今日はなんだか忙しかったです^^;
朝は、このところ来ていた先生がきていなくて、校門まで付き添いました^^;
帰ってから支度して、まずは幼稚園(慣らし保育みたいな?)へ行きました。
娘は相変わらず、人見知りで硬直して何も言えない状況^^;
でも、踊ったりしたら笑ってましたが^^;返事くらいしてほしい…
終わったら、交流会に参加しました(^^)
娘を連れて…あんなに話さなかった娘が、数分後、煩くなりました(涙)
持ってきたお菓子で黙らせながら話したり、聞いたりしました。
目から鱗が落ちる感じがしました。
普通学級でどうしたら、クラスメイトに迷惑をかけずに済むかを悩んでいたんですけど、
学校に障害のある子でも普通に学校生活を送れるようにしてもらう方法を考えようと言われました。
それって、勝手な意見とか思われないかな?と思ったのですが、
どんどん意見を主張しないと解ってもらえないとのこと。
出来る出来ないより、みんなと一緒に学ぶという大切さを感じました。
かなしろにゃんこ。
という漫画家さんを知ってるでしょうか?そんなに有名じゃないかも^^;
この人の息子さんはADHD(知的なし、注意欠陥・多動性障害)だそうです。
「うちの子はADHD」という息子さんを題材とした漫画が出版されてます。
その中に小学校でつまずきがあると教室から出て行ってしまうので、廊下に一人になれるスペースを作っていると言うシーンがありました。机を椅子が用意されて、衝立で見えないようにしている空間です。
先生はプロなんだし、息子さんも喜んでいることから、この状況を受け入れていました。
今回、それと同じような状況の息子さんがいるママさんがいて、いろんな意見がありました。
そのママさんは、それで仕方ないと思っていたようです。
でも、そうなったのは、教室の居心地が悪いからじゃないかとの意見が出ました。
居心地の良い教室にしてもらうのがベストなんだと思うけど、これがとにかく大変そうです^^;
先生との話し合いなどで地道にやってくしかないみたい…当たり前か^^;
私の息子は教室から出ていくことは、ほとんどなくなったそうです。
と言うことは、先生が居心地を良くしてくれているのかも…
先生を信じたいけど、校長先生や教頭先生の言動をみているとちょっと…^^;
そうそうちょっと嬉しかったことがあります。
完全無視していたママさんが、会釈だけはしてくれました(^^)
一緒にいたママさんが挨拶してくれたから、つられて(?)かも知れませんけどね^^;