やじうまPC Watch
「ねこあつめ」が海外でも人気に
(2015/6/17 00:00)
弊誌でも何度か取り上げている箱庭系ゲーム「ねこあつめ」が海外でも人気になりつつある。
ねこあつめは日本語版しか用意されていないのだが、Twitterでハッシュタグ「#nekoatsume」でちょっと検索してみただけでも、英語はもとより、ドイツ語、フィンランド語、フランス語、タイ語などさまざまな言語圏の人たちがこのゲームのことをツイートしているのが見つかる。「くりーむさん」など、日本語を交えてのツイートも少なくないところにも驚きを覚える。
洋の東西を問わずネコを愛する人は多いが、一方で、日本人と特に欧米人とでは「萌える」ポイントがずれていることがよくある。しかし、このねこあつめのゆる〜いキャラデザインは国境を越えて愛されているようだ。
URL
- ねこあつめのホームページ
- http://hpmobile.jp/games/neko/
バックナンバー
- 「ねこあつめ」が海外でも人気に[2015/06/17]
- 銀河系最小クラス! 全高30mmの「R2-D2」ラジコン〜ライトセイバー型コントローラで操作[2015/06/16]
- MIT、約1cm/0.33gの超小型“折り紙”ロボット[2015/06/15]
- 中からは見えるが外からは見えない光学迷彩装置。理研らが理論実証[2015/06/10]
- ねこあつめVer.1.3が6月中旬配信。夏アイテム追加[2015/06/02]
- MITが4足チーターロボをさらに調教。走りながら障害物の跳躍が可能に[2015/05/29]
- にゃんこのPC独占を阻止するパーカーが発売も即完売[2015/05/27]
- バンダイ、スター・ウォーズ専用半ドーム型アーケードゲーム機が個人向けに販売〜456万円と1,200万円[2015/05/26]
- Windows 10イメージキャラのビジュアル決定。CV:野中藍。名前を公募〜設定は100年後の未来の窓辺家からやってきた17歳の少女[2015/05/26]
- エタノール燃料による再生可能エネルギーに新触媒〜PEMFCから10倍以上の電流密度を達成[2015/05/25]
- 産総研、生きたまま牛の"霜降り"状態を計測できるスキャナを開発[2015/05/19]
- NTT西、ドラえもんから電話がかかる「ドラえもんでんわ」を提供[2015/05/18]
- 富士通の発表会で東芝がTransferJet搭載SDカードの今夏発売を発表[2015/05/18]
- ユーザーを自動追尾して撮影してくれるドローン[2015/05/15]
- トリンプ、音声コマンド対応で女子力を高めてくれるデジタルブラ〜自撮り棒装備。変形するとレフ板になるミニスカも[2015/05/13]