オリックスが韓国現代証券を買収=「円安なのに?」「日本に売却できてよかった」―韓国ネット
配信日時:2015年6月15日(月) 7時58分
|
12日、韓国・アジア経済は、現代証券の筆頭株主である現代商船が、保有していた現代証券の株式を日本のオリックスに譲渡したと伝えた。これに対し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。資料写真。
2015年6月12日、韓国・アジア経済は、現代証券の筆頭株主である現代商船が、保有していた現代証券の株式を日本のオリックスに譲渡したと伝えた。
【そのほかの写真】
現代商船は12日、財務構造改善のために、保有していた現代証券の株式5307万株余りを6474億ウォン(約717億8000万円)で売却すると発表した。売却対象はバッファローファイナンス有限会社だ。同社は現代証券の株式を実質的に買収するため、日系金融資本のオリックスが設立した特殊目的法人である。これにより、現代証券はオリックスの所有となる。オリックスはこれに先立ち、現代グループの物流部門の子会社である現代ロジスティクスも買収している。
この報道に、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。以下はその一部。
「円安なのに買収するんだ?」
「日本資本による、植民地化の開始だ」
「韓国にとって重要な企業が外国に買収されてしまう」
「現代グループの重要な部分は全部買収されて、後は抜け殻だけ」
「韓国版『失われた20年』の始まりだ」
「それでも他の外国資本ではなくて、日系資本に売却できてよかった。日本ほど韓国に長期的な目で直接投資をする資本はないからな」
「メディアは、慰安婦問題は騒ぐくせに、庶民が日本円の奴隷になるのはなぜ騒がない?」
「韓国は日本や中国にいろいろ売っているが、このままじゃ国ごと売りかねない」(翻訳・編集/三田)
【そのほかの写真】
現代商船は12日、財務構造改善のために、保有していた現代証券の株式5307万株余りを6474億ウォン(約717億8000万円)で売却すると発表した。売却対象はバッファローファイナンス有限会社だ。同社は現代証券の株式を実質的に買収するため、日系金融資本のオリックスが設立した特殊目的法人である。これにより、現代証券はオリックスの所有となる。オリックスはこれに先立ち、現代グループの物流部門の子会社である現代ロジスティクスも買収している。
この報道に、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。以下はその一部。
「円安なのに買収するんだ?」
「日本資本による、植民地化の開始だ」
「韓国にとって重要な企業が外国に買収されてしまう」
「現代グループの重要な部分は全部買収されて、後は抜け殻だけ」
「韓国版『失われた20年』の始まりだ」
「それでも他の外国資本ではなくて、日系資本に売却できてよかった。日本ほど韓国に長期的な目で直接投資をする資本はないからな」
「メディアは、慰安婦問題は騒ぐくせに、庶民が日本円の奴隷になるのはなぜ騒がない?」
「韓国は日本や中国にいろいろ売っているが、このままじゃ国ごと売りかねない」(翻訳・編集/三田)
関連記事:
対日輸入拡大の最適なタイミング到来、リスクには注意―中国紙
3日、日本が量的緩和政策を実施して以来、日本円の対人民元相場は下がり続け、日本の輸出量は増加し続けている。写真は天津港。
2015年6月12日 15時13分
記事を読む
訪日中国人の爆買いは中国企業の業績アップにも貢献?=「それでも気分は良くない」「なぜ今年は売国奴が多い?」―中国ネット
7日、中国メディアの観察者網は、4月の訪日中国人が40万人を突破し、日本最大の免税店であるラオックスは新規開店できないほど忙しかったと伝えた。これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料写真。
2015年6月11日 8時38分
記事を読む
「さらなる円安、ありそうにない」日銀総裁の発言に、韓国ネットは半信半疑「アベノミクスの後遺症が心配?」「今のうちに円を買わなきゃ」
10日、日銀の黒田東彦総裁は為替相場について、現在の円安状況がこれ以上進行することはないとの見解を示した。韓国は円安の影響で輸出不振が続いているが、この発言について韓国のネットユーザーは半信半疑のようだ。写真は日本円。
2015年6月10日 21時30分
記事を読む
東京で私たちが電車に乗ると、座っていた人たちが一斉に立ち上がった―在日中国人
3日、新華社によると、先月29日、3400人の中国人観光客が豪華客船で北海道を訪れた。そうした中、中国のインターネット上に、日本旅行の良さと旅行客のマナーについて述べた文章が掲載された。写真は中国人観光客。
2015年6月8日 11時51分
記事を読む
円安長期化で訪日韓国人が急増=「近場の日本はショッピング観光地として人気」―韓国メディア
2日、韓国・聯合ニュース(中国語電子版)は、円安の長期化から、日本を訪れる韓国人客数が9カ月連続で60%以上の伸びを記録したと報じた。写真は東京・銀座。
2015年6月7日 6時30分
記事を読む
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題