豆知識:塩試合は松木ビンゴしながら観るとイライラしません pic.twitter.com/WLgeMT68os
— 吉井 (@chocofuc) 2015, 6月 16
ちなみに、今日のシンガポール代表の職業
GK:プロサッカー
DF:プロサッカー
DF:弁護士
DF:プロサッカー
DF:フリーガイド
DF:飲食店経営
DF:プロサッカー
MF:小学校教師
MF:プロサッカー
FW:棺彫師
FW:プロサッカー
— のぞみ (@hiroshimadaisu) 2015, 6月 16
ハーフタイムには広告宣伝費12億を計上して、勝負に出たエニグモ社の「バイマ」のCMが流れ続けてる
— へいへい (@YOHEIchiba) 2015, 6月 16
ソシャゲの会社もそうだけどさー、ちょっと考えれば好感度上がるか下がるか、分かるやろCMの打ち方。
— スティグマ (@stigma_trade) 2015, 6月 16
エニグモ、高いお金払って自社サービスにヘイト溜めさせるキャンペーンやってるね
— 焼き魚@熟成投資法 (@roast_fish_koge) 2015, 6月 16
ずっとこれ。 pic.twitter.com/JsFq9D9gvc
— RING (@xRINGx) 2015, 6月 16
一夜限りのセール、もうサーバー落ちて30分経ってる
— とむふぉーど38 (@tomford38) 2015, 6月 16
ただいまサイトが重くなっており申し訳ございません。BUYMAダイナマイトセールは今日夜中2時までやっているので、ぜひ見てください! #世界を買える http://t.co/H8qF2ekAKF
— BUYMA(バイマ)公式ツイッター (@BUYMA) 2015, 6月 16
@BUYMA CM流したら、アクセス集中することは、考えてなかったのですか?
— RING (@xRINGx) 2015, 6月 16
時間制限セールで、サーバー落ちて買い物出来なかったら、悪いイメージ付いてしまうん?
— やたんす (@yatans) 2015, 6月 16
フラッシュ
マーケティングで消費者の集客、パーソナルショッパーの募集、既存のパーソナルショッパーの売上増と利益増とやる気増を実現できる。大量のアクセスやク
レーム処理が発生することで社員が鍛えられる。鍛えられた社員のオペレーション能力が競合他社との差異化になる。
— メルシー@新常態 (@Merci_mmm) 2015, 6月 16
客が増えると好循環になる。売上と利益だけ見てはいかんと思う。
— メルシー@新常態 (@Merci_mmm) 2015, 6月 16
ワロタwwwwwこれで勝てないってどういうことやwww pic.twitter.com/9Dsp8FYqKq
— ゆうきはサカスプ余韻 (@__9787ivy) 2015, 6月 16
日本vs.シンガポール
MVP 小嶋陽菜
— えぬ (@enuu_) 2015, 6月 16
サッカーがホームなのに塩い試合したところに帰り埼玉スタジアムから浦和美園まで豪雨なのに徒歩しかないという状況につき、弱り目に祟り目とか泣きっ面に蜂という言葉を子どもたちに教えていた。
— 銀髪推進派 (@alpaka) 2015, 6月 16
松木ビンゴは4つで終了しました
ノービンゴでフィニッシュです
#松木ビンゴ pic.twitter.com/1pZWVP0e5t
— 素敵なおじさん (@ddt_dieno) 2015, 6月 16
コメント
コメント一覧