最近ひたすらはまってるWorkFlowyというアウトライナー。
ここ最近は、パソコンで考え事するときとか物事を整理するときはほとんどこれを使っております。
メモもToDoもやりたいことリストも全てアウトライナーにまとめる | ごりゅご.com
そんなアウトライナーWorkFlowyは、わりとけっこう「面白い機能」がいくつか搭載されておりまして、これによってなかなか独特な面白アウトライナーになっています。
WorkFlowyの面白いところ
WorkFlowyには標準で搭載されていて、多くのアウトライナーにはあんまりない機能、ってのをまとめるとだいたいこんな感じになります。
- アウトラインは「1つしか」作れない
- 使いやすくするために「ブックマーク」を使う
- 「完了」して見えなくできる
- タグ機能で簡単グルーピング
- 共有できる
アウトラインは「1つしか」作れない
WorkFlowyが最強に面白くて、最強に特殊なのは「複数のファイルを作る」という概念が取っ払われてしまっていること。
「普通」というのを考えると、用途に応じてアウトラインを複数作りそうなものですが、そういうのは存在せず全てが1つのアウトラインの子要素として扱われます。
これ、なんか不便なような気がしつつ、でもとりあえずアウトラインにかきこんどいて後で整理すればいいやっていうメモ的な使い方を主眼に置くと、むしろ「どこに書いとこう問題」がなくなって便利です。
アウトライナーに書くことは「俺の脳内全般」
そうやって考えると、ツリーが1個しか作れない、ってのもすんなりと理解できていい感じです。
使いやすくするために「ブックマーク」を使う
そして、この「ファイル」の代わりに使うのが、ブラウザでいう「ブックマーク」「お気に入り」というもの。
よく使うやつに「星」を付けておくことで、ショートカットを駆使して(もしくは画面左上の星ボタンを押して)お気に入りの間をまぁまぁ快適に行き来できます。
「ファイル」と違って便利なのは、使用頻度が下がった時にはお気に入りから外してやる(でも消えて無くなったわけではない)という柔軟な活用ができるところ。
今やってるお仕事の履歴とかって、けっこう「次」にも役立ったりしますからねぇ。
「完了」して見えなくできる
また、もう1個使用頻度的な意味で面白いのは、アウトラインをToDoリスト的に扱う時用の「完了」という概念があるところ。
完了した項目は、1アクションで表示、非表示の切り替えができるんで、やることリスト的なのを順番に終わらせるというだけでなく「手順書」だとか持ち物リストみたいなのを再利用するときなんかにも結構役立ちそうな感じがしております。
5年くらいずーと悩んでる「持ち物リストを便利なものにする」ってのは、WorkFlowyのこの機能と「複製」を使ってやると、ようやく使い物になるリストができるのではないかと期待しているところです。
(いつも過去の持ち物リストをうまく再利用できない)
タグ機能で簡単グルーピング
面白いことその3(くらい)は「#」をつけるとタグになる、って機能。
ツリーの項目に # + フレーズをつけておくと「タグ」として機能し、タグをクリックしたり検索したりしてやることで、横断的にツリーの項目を眺めることができる、って機能。
なんかこれどう使ったら便利かよくわからんくて、とりあえず「#todo」ってタグだけつけて、お気に入り登録してます。
これによって簡易ToDoリスト的な機能はまかなえているんですが、タグに関しては他にももっと色々な用途がありそう。
なんかいいアイデアあれば教えて下さい。
共有できる
そして最後に、多分これが一番他のアウトライナーにはない、なおかつ一番いろいろ面白い用途が見つかりそうな機能「アウトラインの共有」
文字通りの「アウトラインが共有できる」っていうそれだけの機能なんですが、これが中々にハイテクで、編集権限も与えてやると相手とほぼリアルタイムでアウトラインの編集が可能になります。
これが実に楽しくて面白くて、これまでGoogleドキュメントでやってた「家族会議ログ」を新しくWorkFlowyに残すようにしてみたら、なんかいろいろ快適で便利で楽しい。
Googleドキュメントで企画書や議事録を複数人で作り上げる | ごりゅご.com
家族会議のような「議事録」の場合だと、これがまたちょうどアウトライナーと相性が良くて、過去の議題の振り返りやすかったり、テンプレを使いまわしやすかったり。
基本的に議題を書いといて、その下に意見やら決定事項やら書き込んでいくことで、見やすくてまとめやすい議事録が出来上がってくれます。
作戦会議タイムという名前が気に入っている
基本ルールは最初に「テンプレ」をコピーして、タイトルを「150606家族会議」みたいな感じに修正。
「話した順番」とかあんまり重要ではないので、見やすいように順番を入れ替えたりできるのもいいところ。
結論出なくて保留になった場合でも、その経過を次回に先送りしたりもできるしね。
まとめ
とまぁこんな感じでいろいろおもろいWorkFlowyですが、やっぱりなにより一番便利なのは「クラウド」なことだと思います。
ふと思いついたことをiPhoneのWorkFlowyアプリでメモできて、それをChromeアプリから(わりとローカルアプリのように)操作できる。
どんな便利でも、メモしたものをいちいちコピーしないといけない、とかだったらここまでハマったりはしなかっただろうな、と思います。
残るは、WorkFlowyを使って実際どんなことをやってるのか。どういうルールで運用してるのか、みたいなところ。
これも順番にWorkFlowyでまとめてみて、それを元にブログに書いてみたいと思います。
参考
招待リンク → https://workflowy.com/invite/23ad7074.lnx
ブラウザ&iOSで連携出来るアウトライナー WorkFlowy – iPhoneで考えごとが捗るようになった | ごりゅご.com
メモもToDoもやりたいことリストも全てアウトライナーにまとめる | ごりゅご.com
Googleドキュメントで企画書や議事録を複数人で作り上げる | ごりゅご.com