若者のドラマ離れがヤバイ!大学生の6割が「1週間で1度もテレビドラマを見ていない」


 



 


無題

若者のテレビ離れ 番組の質と選択が無関係な時代 藤本貴之氏

若者の「テレビ離れ」が叫ばれて久しい。バブル経済最盛期、当時の世相を象徴するトレンディードラマの数々は、
そのまま若者たちのライフスタイルや価値観形成と重なり、「憧れの消費」という背伸びを助長した。それから四半世紀。
テレビドラマの影響力が低減し、テレビ番組全体が低視聴率になった背景には何があるのか。(iRONNA)

先日、筆者の研究室では大学生650人を対象に、現在キー局地上波で週1回放送されている連続テレビドラマ25番組の視聴回数を調査した。
 
視聴率では把握しづらい大学生の現実的な「視聴回数」の実数から
大学生のテレビの視聴傾向を「テレビドラマ」を通して分析、
 
「1週間でテレビドラマを一度も見ていない」と回答した大学生がおよそ6割にも達した。

かつて、若者たちの流行や消費、価値観に大きな影響を与えてきたテレビドラマ。そこで扱われる商品や振る舞い、
あるいは言動やファッション、時には住まいや人間観にまで、その影響は及んでいたはずだが、今回の調査からはその面影が垣間見えなかった。

http://www.sankei.com/entertainments/news/150614/ent1506140001-n1.html

 
・若者のテレビ離れって言うけど、俺らが小中の頃のテレビ番組はどこ見ても面白かったもんだぜ

・リーガルハイならみるかな

・ずいぶんテレビを持ち上げてるけど、テレビ離れは番組がくそつまんないからってことに尽きると思うが。

・ただ単に暇人がいないんじゃないかと思う。野球やったりカラオケ行ったり寝る時以外家にいないのです

・テレビは見れば見るほど、バカになる

・テレビを見ないわけではないけれど、最近はテレビよりラジオの方が面白い

・面白くないからしゃーないだろ

・テレビ見るくらいならニコ生見る俺のようなやついるし(フジ)テレビつまらんし

 


  
   結構見てる方じゃね?
 
        / ̄ ̄\
      /      \      ____
      |:::::::U      |    /     \   俺もドラマあんま見てないなぁ・・・・
     . |:::::::::::     |   /   ⌒  ⌒ \  今期だと「我が家にようこそ」「マザーゲーム」「アルジャーノ」「アイムホーム」
       |::::::::::::::    | /   (●)  (●) \ くらいだわ・・・まじで不作のクールすぎた・・・
     .  |::::::::::::::    } |      (__人__)   | 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \_    mj |⌒´ _/  マザーゲームが一番のお気に入りでした!なお視聴率は高くない模様
        ヽ::::::::::  ノ    /   〈__ノ      \
        /:::::::::::: く     |   y´  ノ    、  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴―──―――┴┴――
 
    
 
 
 
 
 
   / ̄ ̄\ 今はドラマよりニコ動とかヨウツベ見てる若者の方が多いだろうね
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }      / ̄ ̄ ̄\ テレビがつまらなすぎるからね
   ヽ     ノ       /  ⌒  ⌒ \ ゴールデンタイムの糞番組なんとかしてほしい
    i⌒\ ,__(‐- 、    / u (ー) ::::(ー)ヽ
    l \ 巛ー─;\  |   :::⌒(__人_)⌒:l
    | `ヽ-‐ーく_)  \    `  ̄´ /
.    |      l      i⌒\、___ ィヽ
    |      |     .l \ 巛ー゙‐;\      
     リー──‐‐t____.  |   ヽ-‐≠ー ‘′
    l   “ ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ  |  |┴‐─-r  |i’  |───────┐
           |  |  |       |,_|, __|   
            |_、| __|.     (´_)゙_)            
            l’___)__) 

 
 
 





