読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

人生いつも三日ボーズ

何も継続できない三日坊主のブログ

200記事更新したので、記事ランキングベスト20を発表します!

f:id:ysk_wtnb:20150614214647j:plain

 

日曜日の夜に投稿したこちらの記事にて、200記事更新を達成致しました!

 

滅多に来ないキリのいい数字なんでね、ここらで一発

 

200記事の中から選ぶ、PV数ランキングベスト20!

 

を発表していきたいと思います!

 

「どんな記事を書けばPV数を稼げるのかしら?」なんてお悩みを持っている方も、もしかしたら解決できるかもしれませんよ?(笑)

 

PV数ランキングベスト20

※PV数は全てGoogle Analytics上の数字です。

 

20位:2615PV

DMM!DMM!

たまに観たくてしょうがなくなるので、Windowsに戻そうか真剣に考え(ry

 

19位:2658PV

ドレスローザ編もいよいよクライマックスですなー!

ジャンプを読んでいるうちに、ドフラミンゴのことはあまり可哀想じゃなくなってきたのは内緒。

 

18位:2867PV

指ポキは完全にクセになっていて、仕事中でもヒマさえあればポキポキポキポキやっています。指だけじゃ飽き足らず、首もボキボキやっています。

首ポキは良くないんだけど、やめられないんだよなあ…。

 

17位:2991PV

最近、日々のランキングで上位にいることが多くなってきた記事ですなー!

どうやら「貧困女子」というキーワードが人を集めているようです。これからも伸びそうな予感。

 

16位:3295PV

夜勤の合間をぬってジョギングはしているんですけどね…減らないんだなコレが!

あ、ちなみに兄の結婚式は山形市で行うそうなので、山形市民の方々はふるってご参加とご祝儀を(ry

 

15位:3637PV

最近はリア充というよりはアフィ充で羨ましいことこの上ないイケダさん。引っ越ししたり電気自動車購入の計画を立てていたり、お金があると違うよなーいいなー。

今後は「年収1500万円でぼくらは自由に生きていく」という本を出版されるのがよろしいかと存じます。もし出たらぼく買いますよ(笑)

 

14位:3750PV

そういえば、書いたなあこんな記事。最近は台東区や墨田区などの「カオス」な土地には足を踏み入れてないなあ…。

あ、ぼくが勝手にカオスと判断しているだけなので、台東区・墨田区の方々もし気を悪くしたらスミマセン。あの辺はザ・下町!って感じで楽しいですよね!(フォロー)

 

13位:3764PV

懐かしー!ブログ開設2日目に書いた記事じゃないですか!

当時は初めてのiPadということもあってベタ褒めレビューをし、「まだパソコンで消耗して(ry」というようなことを書きましたが、5ヶ月経って思うのは

 

やっぱりパソコンは必要だよな…。

 

ということでした。色々見えたんです。タブレットの限界、モバイルガジェットの限界が。でも、iPad Air2はかなり良いものだと思っています!

 

12位:3855PV

お、これは自分でも「結構上手く書けたんじゃね?」と思える記事が来ました。

特に煽り要素もなく、素直に意外だな?と思えた部分を淡々と紹介していったのが、逆に良かったのかもしれませんね。

 

11位:3889PV

出た!最近のマイブーム(?)でもある夜勤ネタ!

結構最近投稿したものなのに、もう11位ですか。頑張ってますなあ。

夜勤を続けていく限り、今後とも夜勤ネタで記事を書いていくことは多くなっていくと思います。引き続きよろしくお願い致します。

 

10位:4288PV

へー意外。この記事が10位にいるだなんて。

でもYouTubeの勢いはまだまだ衰える気配がありませんからなあ…YouTubeに食われてしまったテレビ番組はたくさんあるのではないでしょうか?

