
【事前予約】狙って繋げてぶっとばせ!注目の超爽快ドッジバトル
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 16:28:40.358 ID:xUg50Z9V0.net
仙水→重病
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 16:28:58.187 ID:VdoWTDEGa.net
ラ・グース→作者虚無入り
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 16:28:58.264 ID:TOCxUflIa.net
エア夜食

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 16:30:02.718 ID:9xi+W6Ba0.net
幸村→テニヌを楽しむ心
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 17:53:12.980 ID:XaWNikWy0.net
>>12 勝つために相手を廃人にするテニスに勝てるのは
テニヌを楽しむ気持ちを持ったテニス
なんもおかしないやろ!

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 16:30:16.758 ID:OmeQudHS0.net
キャンチョメ→退場
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 16:31:13.845 ID:qW9vOkmFd.net
衣→麻雀って楽しいよねっ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 16:31:54.501 ID:lM7hUk1h0.net
雷禅→餓死
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 16:32:53.626 ID:/NUCFPSXd.net
DIO設定変更に次ぐ変更
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 16:43:38.130 ID:9xi+W6Ba0.net
その点ハガレンは可笑しいのが無い
よな?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 16:49:08.120 ID:5ubuyO05p.net
>>20
プライドの倒し方は正直…
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 16:50:09.065 ID:9xi+W6Ba0.net
>>23
キンブリー好きだから良かった
25: かわいいは正義 2015/06/15(月) 16:50:21.153 ID:q/Tto2jD0.net
大体の奴は
自分自身の能力の『限定条件』で自滅するな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 16:52:34.191 ID:e9PAXZ8M0.net
ベルセルクのゴッドハンド
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 16:54:47.363 ID:2l5Bh9HXp.net
>>27
そうか休載は奴らへの対抗策だったのか
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 16:57:47.100 ID:v3Q9HtN9p.net
ノヴ→ハゲ

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 16:57:58.859 ID:OFVDZcA00.net
赤司普通に倒されてたような
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 17:02:45.942 ID:9xi+W6Ba0.net
>>30
決定的なのはメンタルだぞ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 17:05:26.902 ID:jSnquJ1w0.net
ワンピースのロギア→覇気
33: かわいいは正義 2015/06/15(月) 17:10:27.568 ID:q/Tto2jD0.net
>>32
ロギアはまず『アルビダ』すら倒せないから
足場破壊や酸素消失や覇気以外では無理
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 17:13:23.666 ID:/3ITBCNcd.net
>>33
アルビダはパラミシアなんだが
38: かわいいは正義 2015/06/15(月) 17:22:01.550 ID:q/Tto2jD0.net
>>34
『滑る』って決まってる能力者にどうやってカミナリやマグマあてるんだよ
●表にするとこんな感じ↓
○最強・無敵・・・ 『効果能力者』("そう成ると決まっている能力"を発動する者)
○中級・・・ 『現代化学で扱えないもの』(時 空間 ベクトル 覇気 重力 電磁力 魔法 超能力 概念 因果 光 神 宇宙)
○初級・・・ 『パワー型・戦闘力型』(戦闘力など数値で力の限界が分かる者)
とりあえず説明します。 この世で一番強い戦闘ステータスとは、 「最強の"攻撃力"」でも「最強の"防御力"」でも「最強の"速度"」でも「最強の ”体力値”」でも
「"光がどう"とか"概念とがどう"とか"存在そのものを"とか無駄に長い意味不名な肩書きキャラ」でもありません。「最強の"効果"」が最強なんです
解りやすく言えば、ポケモンの「ナイドヘッド」「ソニックブーム」「りゅうのいかり」「 まもる」「フェイント」これらは効果能力です。「相手にLv分ダメージ」、「2 0固定ダメージ」、「40固定ダメージ」、「絶対防御」、「絶対防御を貫通 」、これらは"絶対"です。
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 17:24:45.213 ID:APd5tRKa0.net
>>38
そのコピペについては置いといてアルビダなんて海水ぶっかけるなり海楼石の弾ぶち込むなり覇気使うなりで楽勝だろ
40: かわいいは正義 2015/06/15(月) 17:27:22.603 ID:q/Tto2jD0.net
>>39
全能力者に有効じゃんか
俺は『ロギアを最強無敵と信じて疑わない奴』に向けて言ってる
エネル最強(笑)とか
エネルが2億ボルトで攻撃しても