この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 20:50:34
    顔も幼いし演技も大声出すだけの子供が主役とかだもん
    見なくもなるよ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 20:51:29
    ○○離れは大抵スマホが原因
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 20:51:34
    演劇部みたいのしかないじゃん
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 20:51:39
    我が家と9係だけだわ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 20:52:02
    役者のせいにして監督や脚本育てなかったツケや
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 20:52:44
    若者の人間離れ
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 20:53:02
    ドラマの内容が、婚期を逃したOLが年下イケメンにちやほやされるものと、医療物と警察物に特化しすぎ。
    それかAKBを使えば大学生が見るとでも?
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 20:53:53
    今のドラマって若者向けに作られてるんか
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 20:56:10
    やら管偉いなあ
    アニメだけに固執すると頭固いキモオタになっちまうからな
    でもテレビドラマは見る気にはなれん
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 20:56:39
    まあ、脚本家ワナビーのたまり場であるシナリオ・センターでも
    テレビドラマ志望はF3層だけ、アニメ特撮志望はM2層だけで
    TV局が狙ってるM1・F1層は入ってもすぐにやめていく現実。
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 20:56:59
    >>6
    ちょっとわらた
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 20:57:57
    ニコニコのランキング見てもピンとこないんだが…?
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:00:43
    ジャニAKBエグザイル芸人を使うのを止めよう
    ちゃんと脚本書ける人を育成しよう
    まずはそこから
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:00:51
    やらかんもそんなドラマ見るならアニメももっと見ろよ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:00:53
    文化がちがーう
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:01:26
    アメドラは結構見てるけどな
    スリーピイホロウ2期はよ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:01:48
    若者のアニメ寄り
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:01:52
    クソつまんないドラマばっかで見るものが少ない
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:02:00
    このコメントは削除されました。
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:02:07
    天皇の料理番だけ見てたけど改変だらけで冷めちゃって6話切り
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:02:07
    鉄腕ダッシュとイッテQ位しか観てないわ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:02:13
    3匹のおっさんだけしか見てねぇわ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:03:01
    センスの古い恋愛ドラマ・職業ドラマばっかだもんなぁ
    特に恋愛ドラマなんて10年前の再放送と言っても違和感ないぐらい古臭い

    監督・脚本家もアラフォー以上のジジイ・ババアばっかだし
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:03:21
    TVは年寄りのものだよ
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:03:34
    ブレイキング・バッドは良かったよ
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:03:37
    花燃ゆ、子供を殺しかねない超スパルタ玉木文之進のエピソード好きだったんだけど見なくなったな
    TVのリモコン、ケーブル局に注文入れんといけんからgdgdになっとる
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:04:16
    ポアロのファイナルシーズンは良かった。
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:04:18
    天王の料理番好きな俺は変人ですかそうですか
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:04:27
    俺は今期ドラマは天皇の料理番しか見てないわ
    面白いしな
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:06:56
    今はプロダクションや代理店絡みの学芸会ドラマばかりだからなぁ。
    今どきのドラマに出てる人は役者と言うより、ただのドラマに出ているタレントだし。
    そういえば前に某女優さんがこんな事言ってた。
    「今の芸能界に女優っていますか?タレントさんでしょ?」
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:07:05
    刑事ドラマとかの実力派の役者が揃ってると結構おもしろいけど、顔で選ばれてる系のタレント学芸会みたいなのだともうね。
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:07:08
    TVを見ざる者は人にあらず

    そんな狂った時代もありました
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:07:09
    福山アベカン天海マサカズでドクターKの必殺特捜事件簿みたいな話作ればいい
    ゴーリキ抜きでな
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:08:14
    単純につまらない上に不快な番組が多い
    ただそれだけ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:08:36
    昔はドラマ見てないとハブられるとか横行してたんだぜ
    そんなテレビ局の奴隷に成り下がる若者が減ってよかったじゃん
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:08:42
    アニメだけじゃなくドラマも見てる俺はただのオタクじゃありませんよアピールありがとうございます
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:09:27
    一昔前はTV見ない奴は変人扱いされてたよ
    まじで
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:09:52
    大衆が求めてるのはコミュニケーション
    コミュニケーションの王様がテレビだった訳だけど、今はスマホだからな
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:11:32
    嫌ならみるなとかいう癖にほんとにみなくなるとテレビ離れが深刻とか騒ぎ出すマスゴミや芸人
    嫌だからみてないんだよ
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:12:17
    テレビ自体全然見なくなったわ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:14:56
    スーパーナチュラルは変なUMA追っかけてた平和な世界に戻って欲しい
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:15:29
    料理番イマイチでいつの間にか見なくなってた
    同じスタッフの仁は毎週楽しみだったんだけどな
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:15:49
    昔よりは見なくなったけど全く見ないことはないな
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:16:13
    ドラマには興味ないがネットの浮気スレとかのまとめとかほぼ毎日見てるな
    ドラマじゃないがバラエティ系も嫌いなやつ必ず入ってて見なくなった。
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:17:43
    ゴールデンにアニメでも流してた方がまだマシだな
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:18:01
    やらかんの言うとおり今期は不作だわ・・・
    天皇の料理番は好きだけど(原作知らん)

