ」
やはり脱いでもらうしかないか
ここで「女」と言ってる辺りキッドの可能性は除外されてるんだよな
変装で色んなプレイが楽しめるな
「たった一人しかいねえ」ここで意表をついてまさかの新キャラだったら笑った。
ルパンとキッドも女装すればきっとばれないな
そしてアムロとキシリアの元夫婦共演
ジョディのこの目
>ここで「女」と言ってる辺り>キッドの可能性は除外されてるんだよなまぁ女装して萌える人は… あれ…セラに変装してたような…
小学生に説教される
兼ね備えた女…ステッキ…ピピルマ…ミンキー…うっ頭が…
もう答え合わせかよ!
あーキャラデが似てるから変装も得意なんですね
コナン「たった一人しかいねえ」1.ベルモット2.キッド3.ルパン三世コナン「結構いるな…」
>ルパンとキッドも女装すればきっとばれないなルパン3世のみんな知ってるあの顔も実は変装で素顔は本当に誰も見たこと無いという説もあるとかなんとか
>あーキャラデが似てるから変装も得意なんですねハンコ絵アニメなら無双できるね(視線反らし
>コナン「たった一人しかいねえ」>1.ベルモット>2.キッド>3.ルパン三世>コナン「結構いるな…」わしじゃよ
>No.1635203キッドやルパンは男性女性はベルモットだけ
>1.ベルモット>2.キッド>3.ルパン三世>コナン「結構いるな…」峰不二子も加えてください
>キッドは男性と乳の控えめな女性>乳のある女性はベルモットだけ
>峰不二子も加えてください不二子も女性だ「たった一人」じゃなくなっちまったぞコナン
>キッドやルパンは男性キッドも次郎吉のメイドや蘭とか女性に変装はしてんだけどね
>女性はベルモットだけわざわざコナンが「女性は」って言ってるのはツッコミよけなんだろうなでもキッドもルパンも女装出来そう
>不二子も女性だ>「たった一人」じゃなくなっちまったぞコナンコナンはナニをされたのか不二子ちゃんの事は完全に記憶から除外しようとしてるし・・・・
>ルパン3世のみんな知ってるあの顔も実は変装で素顔は本当に誰も見たこと無いという説もあるとかなんとか初代からの伝統でやんす
このFBIはコナンの正体知ってるの?
>キッドは男性と乳の控えめな女性>乳のある女性はベルモットだけしれっと世良くんが巻き込まれてる気が…
>キッドも次郎吉のメイドや蘭とか女性に変装はしてんだけどねお前ホントに女に化けんの好きだなぁ~
まだ1話目
>>キッドも次郎吉のメイドや蘭とか女性に変装はしてんだけどね>お前ホントに女に化けんの好きだなぁ~キッド「萌えるだろう?」
kudo!?
>このFBIはコナンの正体知ってるの?知ってるどころか協力して捜査に当たってる
>知ってるどころか協力して捜査に当たってる高校生に協力を仰ぐ国際警察・・・・
男根?
>知ってるどころか協力して捜査に当たってるこんなに抜けてる捜査官、かえってコナンに迷惑かけてるのでは…
>>知ってるどころか協力して捜査に当たってる>高校生に協力を仰ぐ国際警察・・・・まぁ横山作品の主人公にくらべれば…
赤い彗星
来るぞぉ…奴が来るぞう…(うろたえ)
>赤い彗星中の人的にはベルモットは赤井に射殺されそう・・・・
ちょっと無理のある設定
アニメでは両手に改変されてたよね
片手でショットガンってターミネーター2かよ
※実は楠田もコナンの携帯を触っています
>>赤い彗星>中の人的にはベルモットは赤井に射殺されそう・・・・小説版だったらバーボンは志半ばで退場か…
回想で尺稼ぎ
女優()
顔がソクリツだったとかのセリフか?
昔の話で流れを忘れててよく判らない
まさかここまで(あの坊やが凄い)とはな
普通なら「まさかこれまでとはな」のはずでは?
演技じゃない 演技じゃない
まさかここまで(上手くいく)とはな
バーボンが真相を見抜いた!