白髭がマグニチュード10で殴っても
黄猿が光の早さで蹴っても
アルビダにダメージは与えられないよ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 17:28:36.843 ID:NNkjtO7s0.net
刃牙はどうなったんだっけ
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:28:38.987 ID:2l5Bh9HXp.net
>>43
殴り合いで勝てないからパントマイムが下手くそだったのを指摘して世界最強を譲った
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 17:29:32.863 ID:tYfYJnOk0.net
ケストラー
PT全滅からの全体回復&謎の弱体化でフルボッコ
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:00:24.169 ID:BediAHX70.net
>>44
ケストラーは酷かったなぁ
最終回前の絶望感は何だったのか
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 17:30:41.669 ID:BFIloEhOK.net
アシェラッド←ご乱心
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 17:36:19.809 ID:cCw0eFXgH.net
>>46
そもそもアシェラットはトールズより弱い
蛇と同レベル位だろ
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:28:38.987 ID:2l5Bh9HXp.net
>>46
言うほど最強か?
現役なはトルケルの方がよっぽど強いと思うが
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 17:57:17.785 ID:LY0xTVQX0.net
メルエムの核兵器は人間の残酷さが出てて好き

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 17:58:27.983 ID:XrdJHlt00.net
メルエムは「個vs種」ってテーマに沿ってるし別にどうしようもなくなったから核で殺したわけじゃないだろ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:00:41.142 ID:APd5tRKa0.net
でもメルエムって個の能力ですらゴンの牙が届きうるって護衛軍に言われた雑魚だよな
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:01:11.354 ID:XaWNikWy0.net
核だろうとなんだろうとメルエムは殺さなくちゃいけないんだから、殺せればいいんだよ
むしろ自分お体に埋め込んでまで仕事した会長は評価されるべき
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:06:54.200 ID:eWB28RTU0.net
王は物語として良いか悪いかは別にして能力バトルを期待してた層から叩かれても仕方ないと思う
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:01:24.563 ID:eMC+SBog0.net
マンガじゃないけど
ゴジラ84→鳥の鳴き声
ゴジラメガギラス→ブラックホール
宇宙人→地球にあるウイルス
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:10:24.814 ID:ucDevVW/d.net
>>70
最後宇宙戦争か
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:36:34.200 ID:eMC+SBog0.net
>>76
そう、だいぶ前だからなんとなくしか覚えてない
とりあえず拍子抜けしたのは覚えてる
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:17:18.767 ID:QbfK85qSM.net
>>70
メガギラスのゴジラは最初からその手段でどうにかするぞ!
って内容なんだからスレタイとは違う気がする
しかも結局倒せてないし
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:36:34.200 ID:eMC+SBog0.net
>>80
一回目は失敗したけど二回目成功しなかった?もう一回みてこよう
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:09:00.179 ID:9muZ27Xf0.net
プリンセスハオはねーわ
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:10:21.575 ID:74vbMbif0.net
主人公達初期→巫力5000
結構力付けてきた中期の主人公達→巫力50000
死ぬ思いで修行して最強の技も会得し、これでもかってくらい力付けた物語最終の主人公達→巫力100000
ハオ→巫力125万
いくらなんでもやり過ぎやで
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:11:51.921 ID:ucDevVW/d.net
サイレンの天城弥勒は共闘エンドだったよな確か
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:18:54.908 ID:XaWNikWy0.net
>>78
アマギさん強かったけど主人公が悪逆無道の強さだったから瞬殺だったわ
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:14:45.417 ID:1+On8RYe0.net
キメラアント編ってすごい好きだけど
要約するとチート級の敵(王、ユピー、プフ)を核爆弾でまとめて殺しましたってストーリーだしな
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:19:17.697 ID:APd5tRKa0.net
>>79
ゴンなら全員ぶっ殺せたから気にすんなよ
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:19:58.787 ID:P29Xw4ax0.net