    ただ冬ドラマはけっこう豊作だったし面白いドラマもある
    アニメに比べて1クールの本数が限られてるから当たりが少ないように見えるだけ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:18:17
    話題作は最初見るけど2話くらいで切る
    最近のドラマはチープすぎない?
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:18:28
    どれも似たような番組でほんとつまらないからなー
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:18:50
    ぱんちら見せ~い
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:19:00
    バブル時代がTVの絶頂期なのよ
    それ以降はドラマもバラエティーもつまらなくなっていく一方
    20代以下の連中はつまらなくなる過程しか知らないし、当然の結果にしか感じない
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:19:40
    洋ドラ楽しい
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:20:07
    ぬーべぇ見たいなクソを見せられると意地でもドラマは見なくなるわ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:20:37
    51
    半glee精神を感じる作品が多いからね
    うまくパクりたくなるぐらい
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:21:17
    ヤバいのはドラマの良作離れだろw
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:23:15
    古畑新作はよ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:23:44
    JINの2期以来ドラマ見てない
    と思ったけど、NHK朝ドラで花アンとマッサン見てたわ
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:24:29
    天皇の料理番だけは見てる
    馬鹿素直すぎて気持ちいい
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:24:48
    月9は酒場放浪記見ようぜ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:25:19
    ドラマなんか 30年前から見てない

    アニメはずっと見てるなぁ♪
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:29:30
    海外ドラマの攻勢が激しいからね
    わざわざ国内ドラマにこだわる時代じゃない
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:29:33
    「リスナー 心を読む青い瞳」を地上波でやってほしい
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:30:01
    金かければいいってもんでもないんだろうけどさ
    やっぱ洋ドラとかと比べると仕掛けも段取りもチープな感じするよな
    本当に大して練習もしてない学芸会を見せられてるみたいな気まずさが漂うから困る
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:32:27
    BSTBSでコミケの話やってるぞ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:32:52
    だいたい友達とカラオケ行ったり、LINEしたり、ソシャゲのパーティバトルを一緒にやったり、ソロでLv上げしたり、動画見たりといろいろ暇潰せるからなぁ

    それ以外だとバイト行ったり、課題やってるわけで…
    特に面白くもないドラマなんて見る必要を全く感じない

    つか友達もドラマなんてあんま見てないから話題の為に見る必要もないんだよね
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:33:18
    三浦春馬のブラッディ・マンデイの続き早作れ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:33:22
    ゲロみたいな脚本に学芸会みたいな役者
    なんで大事な時間そんなものに使わなきゃいかんのだ
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:33:49
    少子化で母数の減った層に向けて番組作っても率は伸びないからな
    全部ドラマ見て育って今も見続けてるババア向けだよ
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:34:22
    今期だとアイムホームとようこそわが家へ、Dr倫太郎、アルジャーノンを見てる

    皆結構キャストの演技上手い
    アルジャーノンは山Pは棒だけどいしだ壱成とか河合我聞とか未成年見てた者としては嬉しいキャスティング
    我が家へは竹中直人のクズ演技が最高
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:35:59
    海外じゃ日本の映画ドラマなんて見向きもされないからなー

    唯一マシなのはアニメっていうね・・・
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:36:26
    んんん? 若者の風俗離れがないぞ?! んんん?
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:36:31
    まずはドラマから剛力、韓国人、AKBを排除しろよ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:36:59
    ふだんアニメしか観ないから、たまにはドラマでも観るかと思って観てた家族狩りはかなり面白かったな
    今期はアルジャーノン観ようかと思ってたけど山下だったので観る気失せたわ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:37:11
    ネットラジオの聴取率って調べられるの?
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:37:26
    ジャニとか顔だけの棒女優とか使わなくても内容次第で視聴率取れると半沢で分かったはずなのにね
    まぁその内容に自信が持てないから結果的にそういうキャスティングになるんだろうけど
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:37:31
    我が家にようこそしかみてねー
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:38:13
    大学だとドラマよりアニメのほうが視聴率高そう
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:38:26
    こ、この中に「心がポキっとね」を見てたやついないんだろうな・・・。
    個人的に好きなんだけど・・・・。
    あと、不便な便利屋なんかも・・・・。
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:38:45
    最後に見たドラマはトヨエツと中山美穂が主役でスピッツが主題歌のやつ。
    名前は忘れた
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:38:48
    言い訳して、見てもないくせに糞糞言ってるお前ら知恵遅れのキモオタw
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:39:39
    昔のドラマは面白いの多かったな
    この世の果てとか振りかえれば奴がいるとか
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:39:41
    テレビなんか観てると馬鹿になる
    テレビは緩やかな麻薬

