覚醒ラーパーティテンプレ(ラーパ/覚醒ラーパ)
「覚醒ラー」の最強パーティ構成からサブ候補、コツを踏まえたダンジョンでの立ち回りなど最新情報を掲載しています。
他のパーティをお探しの方はこちら
パーティ編成例
▽ガチャ限あり編成
色を全属性揃えサブは神と悪魔で統一しています。操作延長は全部で5つで2.5秒増えます。基本的には道中は5色で戦い色欠損や中ボスやボスのときにカーリーのスキルを使用します。光カーリーは2wayを二つ持ってるので4個消しを含めた攻撃をしていきます。
また防御用にスサノオと闇メタトロンを採用しています。このパーティは光カーリー以外はバインド無効なので光カーリーがバインドされても5色の倍率を出せるようにしています。
カーリー系の5色陣は優先していれていきたいところです。
ガチャ限オススメサブモンスター
光カーリーと同じく全色の陣を持っているので事故回避に使えます。また操作時間延長を2つ持っているので、多色サブにはオススメです。バインド無効を持っているので、バインドされないのも強みです。
神/悪魔タイプではないですが、多色で水木2色を埋めることのできる属性と威嚇&回復エンハンスを持った優秀なモンスターです。サブに光カーリーがいる場合回復エンハンスも無駄にはなりません。
操作延長覚醒を二つ持ち、スキルマで5ターンで使える操作延長スキルの優秀な木属性モンスター
こちらも孫権と同じく神/悪魔タイプではないですが操作延長覚醒と水木の色あわせでサブに使えます。
色が問題ない場合採用するモンスターです。操作延長2つに封印耐性とスキルの威嚇がとても優秀なので枠に困ったら入れてみましょう。
▽無課金編成(サブガチャ無し)
全色ドロップ変換を持ったでぶチョコボを採用しました。神/悪魔タイプではないですが覚醒ラーにとっては欠損事故は大変なのでそれを回避できるためとても優秀なモンスターです。そして入手もしやすくオススメです。
アーミルを採用した理由はバインド耐性と操作延長、そして多色にとって致命的なバインドを回復でき、属性も闇木と優秀なため採用しました。
光イザナミは優秀なダメージ軽減持ちで水属性枠で採用しました。
光ヴァルキリーは5ターン変換で回復を作るのででぶチョコボから使用することで光多めの盤面となり決定打にすることができます。また光欠損時や倍率を出したいときにスキルの回転率が高いため採用しました。
操作延長覚醒がガチャありに比べとても少ないのでパズル力が試されます。
無課金オススメサブモンスター
2wayを二つ持っているので光の4個消しで火力アップが望めます。
スキルの使用タイミングが難しいのであまり使用しませんが、光闇属性の悪魔タイプで操作延長持ちということで十分採用圏内です。
光闇枠でダメージ軽減とドロップ強化を持っているので、バインドが少ない場所では使いやすいです。
覚醒ラーの総評
覚醒ラーは非常に強いモンスターです。しかしサブが圧倒的に限定されてしまうので、当てた瞬間ではすぐには使いづらいかもしれません。逆にカーリーを持っているのであればこれほど頼れる多色リーダーはいないというくらい強いです。
カーリーを持ってない!という方でも最近配布されたでぶチョコボのおかげでかなり使いやすくなりました。
難易度の高い降臨やチャレンジダンジョンでのクリア報告も多く、超絶メタドラへの固定ダメージや全体攻撃スキルによってゲリラダンジョンもサクサクいけてしまう便利さは他に類を見ないモンスターです。リーダー以外にもサブとして優秀なモンスターといえます。
もしガチャで手に入れることができたら優先して育てると良いでしょう。
パーティ解説
パーティの組み方
覚醒ラーは多色系リーダーです。サブには5色揃っていないと攻撃倍率を発動することができないのでサブには5色揃えるようにします。また、神/悪魔でないとスキルを使ったターンに2倍がかからないのでなるべくタイプは統一しましょう。
主にサブは色の欠損回避用や覚醒の操作延長持ち、または軽いスキルを使えるモンスターを入れていきます。
覚醒ラーの強い点
多色系パーティでは破格の攻撃倍率を持つモンスター。スキルを発動してから5色揃えて攻撃すると、タイプの神か悪魔のモンスターならリーダーフレンド合わせて100倍もの攻撃倍率を編み出します。またスキル封印耐性を一つ持っているのでサブに封印耐性を3つ入れることでスキル封印を完封することができます。
スキルのサンバーストナックルも強力で、ピィや超絶キングメタルドラゴンをも一撃でしとめることができます。そして操作延長スキルも多色リーダーでは助かること間違いなしです。また特殊な状況ですが、色欠損をしているときにスキルを発動すれば神か悪魔なら4倍の倍率がかけられるので緊急回避に使えることもあります。
覚醒ラーの苦手な点
やはり多色系パーティなので色欠損にはとても弱いです。お邪魔生成や毒ドロップ変換などは主に苦手なのでサブにドロップリフレッシュや5色陣を入れたい所です。
また100倍の攻撃倍率を出すにはタイプが神か悪魔でなければならないのでサブモンスターが限定されてしまいます。