まさに「YouTube Killed The TV Star」ですな!(コレが書きたかっただけ)

 

9位:4767PV

アドセンス関係の記事は何個か書いていますが、この記事が9位に上がってきました。

恐らく理由は、この記事がアップされた時に「ENJILOG」で有名なENJIさんにGoogle+で取り上げてもらえたからだと思います。多分ね。

アドセンス記事は今後も定期的に投稿していこうと思いますので、引き続きよろしくお願いします!

 

8位:4810PV

この記事が上位に入ったのは、やはりChromeブックというパソコンがまだ世の中に浸透しきっていなくて、「どんなんだろう?」と気になった人々が見にきたことが理由として当てはまると思います。新商品レビューみたいなものですかね?

2ヶ月以上使ってみた感想はと言うと、

 

パソコンとしての機能を余すことなく享受したい人は、大人しくWindowsかMac買った方がいいよ。

 

いやマジで。20位にあるDMMの記事もそうだけど、Windowsで問題なく出来たことが出来ない!というのは、今後も出てくると思うんですよね。折角買ったのにそういうのは嫌だ!という人には、向いてないかなあ…と思います。

 

7位:4986PV

今年のニコニコ超会議で話題になった、39歳と17歳の結婚に関する記事ですね。この新郎とぼくは過去に同じ職場で働いたことがある、そんな記事です。

超会議の結婚が話題になりすぎたのが原因なのかは分かりませんが、新郎のアタリさん、ほとんどニコ生やらなくなっちゃったんですよねえ…何かあったのかしら。

 

6位:5273PV

…予想通り、ゴールデンウィーク付近は非常によく読まれていましたが、ゴールデンウィークが終わった途端に人気が一気に無くなりましたねえ。

次はお盆、そこから年末年始などの大型連休が狙い目だな!(笑)

 

5位:5598PV

サムネイルをマスオ兄さんからひろしに変えた途端、アクセス急増!

果たして関係があったのだろうか?(笑)

しかし、改めて見ても凄いよなあ…特にひろしは年収600万円オーバーですからね。ぼくなんて正社員時代の年収280万円だったのに…(泣)

 

4位:8872PV

この記事も、ここ1〜2ヶ月でアクセスが急増してきました。

最近はできちゃった結婚じゃない方が少ないぐらいですが、やはりできちゃった結婚というのは「順序が違う」と考える人もまだまだいますよね。その話題については後ほど記事にしようと思います。

 

3位:15254PV

この記事は、投稿直後からかなり頑張ってくれています!

今GoogleとYahooの両方でキーワード検索してみましたが、まだどちらでも1位にいました。やはりキーワード検索1位というのは強いんでしょうね!

 

2位:22643PV

この記事は元々大量のはてなブックマークを獲得していた記事だったので、それだけでもかなりのPVを獲得してくれていました。

しかし、最近の「派遣法改正」に伴って、再度この記事への訪問者数が増えております。派遣社員に関する記事というのは、当分の間タイムリー性が強い記事として読まれやすくなるのではないでしょうか?

 

1位:47177PV

はい、コチラが1位に輝きました!

 

やっぱり1000はてブ近くを集めている記事は違うなーPV数もダントツだしなー…。

ぼくもそうですが、恋愛ネタというのはやはり多くの人が気になる話題なんだと思います。男女がいればね、自然とそうなるよね。

 

まとめ

この記事を書きながら上に来た記事はどんなもんかと眺めていたのですが、共通しているなーと思ったのが

 

・人が気になる話題(お金に関する話や恋愛に関する話)

・ニッチな話題(澄みわたるお酒など)

・多くのブックマーク数(1位と2位の記事)

 

このへんの条件を満たしているのが、今回は上位に来ていました。

特に「人が気になる話題」というのは、みんなネットで検索しやすいものですから、長く読まれるような記事になると思います。

 

次は300記事記念でベスト30でも書けるように、頑張っていきます。

今後とも、当ブログをよろしくお願いします!

 

スポンサーリンク