    ってさんざん言われてたじゃん
    その教えに従ってるだけだよ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:40:47
    米81
    じゃあ、マンガやアニメも見るなよ・・・
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:41:15
    ドラマなんて見て意味があるの?
    あと、大声を上げるだけで熱演とか
    勘弁して欲しい。
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:41:36
    82
    頭悪い奴は放置で
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:41:45
    実写ドラマ見てないだけで、アニメドラマは結構見られてるだろ
    本来エクスタントとかスローンズとかナイトメアみたいな、
    本来最も人気にもかかわらず、日本の実写がコソコソ逃げてるジャンルを
    アニメが代わりに背負ってるから心配せずとも良い
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:43:10
    アニメ見てるほうが断然おもしろい
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:43:47
    ドラマとかJINを最後に観なくなったな
    今のドラマって焼き回しの作品ばっかなんでしょ?
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:44:02
    ドラマとか一般人と話てても話題にならないレベル
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:45:17
    夏はアカギと探偵の探偵があるので久しぶりにドラマを見ると思う
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:45:28
    深夜アニメ見てるか も聞いてくれ
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:45:30
    まじっすかやらかすさん
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:45:40
    エレメンタリー ホームズ&ワトソンは吹き替え版がいい
    三木眞がノリノリで声当ててる
    スコーピオンの杉田は・・・うん、好みが分かれるかな
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:46:01
    >】藤本貴之
    近年、「テレビの質的低下」がいくら叫ばれようが、インターネット上に氾濫(はんらん)する無数の動画や映像と比べてみれば、それが圧倒的に高いクオリティーを持っていることに気づかされる。

    この産経ニュースの記者 いくらなんでもこんなお粗末で テレビ離れではないって露骨な記事よくもしゃあしゃあと書けるよな? 呆れるよ。まったく。テレビがつまらないって若者が言っていて、数字が示しているんだよ。
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:46:10
    ブラックリストとゴッサムだけ見てるよ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:47:16
    若者の⚪︎⚪︎離れ多すぎだろwww
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:47:43
    最近見て面白かったのは小澤征悦の刑事ドラマかな
    珍しく上層部のほうが有能で小澤演じるお偉いさんを下っ端があの手この手で操作から追い出そうとするけど
    小澤にことどとく見抜かれて的確な指示が打ち出されていくうちに下も求心されていってた
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:47:44
    今のドラマとかくっそド下手糞な某演技しか出来ない役者擬きしか出てないような学芸会レベルのゴミばっかじゃん。
    シナリオもゴミばっかだし見る価値なし。
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:48:22
    今のドラマは愛だの恋だのって安っぽいのばっかりなんだよな
    アニメの方がマシなのかもしれない
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:49:03
    半沢直樹は全話通してめちゃくちゃ楽しんで見てたけど、ドラマは滅多に見ないなあ
    今後も半沢レベルの面白い作品が出てこない限り見ることはないと思う
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:49:33
    ドラマを見て欲しいならニコ生で配信して、どうぞ。
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:49:53
    84
    そうだな、81みたいなバカは放置が賢いw
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:50:29
    最近ってわけでもないけど、JINとか半沢直樹とか相棒とか家政婦のミタとか人気のドラマはちょくちょくあるわけで、単に大半のドラマがつまらない糞仕様なだけなんとちゃうかなぁ?
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:50:29
    テレ東昼の海外ドラマと午後ローは録画しちゃう
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:51:02
    リーガルハイは好きだよ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:51:31
    アニメに勝る「顔」を持った役者がいなくなっちゃったんだよなあ
    昔は松坂慶子とか夏目雅子とか、アニメが逆立ちしても敵わない「顔」があった
    ピコピコゲームやコンクリートジャングルが「遥か彼方を貫く視線」を奪ったのかな?
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:54:19
    お前らが好きな俺ガイルをドラマ化すればいいんじゃね
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:54:29
    最後見たのはノーコンキッドかな~
    アニメ見ない時はゲームやってるし
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:55:24
    昔は今より、
    娯楽が少なかった
    協調圧力が強大であった
    有力事務所に気を使わなかった
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:56:07
    昔のドラマは面白かったよね
    あかんたれとか毎日楽しみだった
    土田早苗とか志垣太郎とか俳優も良かった
    そういやベルバラのアンドレって志垣太郎が声やってたのなwww
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:56:48
    いくらミタの実績があるにせよ
    純と愛、○○妻って連続でやらかした遊川はしばらく干されててほしい
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:57:57
    料理番しか見てないな

