エグゼクティブクラスの求人はほぼ公表されない。しかし、優秀な人材を発掘し、活躍の場を広げてくれるエージェントは実在する。年収が400万円アップし...続きを読む
PR 2015/06/05
2013年12月には靖国神社を参拝するなど「対中強硬派」だとの評価もある安倍晋三首相が約6年ぶりに中国系メディアの単独インタビューを受け、中国に対する融和姿勢を強く打ち出した。
安保法案が中国との軍事衝突につながる危険性については「まったく想定し得ない」と断言し、日中関係発展のために「私も努力を積み重ねていきたい」と表明。戦後70年の節目に出す談話についても、「アジアの人々に対して被害を与えた」ことに対する「痛切な反省」と口にした。これまでの「力による現状変更は認められない」といった「牽制球」は登場せず、「地域の責任ある大国として発展していくことを望んでいる」と持ち上げるほどの「大サービス」ぶりだ。2度にわたる習近平国家主席との首脳会談で「雪解け」が進む日中関係を反映した形だ。
安倍首相は2015年6月15日、香港に拠点を置くフェニックステレビのインタビューに応じた。日本の首相が中国系メディアの単独インタビューを受けるのは、09年4月に麻生太郎氏が国営中国中央テレビ(CCTV)のインタビューを受けて以来約6年ぶり。
冒頭、安保法案をきっかけに日中が軍事衝突する可能性について聞かれ、安倍首相は安保法制が
「戦争の惨禍を繰り返してはならないという意味において、国民の命と平和な暮らしを守るという責任を果たすための法制」
だと説明。そのうえで、
「ましてや、今おっしゃったようなご指摘のようなこと(軍事衝突)に、この法制によってなるということは、まったく想定し得ない」
と断言した。その背景のひとつが、2度にわたる習近平氏との首脳会談だ。15年4月にインドネシアで行われた2度目の会談では、海上や空での偶発的な衝突を避けるための「連絡メカニズム」早期運用に向けて合意したとして、
「お互いに、さらに両国関係をともに、発展させていくという思いは一緒。その両国の関係の発展に向けて、私も努力を積み重ねていきたいと思っている」
などと友好姿勢を強調した。
2度目の会談は14年11月の1度目に比べて「だいぶ胸襟を開いた率直な意見交換ができたと思う」と振り返り、習氏への印象を
「だいたい同じくらいの年だが、中国という13億の民に対する責任を常に感じておられるんだな、という印象を受けた」
と述べた。
「人間というものは、会うたびに理解が深まっていくのではないかと思う」
とも述べ、一度も首脳会談が実現しない韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領との距離感の差を印象づけた。
エグゼクティブクラスの求人はほぼ公表されない。しかし、優秀な人材を発掘し、活躍の場を広げてくれるエージェントは実在する。年収が400万円アップし...続きを読む
PR 2015/06/05
※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。
シナ撃つな 安倍が手を擦る ゴマを擦る
あれあれ、G7の時の態度とはエラい違いじゃないですか?
時と場、また、相手によって、コロコロと言い分が違ってくるのは、確かに信用されませんよね。
安倍応援団の中の人たちも、自分が応援している人は、はたしてどういう人なのか、もっとちゃんと自分の頭を使って研究してから応援するなら応援してもらいたいわけですよ。
あなたがたも、それ「閣下だ殿下だ、総統だ」と、次から次へと応援すべき人がコロコロ変わることについては、かなりうんざりしてるんじゃないですか?
「バイト代」が出るのか何なのか知りませんが、うんざりしているのなら、「もう、うんざりだ」と素直に言った方が良いと思いますよ、お節介ながら。
お互い様。中国は敵にまわしても、味方となって密着しても得策ではない。こうした社交辞令でもあいさつが交わせるくらいの距離感がちょうどよい。数億人が海を渡って攻め込んできても勝ち目はない。逆に数億人が友好の名のもとに押し寄せてきてもイナゴの大群同様に食いつくされる。