女性自衛官とか
2006年12月14日(木) 15時48分
漢(おとこ)の職場である自衛隊にも
女性自衛官がいます!
字の通り
女性でありながらも
志願して入隊してきた
非常にたくましい方達です。
陸上自衛隊においては
後方職種を主な仕事場にしていて
通信、会計、衛生などの職種に多く在籍しています。
男女比としては
だいたい50:1くらい?
100:1ぐらいかもしれませんが
確かに居ます。
ちなみに小力の在籍する
某普通科連隊には1人もいません(悲)
体力的にハードな職種なので
男性隊員と一緒に任務遂行するのは難しいからだと思います。
ですから
女性でも、いや女性だからこそ出来る仕事をやっています。
詳しくは分かりませんが
入隊するのは大変みたいです。
入隊する枠が男性よりもずっと少ないので
必然的に合格基準が上がります。
入隊してからも男社会の中で生き抜くのはたやすい事ではありません。
先に書いた通り僕は女性自衛官と同じ職場で働いた事が無いので
なんとも言えませんが
他の部隊の人は
なかなか不満ばかりあるそうです。
ここでは内容を伏せますが
体の構造が違うんだから
仕方ないんじゃないかなー。
と思うんですけどね。
入隊する時も大変
入ってからも大変
て事で辞める人も少なくないんじゃないかな?
し か し !
男女の割合が異常だからこそ
女性自衛官はモテる!(らしい)
隊員と結婚する人も多いです。
自衛官と結婚したい人は
女性自衛官になるのが一番の近道かもね^^
僕的には
間違っても同業者と一緒になるなんて無いですよ。
課外、休日に自衛隊の話や
自衛隊用語で会話されるなんて
気が狂います^^
というわけで
入隊される女性自衛官がいるので
今日はこんなネタになりました。
大変でしょうが頑張ってください!
最後に
女性自衛官でも頑張って勉強すれば陸曹になれますよ。
辞める気マソマソな人と
陸曹になる気マソマソな人がハッキリしてる気がするので
ぜひなって欲しいと思います。
写真は女性自衛官の訓練風景を中心に貼りました。
やってる事は男と変わりません。
それでは
ノシ
=こりき=
[ この記事を通報する ]
- URL:http://yaplog.jp/sigpt/archive/173