    あとは面白そうな雰囲気すらない
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:58:09
    孤独のグルメ面白いだろ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:58:22
    娯楽が多様化しただけだよな。
    別に若者は遊ぶのを止めた訳じゃない。
    より薄くひろくなっただけだ。
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:58:53
    天皇の料理番は面白いから見てるけど、
    後はかぶきもの慶次をなんとなく見てるくらいだな
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:59:13
    そんだけつまらねぇってことだろ
    「他」と比べて
    今のヒマ潰しはネットもゲームも海外ドラマもあるしね

    いつまでも娯楽がTVメインだった時代とごっちゃにすんなよ
    TVの範囲で視聴率競って試行錯誤してた時代は終わったんだ
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 21:59:43
    別に若者に限らず、要は面白いドラマが少なすぎるからだろ?
    うちの親だって最近はNHK大河を見なくなったわ
    曰く、ちっとも面白くないからだとさw
    でも、そんな親も「天皇の料理番」は欠かさず見てたりする
    若者だって面白いドラマがあれば喰いつくし、それはオタクにとってのアニメだって同じことだよね
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:00:18
    まだ日本のドラマとかみてんのー?チョーキモいんですけどーキャハハ!!!(呆)
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:02:09
    最近は単発でまれに面白いのが出てるけど続かないよな
    80年代は面白いドラマで溢れてるのに
    ノスタルジーじゃないよ
    CS・BS含めた再放送で同時代的に並べてそうだから
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:02:41
    昔は若者も数が多かったから、それ向けに作った。
    今はおっさんや老人が多いから、それ向けに作っているのでは?
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:03:22
    なんで見なきゃいけないんですか(正論)
    見て欲しいなら面白い作品の一つや二つ作ってみろってんだよクソつまんねーベッタベタな作品ばっか作りやがって。
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:03:23
    今期やってるのだと食の軍師の下らなさ加減が好き
    主人公の一人相撲っぷりが見てて楽しい
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:03:26
    ミタも十二分にやらかしてんだよ、もっと言うと「女王の教室」「魔女の条件」以前からな!!大ヒットしたのは国民自身「今だ90年代から全然進歩してない」ことの裏返しなんだ
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:04:42
    ドラマ興味ないな 相棒ぐらいだろ見れるの・・
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:05:19
    言ってもアニメだって1クール40本くらいやってる中で面白いものってどれくらいある?
    ドラマは20本もやってないんだから面白いのなんて2~3本あるかないかだよ
    アニメと違って実写がやれるジャンルも限られているしな
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:05:56
    半沢リーガルは見てたけど、キムタクのロボット物で離れたわwほんとクソ
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:10:52
    工学部生だが六割どころじゃないぞ、ドラマ見てる奴なんて絶滅危惧種
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:10:58
    毎週同じ時間にテレビを見るというのがもう無理
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:11:15
    スポンサーの方がうざいだけでしょ…
    責任を取る器のクリエーターが居ないからなぁー!!
    もっと俺様責任者で駄目だったらすっぱり頭を下げれる奴出てこねーかなぁ…
    あとは細かく文句を言う下らない自分勝手な正義感をふりかざすクレイマー!?
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:11:47
    マジか!?
    映画はマッドマックス以外観るものないしな
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:14:03
    仕方ない。今はただでさえ少子化の上に録画で
    若い人向けに作っても視聴率が取れない、スポンサーがつかない。
    昔は10代20代の恋愛・青春ドラマがヒットしたもんだよ。
    それが今はおじさん・おばさん主人公が圧倒してる。
    おじいさん刑事の活躍とか50代の恋愛とか、60代のおっさんたちがゴミ糞な若者たちを叩き潰して大活躍の人気シリーズドラマ、とか不倫とか40代リーマン主人公とか etc
    10代に見ろっつったってそりゃ見ないって
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:14:47
    アオイホノオは唯一ドラマで面白かったわー
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:16:24
    猫侍見ろよ
    終わったけど
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:16:51
    オッサンだけど
    ドラマとか20年位観てませんが
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:18:50
    ゴミクソな若者が次々「抹殺」されるドラマなら見たい、
    グレポンとかマシンガンとかCQCでな!!
    作れっつっても作らんだろうがよ!!!倫理的問題!?モラル!?はあ!?
    ふざけんな政治家の息子(娘)がバカやってもお咎めなしの方が害悪だっての!!!
    だからGTAにも負けんだよッッ!!
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:20:30
    おっさんおばさんの考えるDQN観にははらわた煮えくり返ってる、
    コレは「キッズ・ウォー」「ごくせん」がバカみたいに流行ってた頃からずーーーーーーーっと考えてたことだがな
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:21:03
    逆に考えるんだ
    若者のネット依存
    若者のスマホ依存
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:21:09
    だからアニメも面白いドラマもバラエティーも深夜帯になるんだよ!!
    第一ほとんど録画して視るのに視聴率だしてスポンサーや大手事務所に気を使い結局、自分で首を絞めて要るけど…
    逆にCM効果もないでしょ!?
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:21:50
    昨日のドラマ観た〜? からスマホかざして この動画観た〜? に変わっただけ。