>>82
さんを付けろでこ助
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:26:34.105 ID:3hxLGsgp0.net
朧はなんかすっきりしない終わり方だったな
「おめでとう 私に一発入れましたね? これで私も未熟だとわかったので修行をし直します 最終決戦で手伝いに来ますけどもう会うことはないでしょう」
みたいな
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:28:29.832 ID:TOCxUflIp.net
球磨川→敵が勝手に弱体化
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:28:59.037 ID:P29Xw4ax0.net
キラ→ジェバンニ

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:39:08.478 ID:7qNv+Id40.net
総力戦で犠牲を出しながらも
ダメージ蓄積させて削り倒すの好き
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:44:44.168 ID:eMC+SBog0.net
遊戯が倒せないンゴwwwwww
負けたら自殺するンゴwwwwww
勝ったンゴwwwww
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:46:04.770 ID:9xi+W6Ba0.net
>>96
手札足りないからドラゴンを呼ぶ笛に新しい効果つけるンゴwwwwwwwwwwwwwwwwww
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:54:41.383 ID:P29Xw4ax0.net
>>96
負けそうだから地割れ起こして引き分けにするンゴwwwwwwwwwwwww
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:02:09.784 ID:eMC+SBog0.net
ハンドチョッパーで決着つかないンゴwwww
このままだと時間制限で負けるンゴwwww
指切断wwwwwwwwwwwww
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:04:13.252 ID:2l5Bh9HXp.net
ブウ→地球人みんなの力に負ける
志々雄→時間制限オーバー自爆
ラオウ→主人公補正に負ける
ホセ→キチったジョーにビビって廃人
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:06:00.037 ID:9xi+W6Ba0.net
>>101
いやブゥはいいだろジャンプなんだから
それだめならどうしろと
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:17:47.535 ID:2l5Bh9HXp.net
>>102
思いついた強い奴並べてっただけだから深く考えてなかった
ラインハルト→謎の病気で突然死
キルヒアイス→ラインハルトを庇って死亡
ヤン→暗殺される
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 17:49:19.236 ID:6w2z9Isa0.net
封印はいいながれだと思うが
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:04:17.093 ID:m3yr3So70.net
まぁこれは勇次郎が優勝ですわ
連載初期くらいから強くしすぎてどうしようって作者自ら言ってたし
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:25:35.274 ID:xpCI8Dy4d.net
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:07 ▼このコメントに返信 幽白の戸愚呂兄も不死身で倒せない設定だったが、未来永劫苦しむ形になったんだよな確か。
漫画じゃないけどジャイアントロボの不死身の村雨さんは細胞一つ残らず焼いて消滅した。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:10 ▼このコメントに返信 結局まともに戦うことすらなかった申公豹スレかと思ったら。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:12 ▼このコメントに返信 >>101君趣旨わかってないじゃん・・・
注意された後も続けちゃってるしダメすぎる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:14 ▼このコメントに返信 FSSなんて主人公が全知全能の神だぞw
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:15 ▼このコメントに返信 封印されると思いきや普通に殺されたピッコロ大魔王
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:16 ▼このコメントに返信 ギル→慢心
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:17 ▼このコメントに返信 栗まんじゅう→宇宙に飛ばして放置
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:19 ▼このコメントに返信 アルビダの能力って電気や熱や冷気もはじけるの?初めて知ったわ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:20 ▼このコメントに返信 メルエム対ネテロ叩いてるやつはほんと
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:23 ▼このコメントに返信 アーカード→
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:23 ▼このコメントに返信 ゴッドハンドはどうやって倒すつもりなのか未だに見えない
はじめの一歩のリカルドも同じ感じだったが
いざ試合となったら謎の弱体化が起きそう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:24 ▼このコメントに返信 数値で言えば ブウ>>>地球人みんなの力 なんじゃないの?エロい人教えて
