2015.6.15 16:30

【マジかよ】大塚製薬「ポカリスエットを凍らせるのはやめようね!」その理由は・・・






お客様相談室からのお願い

https://www.otsuka.co.jp/faq/customer/information/
800fbff1e3a7e2ee7866a6db75202ef5

ポカリスエットを凍らせないでください。

ポカリスエットを凍らせてはいけない理由は二つあります。
ひとつめの理由は内容液の膨張で容器が破損する可能性があるためです。
もうひとつの理由は凍らせると内容液が不均一になるためです。


ポカリスエットなどの糖を含む溶液が凍結する際には、比重の関係で糖などの成分が容器の底の方に移動し、水の部分が上層に移動します。このため容器の上層では内容成分が薄く、容器の底の方では内容成分が濃い状態となります。

糖等の成分を含んだ液は凍りにくく、溶けやすい性質を持っています。
このため、「凍らせたポカリスエットが溶けると、初めは味が濃いのに次第に味が薄くなる。」
という不均一な状態になりますのでご注意ください。


ポカリスエットを金属の水筒に入れないでください。

ポカリスエットの粉末には「本品を溶かしたり保存する場合には金属以外の容器をご利用ください。」と書かれています。

これはポカリスエットの成分が金属を錆びさせてしまう可能性があるためです。
ポカリスエットは食塩を含む酸性の液体。金属と長時間接触すると金属を錆びさせてしまいます。このため金属製の水筒のご利用には注意が必要です。

金属の水筒であっても内部が樹脂でコーティングされていたり、ステンレス製の場合には
影響は受けにくのではないかと思いますが、詳しくはその容器のメーカーへの確認をお勧めいたします。

ポカリスエットの粉末を溶かしたり保存する場合には金属以外の容器をお勧めします。
ご家庭内では麦茶・冷水などを保存する、ガラスや樹脂性の容器がお勧めですが、
持ち運ぶ際にはポカリスエット専用の容器「ポカリスエットスクイズボトル」も販売していますのでご利用ください。




















凍らせるのは容器割れるし味も悪くなるのでダメと

というかマジかよ金属の水筒もダメなのか













大塚製薬 ポカリスエット 500ml×24本
大塚製薬
売り上げランキング: 70

HG ヤムチャ
HG ヤムチャ
posted with amazlet at 15.06.15
バンダイ
売り上げランキング: 3,878



RSS