    それにドラマだって面白けりゃみんな観てくれるから
    ネットのせいにすんのは甘えだw
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:22:14
    全然観てません。アニメのほうが理解できるが陳腐が目立ってます
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:23:39
    年寄りのバブル時代依存のほうが深刻な問題だ気づけ、
    今は2015年だぞ、お前らはPS4のゲームにも負けてんだぞ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:24:50
    エクスタントも思ったよりおもしろくなかった
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:24:59
    「いじめに耐えましょう」なドラマばっかやってる現状で誰が見るんだよ
    サディスト?
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:25:12
    今期は料理番だけ見てるな、まぁ普段はTVドラマ自体を見ないから見てるだけマシか

    映画も最近は見なくなってきたなぁ
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:27:16
    洋画めっきりやんなくなったからな、クソ邦画かバラエティSPしか流さなくなった・・・
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:28:27
    俺CSしか見てないわ♪
    BPO、変な見識者…ここには来るなよー!!
    パンツ、お下劣、過剰な演出、なんでもありじゃー
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:29:19
    唯一シリーズを通して観ていた「相棒」も、酷い有様だし・・・
    右京定年で〆て欲しい
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:30:30
    NHKで放送してる64見てる人いないの?
    糞面白いのに
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:30:46
    なんで「アベンジャーズ」を40分以上もカットすんだよ、そんな態度だから視聴者も離れてくのトーゼンじゃないか・・・(涙)
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:31:13
    この手の話では昔のテレビがおもしろいってのが一番勘違いだけどねw
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:32:03
    「相棒」は神作「ダークナイト」を汚した、許さん
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:37:39
    今期面白かったアニメ

    セラフ、グリザイア、ユーフォニアム、ジョジョ、フェアリテ、
    シドニア、ソーマ、ラブコメ

    今期面白かったドラマ

    猫侍
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:38:35
    相棒のダークナイトはほんと最低だったな
    あれだと杉下に人を見る目が無いってことになるし
    今までの全てを否定しかねない糞ストーリー
    しかもあれが生みの親である輿水脚本てのが救えない
    櫻井とか古沢に戻ってもらうしかないな
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:39:36
    今期は料理番くらいだな
    wowowとかでやってる海外ドラマ入れていいなら10本近く見てるけど
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:39:40
    猫侍は面白いとは思わないけど、重度の猫好きがつくってるんだろうなーってのは痛いほど伝わるw
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:40:49
    アルジャーノンは宣伝でハングルのサブリミナルをぶっこんできたので見る気失せた
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:42:57
    149
    そういうことにしたいのは判るが実際面白い
    第一日曜はCS無料だから再放送色々みてみ
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:44:28
    スマホをはじめとしたネット関係全般が原因でしょ
    あれは無意味に人を束縛する
    「ああ、いま自分はすごく時間を無駄にしてるなぁ」
    って自覚しながらもやめられない自分がいる・・・
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:44:58
    それより韓国ドラマを消してほしい
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:45:11
    146
    相棒は本当に酷いよな…
    映画も酷かったし…劇場で睡魔に襲われたの初めてだった
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:45:26
    週に何本もTVドラマを見て時間を浪費するような意識の低すぎる大学生を、
    当のTV局が新入社員として受け入れないだろ…
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:45:47
    鉄腕ダッシュとイッテQの2時間だけバラエティは見てる
    あとはks
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:46:06
    半沢、DOCTORSしか見てないな

