archive.is
webpage capture
Saved from
history
←prev
next→
16 Jun 2015 18:38:31 UTC
All snapshots
from host
awabi.2ch.sc
Text
Image
download .zip
report bug or abuse
2ちゃんねる
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
【韓国】 摺扇は「我が国に由来し、日本と中国に伝わった大切な伝統文化」 〜扇子に込められた花の香りに惚れる[06/15]
be
チェック
1 :
LingLing ★@\(^o^)/
:2015/06/15(月) 23:54:50
.70
ID:???.net
■扇子に込められた花の香りに惚れる
幸福サークル柚子会「第2回柚子会展」30日まで、東豆川自由守護平和博物館
http://image.kyeonggi.com/news/photo/201506/979151_898990_1421.jpg
季節外れの猛暑を吹き払う華墨画を織りこんだ扇子の展示会が開かれる。
幸福サークル柚子会(会長チョ・スンジャ)が設けた「第2回柚子会展」で京畿の小金剛と称される
道東豆川市逍遥山、自由守護平和博物館4階の特別展示室で6月16日から30日まで続く。
楊州市徳亭洞の東洋画家の集まりである柚子会会員(指導講師、イムジョンヒ)らがソンビの品格を
秘めた扇子である合竹扇(※)に華墨画を織りこんだ作品30点余りを披露する。
美しい花の香りを通じた自然の中の澄んだ風を体験して、先祖の風流と趣きが込められた伝統芸術
「扇子」に対する芸術的価値を再確認するためにノ・ギョンヒ、ソン・ジョンスン、アン・キルスン、オ・ジェ
ギョン、ユン・チュンミ、イ・ミスク、イ・スチャン、イ・ジョンスク、イ・チェヨン、チョ・スンジャ さんら10人の
柚子会員が参加した。
特に200回を超える団体展と招待展及び個展を開いたイム・ジョンヒ指導講師の賛助出品作を鑑賞
することができる。
イム・ジョンヒ指導講師は「たたんで広げる扇子である摺扇は我が国に由来し、日本と中国に伝わった
大切な伝統文化」とし、「会員たちがこれまで磨き上げた実力を遺憾なく発揮した」と紹介した。
チョ・スンジャ柚子会長は「楽しんで作業した大切な作品を披露することになって嬉しい」とし、「見物客が
きれいな扇子を鑑賞しながら、猛暑の中でマーズと長い干ばつに疲れた心身を癒してほしい」と話した。
ソース 京畿日報
http://www.kyeonggi.com/news/articleView.html?idxno=979151
(※)合竹扇=竹の外側の固い部分を薄く切って骨とし、朝鮮紙を張り合わせた折りたたみ式の扇子。摺扇の一種。
135 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20
D ★
本文
スレッドタイトル
投稿者
◎
この板のみ
スレッドタイトル
投稿者
本文
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%