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:24 ▼このコメントに返信 吉良吉影もどうやって負かすか悩んだらしいな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:26 ▼このコメントに返信 封神演義の聞忡戦ってどうなんだろ?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:26 ▼このコメントに返信 ※12
アルティメット悟飯の気のお陰やろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:29 ▼このコメントに返信 ゴッドエンペラー→反射
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:30 ▼このコメントに返信 一方通行 → 処理能力減退
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:30 ▼このコメントに返信 一歩のハードパンチャー設定は失敗したって思ってそう
試合をすぐ終わらせるわけにいかんから
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:36 ▼このコメントに返信 喰いしん坊!の西山清志
突然判明した閉所恐怖症による逃亡
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:38 ▼このコメントに返信 地球人だけでなく悟飯だのピッコロ達からも大量に気ぶんどってやっと倒せる相手だからな
DBって考えりゃそこまで超展開ってわけでもないと思う
やっぱりデスノのジェバンニが一番酷い、実写だのアニメだのあるが原作が一番クソな終わり方した稀な例
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:44 ▼このコメントに返信 チートなキングクリムゾンはそれを更に上回る
チートなスタンドにやられた
そういえば確かにケストラーは酷かったな、ハーメルン好きだけど
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:48 ▼このコメントに返信 >>89
球磨川は負完全だからあれでもいい
輪ゴムで消えた安心院と自傷で死んだ言彦はどうしようもない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:50 ▼このコメントに返信 若林→いつもケガ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:50 ▼このコメントに返信 ヴィクター→月に追放
その後なんやかんやで和解
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:51 ▼このコメントに返信 元気玉は人間だけじゃなくて草木とか他の動物からも集めてるんじゃなかったっけ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:51 ▼このコメントに返信 主人公が覚醒してラスボスを凌駕→打倒ってのはテンプレだからしゃーないね
魅せ方次第で良くも悪くも変化する
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:54 ▼このコメントに返信 米14
あれは十二仙やジジイ達が少しずつ聞仲のHP削っていって弱らした末にやっと倒したんだからいいだろ
元気な内からいきなり武成王使っての精神攻撃で弱らせたなら萎えるが
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:56 ▼このコメントに返信 メルエム戦なんてメッセージ性も発想もピカイチの部類でしょ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:01 ▼このコメントに返信 アルビダって摩擦ゼロにするやつだろ?
38は小卒かよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:03 ▼このコメントに返信 そもそも蟻編は黒歴史だから
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:04 ▼このコメントに返信 米28
だよな。こないだ一気読みして、すげー面白かった。ネットで叩かれてるのが信じられん
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:06 ▼このコメントに返信 暗黒大陸にメルエム以上のがうじゃうじゃいるだろうからメルエムはまだ弱い方だろ。
ワンピースのロギアの方が酷い。
全部覇気でおkだし。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:06 ▼このコメントに返信 勇次郎とかプリンセスハオクラスまでいかないとスレタイには沿ってない気がする
奪還屋の赤屍さんとかな
まあここまでくると大体「敵とか味方という次元を超越した存在になる」みたいな処理しか出来ないわけだがw
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:07 ▼このコメントに返信 ちゃんと力比べで勝つことこそが上等なわけではないですし・・・
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:07 ▼このコメントに返信 メルエムはちゃんとネテロと能力戦して白黒つけたじゃん
そのうえで核で吹っ飛ばして、種としての対決にも白黒つけた
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:11 ▼このコメントに返信 レベルを上げて物理で殴って倒した奴以外は全部該当する勢いだな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:13 ▼このコメントに返信 ワンピースの覇気に関しちゃあれはしょうがないかなって思う
ぶっちゃけ能力物の漫画って最終的にどんな能力持ってるかよりもそいつ本人が強いかどうかみたいな部分あるし
今のワンピのホビホビの奴とか能力最強すぎだが変なやられ方したな
あいつとか本人は弱いしメラメラなんかより遥かに黒ヒゲが奪うべき能力だわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:24 ▼このコメントに返信 いや蟻編は感動だよ