いやどういうことだよ
黒の組織からしたらコナンは黒幕?
シャアなら「まだだ、まだ終わらんよ」というはずだ
さらにやるようになったな私のゴーストがそう囁くのよ
来週でケリつくかな?
バーボンが一晩でやってくれました
まさかここまで(あの少年は想定していて凄い)とはな?
>昔の話で流れを忘れててよく判らないスタッフも忘れない事を祈る
jsモブいい
ランドセル女児
おそらくもう誰一人、前回までの事件の事を覚えてない
ポニテJCかわいい
~三年後~
>亡霊シャア声の全裸の男性が出てくるわけか
給食、うなぎじゃないのかよ
相変わらず幼女がかわいいアニメ
えー風邪引いてる?大人に戻っちゃうぞ
カレーは最重要事項だ
>シャアなら「まだだ、まだ終わらんよ」というはずだそういえばジオングは腹を撃ち抜かれて頭だけで戦闘続行してたな頭を撃ち抜けってそういう・・・・
暖かそうな衣装で…(30℃の気温計を身ながら
アカデミー賞じゃダメだったのか
>えー風邪引いてる?大人に戻っちゃうぞ酒飲まなきゃ行けないんじゃなかったっけ?
おっ黒幕の父ちゃん
マカダミア賞
ちがうよ日本マカデミー賞の方だよ
おっちゃんのマジレス
小説どころか脚本も書いてるのか
(まさか新一…?)
事件のあった次の日にはもうウキウキ気分な皆さん。
キッドといえば蘭のパーティードレス脱がして女装してた話あったよね
>>えー風邪引いてる?大人に戻っちゃうぞ>酒飲まなきゃ行けないんじゃなかったっけ?一回だけの奇跡だったような気がする…
ジョニー別府?
ジョニビ
ジョニーVIP
デップならぬビップ
おっちゃんの声が今だに違和感がある
小五郎声がちょっと違和感
「アムロです」「シャアです」
続く…
砂漠の虎です
置鮎声もそろそろ聞き納めなのか
アムロかい!!!!!笑
>キッドといえば蘭のパーティードレス脱がして女装してた話あったよねセラは脱がしても気づかなかったんだよね…(涙
宇宙世紀やってんなよ
ほいほいドアを開けるな用心の悪い
原作の1話目だけで終わっちまったよ
古谷と置鮎だった場合はイノベイド仲間か
こんなに怪しい奴ばかりと付き合っててそれですっとぼけてるコナン君って
最後の方で2話目の冒頭かよ!
>おっちゃんの声が今だに違和感がある>小五郎声がちょっと違和感アニマックスとかで神谷おっちゃんを毎週聞いてるので余慶に違和感感じる。というかおそらく永久に消えない気がする。
不審者入れるなよ
腹黒い会話
ああ、こいつらまた漏らされたら駄目だから話されてないのか
今週からは答え合わせの連続かな?
>ああ、こいつらまた漏らされたら駄目だから話されてないのかこの件はコナン、赤井、キールの三人だけの極秘事項だからね
花見の事件もなんかだらだらやってたなぁ…と思うけどよく判らないまとまったら黒の組織だけちゃんとまとめた総集編やってほしいなマッタの数を聞いて殺されたゲームデザイナーとか…
らいは峠ってライヘンバッハのもじりかいな
まさかここまでとは
LV5(アムロ、シャア)の戦い
三人だけって書いたけどそういえば映画でジェイムズさんも知ってたわ・・・・ごめんそういえばジェイムズさんの声って誰になるんだろ?
>マッタの数を聞いて殺されたゲームデザイナーとか…その話は「漆黒の特急」の前に再放送したんだけど…
実写ど根性ガエルだと・・・
>アニマックスとかで神谷おっちゃんを毎週聞いてるので余慶に違和感感じる。>というかおそらく永久に消えない気がする。いつもより鼻声かな?と思ったんだけど、根本的なとこはルパンと同じくらい時間かかるだろうなと思う
>また実写版デスノートだと・・・
>また実写版デスノートだと・・・劇場版のミサミサはエロくてよかった