爽やかな風が心地よい、今の季節にぴったりの気持ちの良いお酒が出来ました。

皆さんビールや発泡酒って聞くとどんなイメージを持っていますか?苦い、炭酸がキツイなどの声を良く耳にします。また、コンビニやスーパーのお酒売り場に行くとずらっと並んでいるのは男性的なイメージの強いビールや発泡酒。「おうちでちょっと飲みたいな。」というときには、このオフホワイトの出番です。みんなの声が素敵なお酒になりました。

※発泡酒です。お酒は20歳になってから。

「ビールが苦手」そんな声を一発で解決してくれる

可愛い缶をプシュとあければ、ふんわりと香る柑橘の香りに癒されます。今までのビールにはない感じのアロマティックな香りにうっとり。一気に心がほぐれます。グラスに注いで飲むのももちろんおすすめ!明るい色が気持ちまでパッと楽しくしてくれそうです。

まずは一口、炭酸が強すぎないのでサラリと気軽に飲みやすいのも特徴です。ゴクゴク飲んでもいいし、ゆっくりと味わうのもよし。コレなら変にお腹が膨れる心配もありませんね。自分のペースで、自分らしく飲めるお酒です。

※発泡酒です。お酒は20歳になってから。

フルーティーな味の秘密は、小麦麦芽?!

オフホワイトは一般的なビールに比べ、アルコール度数が3.5%と低めなので「よし!飲むぞ!」という気合が無くても大丈夫。軽い酔い心地が続いてゆきます。冷蔵庫にちょこんといて、いつでも皆を癒してくれる存在です。またビールが苦手という方が、一番多く理由に挙げる「苦み」、これが抑えられているのも親しみやすいポイント。優しい口当たりの秘密は、多くのビールで用いられる大麦麦芽ではなく小麦麦芽からつくられているからなのだとか。この小麦麦芽、海外でのビールでは良く用いられているもののまだまだ日本では珍しい製法です。この小麦麦芽を使うことでフルーティーな味も表現しています。甘みとコクが感じられるから、特に女性にオススメ。ちなみに糖質も控えめなので、ちょっと体型が気になるって方もトライしやすいです。

※発泡酒です。お酒は20歳になってから。

さて、家飲みが好きな方にとっては、きっとお料理とお酒の相性も気になるところ。オフホワイトなら後味がさっぱりとしているからお魚やパスタにもぴったりと合います。ベルジャンスタイル(小麦で作られるベルギーやオランダに多いビール)は正に夏にぴったり。爽快な味をおいしいお料理とともに楽しみたいですね。

ジャンルとしては発泡酒だけれど…これはもう「オフホワイト」という新しい飲み物と呼ぶのがふさわしいかもしれません。

※発泡酒です。お酒は20歳になってから。

まずは気軽にお試しできる6本セット「キリン オフホワイト トライアルBOX」(発泡酒)が、キリン オンラインショップ DRINXにて限定発売中です。

繰り返し繰り返し、丁寧に飲める新しい発泡酒。あなたの毎日に優しく寄り添ってくれる、ふんわり優しい飲み物です。リラックスタイムをもっと素敵に演出してくれることでしょう。

キリン「オフホワイト」詳しくはこちら

※未成年の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方はご購入できません。

 

日本けん玉協会とエイベックスがまさかのコラボ。DJ KOOサウンドプロデュースによる「avexミュージックけん玉」が発売

日本伝統の玩具、けん玉。誰もが一度は遊んだことがあるオモチャですが、正直なところ地味な印象がありますよね。よほどの達人のプレイならともかく、いい大人がけん玉で盛り上がるシーンはあまりイメージできません。 ところが今日、そんなイメージを払拭するニューウェーブ「avexミュージ...
Next