2015/06/17 21:32
今すぐスマホを「リモコン」代わりに遊べる厳選Webアプリが、盛り上がること間違いなし!
どうも、まさとらん(@0310lan)です!
PCとスマホの両方を使うことで、より一層楽しく遊べるWebアプリをご存知でしょうか?
今回は、PCのブラウザ上に画面を表示しておき、スマホを「リモコン」代わりに使って楽しめるWebアプリを厳選してご紹介したいと思います!
自分たちのスマホを使って、友達同士で挑戦すると熱くなれますよ!
スマホをこすって優勝を目指せ!
【 Super Sync Sports 】遊び方は簡単で、まずPCブラウザで好きな種目を選択し、表示された「PINコード」をスマホへ入力するだけで準備完了です!
そして、チュートリアルの通りに、スマホを持って動かし方を練習しておきましょう。
あとは、ゲーム開始と同時に熱いバトルを繰り広げましょう!
熱くなり過ぎると、途中で指がつりそうになるので要注意…。
家庭用ゲーム機のようなWebアプリ!
【 Brass Monkey 】スマホアプリを起動してログインすると、PCブラウザの「ゲーム選択」をスマホ側で行えるようになります。
そして、このままスマホをコントローラーにして、好きなゲームを選びましょう!
選択すると、すぐにPCブラウザ上でゲームが開始されて、スマホにはそのゲームに最適化された「コントローラー」が表示されます。
あとは、普通に家庭用ゲーム機のような感覚で遊ぶことができるわけです。
これなら、PCゲームも手軽に遊べて便利ですね。
早押しクイズゲームを、自宅で楽しもう!
【 quizshow 】クイズの問題は、アンケートを作る感覚で簡単に作成できるようになっているのが特徴です。

クイズが完成したら、指定されたURLをスマホのブラウザへ入力するか、QRコードを読み取ってクイズ画面に入ります。
クイズが始まると、スマホの画面は「早押しボタン」となり、参加者と一緒にクイズバトルを繰り広げることが出来るわけです!
※詳細な参考記事はコチラ
スマホを振って、PCへ「手描き文字」を飛ばそう!
【 Yellow Tail 】サイトにアクセスすると、いきなりQRコードが表示されるので、これをスマホで読み取ります。
そして、スマホの画面上で手描き文字や絵を描いていきます。
あとは、そのままスマホをPCブラウザに向かって、振りかざしてみましょう!
すると、スマホの手描きアートが、PC側へ見事に移動したのが分かります!
実を言うと、単純にスマホを振るだけで良いのですが、PCに向かって振った方が面白い演出になると思います…。
さらに、複数人が同時にスマホを振りかざせば、もっと面白い表現もできるでしょう!
あと、PC側へ移動した手描きアートは、自動的に流れるようなアニメーションでフェードアウトするのも魅力的なので、ぜひ体験してみてください!
おまけ
Webアプリの楽しさに気付いた方は、ぜひ自分でも何か作ってみませんか?子供でも簡単にゲームやWebアプリが作れるサービスを、最後に合わせてご紹介しておきます!
【小学生でもゲーム制作を可能にするWeb統合エディタ「Tynker」が、むしろ大人がハマると話題に!】
ゲーム制作に使う「エディタ」「デザインツール」「グラフィックエディタ」「キャラクター素材」「効果音・BGM」など、あらゆるツールや素材がすべて入っています。
また、簡単にコーディングができる「ビジュアルプログラミング」や「JavaScriptエディタ」も搭載されており、「天気情報API」などを使ったWebアプリも作れる頼もしいサービスとなっています。
ご興味ある方は、ぜひ参考にしてみてください!
まとめ
今回ご紹介したように、PCとスマホを連携させることで楽しむWebアプリは、まだまだいろんなアイデアが誕生しそうな気がします。ゲーム以外にも、教育・医療・音楽…など、さまざまなジャンルで活用できるかと思います。
ぜひ、みなさんも一度体験しみてはいかがでしょうか?
wirtten by まさとらん
コメント
まさとらん
国内外問わず「良いモノ」だけひたすら集めて情報共有してます。
厳選ネタはアプギガ内で分かりやすく情報発信中!
その他の旬なネタは、twitterにて発信してますので、お気軽にどうぞ!
twitter:0310lan
この記事を読んでいる人は、他にこんな記事も読んでいます。