小笠原沖地震:緊急地震速報出ず 震源深すぎ予測困難で
毎日新聞 2015年05月31日 01時24分(最終更新 05月31日 01時50分)
小笠原沖で30日に発生したマグニチュード(M)8.5の巨大地震で、テレビや携帯電話に流れる気象庁の緊急地震速報(警報)は発表されなかった。
同庁は地震の発生を感知してから3.4秒後、企業や商業施設などを対象とする緊急地震速報(予報)を発表した。しかし、「警報」は、震源が150キロより深い地震では正確な震度の予測が困難なため作動しないシステムだといい、約590キロの異例な深さで起きた今回の地震では発表されなかった。【狩野智彦】