韓国、MERS感染で1万円の日本製高性能マスクに注文殺到=休日返上で増産も追いつかず―米紙

配信日時:2015年6月16日(火) 16時13分
  • 画像ID 472169
写真を大きなサイズで!
15日、中東呼吸器症候群の感染が拡大している韓国で、日本製のマスクが売れている。資料写真。
2015年6月11日、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルによると、中東呼吸器症候群(MERS)の感染が拡大している韓国で、日本製のマスクが売れている。

そのほかの写真

MERSの感染が拡大している韓国で、日本の「くればぁ」が製造する1万円の高機能マスクが売れている。同社によると、インフルエンザや花粉の季節が終わった6月は例年だと売り上げが落ちる時期だという。だが、5月20日ごろから、韓国や中国から、個人消費者からのまとめ買いの注文が殺到している。

同社が製造する「ピッタリッチ」というマスクは、何層にもフィルターを重ねられて作られ、鼻や口にぴったり沿っており、ウイルスの侵入を防ぐという。同社の広報担当者は、大量の注文に対応するため、社員を新たに5人採用し、休日返上で1日1万枚を製造しているが、それでも追いつかないと話している。(翻訳・編集/蘆田)

関連記事:

朴大統領、マスクをせずに東大門でショッピング「MERSは心配無用」=韓国ネット「明日は雨が降る」「笑ってショッピングをしている場合?」

14日、韓国メディアによると、韓国の朴槿恵大統領は同日午後、MERS感染拡大の影響で打撃を受けているソウル東大門市場を訪れた。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は韓国・ソウル。

韓国の地下鉄に「ラクダ男」、政府のMERS対応パロディー化=韓国ネット「これこそユーモア」「捕まらないよう気を付けて」

15日、MERSの感染拡大とともに市民の間に不安が広がる韓国で、ラクダに扮装した男の写真がネット上に掲載され、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。資料写真。

MERS感染広がる韓国で、政府関係者装った詐欺横行=「生計支援金支給」かたり口座情報など聞き出す―中国メディア

15日、韓国で中東呼吸器症候群(MERS)の感染が広がる中、電話や電子メールなどで政府関係者を装い「MERS患者支援金を支給する」などと偽り、銀行口座や住民登録番号を聞き出す詐欺が起きている。資料写真。

韓国MERS、全員マスク姿の挙式写真は「単なるジョーク」=中国ネット「韓国人は制御できない」「遊びでも無能は韓国政府よりはマシ!」

11日、韓国で中東呼吸器症候群が猛威を振るう中、結婚式に出席した全員がマスク姿という写真が話題を集めたが、これは新郎新婦のジョークだったことが分かった。資料写真。

次の爆買いターゲットは包丁!?日本メディア報道に「質が高いことは認めざるを得ない」「中国製品に対する不信の表れ」―中国ネット

2日、日本で爆買いする中国人旅行者の次のターゲットは包丁だとみられている。これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。写真は日本の包丁。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

国際トピックス

SNS話題記事

国際アクセスランキング

最新ニュース