Web Original
サッカー日本代表コラム
日本代表合宿での丹羽大輝。ガンバの下部組織で育ち、U-15からU-20までは、たびたび世代別代表にも呼ばれていた。
photograph by Yohei Osada/AFLO SPORT
サッカー日本代表PRESS

29歳で代表初招集のDF丹羽大輝。
4年半のJ2在籍時代に得たものとは。

吉崎エイジーニョ = 文

text by “Eijinho”Yoshizaki

photograph by Yohei Osada/AFLO SPORT

「あ、あの時の彼か」

 九州地方のJリーグクラブを取材している立場からすると、「29歳の日本代表初招集選手」に対してそんな印象を抱いた。

 16日のロシアワールドカップアジア2次予選・シンガポール戦でのフル代表初キャップの時を待つDF丹羽大輝。彼には昨季の「ガンバ大阪三冠達成の立役者の一人」という肩書きのほかに、もうひとつ注目すべきキャリアがある。

「レンタル移籍によるJ2在籍期間が長い」

 じつに3年半も「下積み」の時期を過ごしている。これは過去の日本代表招集選手でも最長レベルではないか。

 '04年にガンバ大阪ユースからトップチームに昇格、3年間ほとんど出場機会を得られないまま、'07年にJ2徳島ヴォルティスにレンタル移籍。その後、'08年にJ1大宮アルディージャ、そして同年シーズン途中から'11年までの3年半、アビスパ福岡でプレーした。

 レンタル移籍期間だけでもじつに5シーズンに及ぶ。うち、大宮での半年、福岡がJ1に昇格した1年を除く3年半をJ2で過ごした。

長かったJ2時代。代表選手となった今と何が違う?

 筆者はギラヴァンツ北九州のファンとして、近隣のクラブ・アビスパ福岡で活躍する彼の姿を見ていた。'10年シーズンに守備ラインの中心としてアビスパ福岡がJ1昇格を果たした際には少々複雑な思いも抱いた。一方で、福岡のクラブハウスでインタビューする機会なども得ていた。彼はその取材後、あらゆる現場で向こうから必ず挨拶をしてくれるようになった。

 あの時の彼か、と。

 いまや日本代表ヴァイッド・ハリルホジッチ監督をして「CBと右サイドバック双方での適性がある」と言わしめる存在だ。

 その原点のひとつ「J2時代」にスポットを当ててみた。

 3シーズン半在籍し、109試合出場3ゴール(うち2011年はJ1で30試合出場)を記録したアビスパ福岡での時を、彼はどう過ごしたのか。

【次ページ】 ウェアの洗濯、道具の準備も自分でやったJ2時代。

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • deliciousに追加
サッカー日本代表 トップへ NumberWebホームへ

サッカー日本代表PRESS バックナンバー

8万部突破! 『通訳日記 ザックジャパン1397日の記録』 大好評発売中。 見つけよう私の健康ノウハウ「カラダStylen for MEN」
言わせろ!ナンバー最新の投稿
自転車を免許制にすべき?
免許制にしなくてもよい

自転車専用路が充実してい欧米諸国に比べて、確かに日本の、特に都会の道路事情は自転車に適さない。 時にマナーのなっていない  …すべて読む

Gold-jacketさん
2015/06/16 23:29
に投稿
自転車を免許制にすべき?
免許制にしなくてもよい

上記質問がそもそも自動車中心の交通事情ありきに主眼を置いている。 現状の日本の道路交通事情は自動車中心雰囲気である事は否  …すべて読む

べーやんさん
2015/06/16 22:40
に投稿
言わせろ!ナンバーについてお題をもっと見る
  • Number PLUS「2014-2015 フィギュアスケート 銀盤の記憶」 好評発売中!
最新号表紙
880
6月18日発売
待ってろ、ウィンブルドン。
  • イタリアのこだわりが、乗る人を輝かせてくれる車 アルファ ロメオ ジュリエッタのある暮らし