あの倒し方にメッセージ性がある
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:26 ▼このコメントに返信 ゴッドハンドは絶対無理だよな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:31 ▼このコメントに返信 フリーザ→悟空を覚醒パワーアップさせる。覚醒でお手軽に戦闘力10倍以上。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:36 ▼このコメントに返信 比古清十朗は師弟関係を破棄してフェードアウト
剣心も最強が肩書きで始まったのに物語が進むにつれ、逆刃刀やらブランクやらメンタル攻撃やらで色々ハンデつけられまくった挙げ句に飛天なんちゃらに消費期限付けられてたっけ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:40 ▼このコメントに返信 2部は好きだがカーズの倒し方はそりゃねえだろ・・・って感じだった
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:48 ▼このコメントに返信 漫画なんてものは設定で幾らでも強く出来るんだから
そこに重要なのはセンスだよね
最強議論やってるオタク共には一生辿り着けないだろうね^^
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:49 ▼このコメントに返信 覇気はしょうがないと思うけど、逃げだよなぁとは思うよ。
ほとんど無敵のロギア系っていうボスキャラが出てくるに当たって、格下の能力がいかに戦って勝つかという盛り上げどころを放棄してるからな。紆余曲折あっても、結局最後は殴り合いになっておしまい。簡単な方を選んだな、ってのが一番の印象だわ。
まあただ、ロギア同士の戦いを想定した場合の、いわば救済策のようなもんなんだろうとは思うけど。ただでさえ何をしても死なないワンピ戦闘が、よりグダグダになるのは見えてたからな。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:59 ▼このコメントに返信 海水ぶっかけに突っ込まない時点でアルビダ最強野郎の言うことは信用できんわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:14 ▼このコメントに返信 摩擦がゼロになるなら海水も滑るんじない?
知らんけど。
摩擦ゼロと言うより、絶対回避の様な描写だった気がするし。
ただ、負けないけど勝てない能力だよね。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:17 ▼このコメントに返信 ペガサス→謎の友情パワーで透視阻止
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:24 ▼このコメントに返信 嘘喰いは違うだろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:25 ▼このコメントに返信 仙泉は、幽助ていうか雷禅に負けたわけだから、病気関係ないと思うけどな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:42 ▼このコメントに返信 行動する時だけ、精神入れ替えてペガサスに読まれないようにしてただけだから、透視防いでたわけじゃなくね?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 03:05 ▼このコメントに返信 ジェバンニだけは絶対に許さない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 03:29 ▼このコメントに返信 ※42
確かに気になるとこはあるがそれ言い出したらジョジョはキリないからな
むしろその発想に驚かされたから好きだわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 03:34 ▼このコメントに返信 申公豹は結局戦わなかったが途中の聞仲は強すぎてどうするんだ思ったがまあ違和感なく倒してたな。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 03:43 ▼このコメントに返信 アルビダってそんな強かったんか笑
ただ摩擦無くせる能力だと思ってた。
カミナリが滑るってどういうことだろう?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 03:54 ▼このコメントに返信 謎のアルビダ推しがおるがそいつが頑固でなんとか他人に自分の考えを理解させたいんでしょ。
こいつの言う設定の解釈の仕方もできるかもしれんが仮に漫画内でエネルや海軍大将その他強キャラとアルビダが戦ったらアルビダが負けるに決まっとるだろ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 04:16 ▼このコメントに返信 あれ、遊戯王だけ敵味方逆じゃね?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 04:37 ▼このコメントに返信 米8
米54
たぶん雷が落ちるとか雷に打たれるとかの表現で勘違いしてるか
ただ他人にケチつけたいだけの馬鹿
マグマにしてもそうだけど電気や熱は通さない素材以外は普通に伝わるから
感電死するか、マグマ自体が滑ってもやけどくらうよw
あとこいつ普通にドクドクの実の存在忘れてる。毒を吸わされたらアウト
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 05:57 ▼このコメントに返信 あかばねくろうど→データ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 06:20 ▼このコメントに返信 マイトガインの洗礼ロボット。
いくら攻撃しても再生→ヒロインが祈ると再生能力が消える。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 06:23 ▼このコメントに返信 アイシールドとかどう考えても進とか阿含にセナが勝てるわけない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月17日 06:51 ▼このコメントに返信 キャンチョメはあの時点では味方だろう