    面白いドラマやってくれれば素直に見るよ
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:46:26
    アニメとニュースだけ見れば十分
    バラエティーはくだらないから何年も見てないわ
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:48:23
    今のテレビは勿論クソだけどニコ生()とかユーチューバー()の動画見てる奴はそれと同レベルかそれ以下のチンパンやで
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:49:04
    ネットで自分の時間がだいぶ持っていかれるからなー
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:49:08
    去年はリーガルハイ、アオイホノオと普段邦ドラマさっぱりみない俺としては異例だった
    あ、海外ドラマはCSでよく見てます
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:50:45
    天皇の料理番しか見るもんないな
    気になってwiki見てみたら実際の人物とは全然違うのなw主人公は奥さんと離婚じゃなくて死別やし再婚もしてるし
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:51:28
    159
    俺も思いで補正かなって思ってたんだけど
    最近昔の番組見てると何だかんだで90年代まではテレビメディアってエネルギーあったんだなって思ったわ
    ネットの力が上がりテレビの力が落ち込むにつれてその中のコンテンツもしょうもないもんになってるな
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:51:40
    164
    ニコ生もそれぞれだろ
    東浩紀みたいな一級知識人の生放送は非常にすばらしい
    海外ドラマや昭和ドラマよりも面白い
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:52:14
    刑事物、医療物、漫画原作でジャニーズやAKBが主役のドラマ

    こんなん飽きるわwww
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:52:33
    ドラマったって刑事物や医療ものばっかやん
    しかもそのほとんどが低クオリティ 海外もの見習えやって思うわ
    刺殺体とか言っといて申し訳程度に服に赤いのがついてた時には馬鹿かと思ったね
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:52:40
    ドラマかあ・・・
    相棒は毎年見てるな
    9係はBBAがキモい
    遺留捜査もBBAがキモい
    来年の相棒は誰だろ
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:56:07
    相棒はウイルスを郵便物返送トリックとかミステリーの初歩中の初歩をよりにもよって劇場版でやってるので萎えたわ
    それでドラマはあの最終回だろ
    もうコンテンツとして終わったわ
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:56:16
    ドラマを1つ見てる時間で
    アニメなら2本、映画なら6本は見れるからな

    面白いドラマが多かった時は見てたけど
    今ははずれを引く方が多いから時間が無駄すぎ
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:57:07
    ドラマも二番煎じ三番煎じって感じで、目新しさ皆無だからな
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 22:57:47
    158
    とっくに消えてんだろネトウヨ
    つか正直ネタ抜きで最近の日本のドラマよりは数年前ちょろっと見た韓国ドラマの方がまだ面白かったよ
    ウジじゃなくてTBSで朝の時間帯やってたやつしか知らんけど

    ただでさえ趣味が多様化してるんだからクッソつまんないTVなんかわざわざ見ないわな
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:00:39
    古畑新作、踊る新作、リーガルハイ3、PRIDE復活これぐらいやったら
    フジテレビ見るよ。ちなみに踊るはドラマ時代のクオリティでお願いします。
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:02:43
    「踊る」系連中を調子づかせるな!全力で後悔することになるぞ!!(必死)
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:04:15
    ※175
    つかアニメ以上に似たようなもんどこも繰り返し作り過ぎだよ
    おまけにヒットしてる外ドラの劣化パクリも多いし
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:04:26
    ネットがない時代だと時間を潰すのはTVか本くらいだったから当然
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:04:56
    今リアルタイムで観る番組は鉄腕ダッシュとイッテQぐらいだわ
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:05:31
    海外の超クオリティなドラマ見るので^^
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:05:38
    131
    ああ、アオイホノオはオタネタを差し引いても素直に青春物として面白かったな
    ああいうのを深夜じゃなくて21時台とかで放送したら、また違う視聴者層を掴めたかもしれないのにね

    でも、TV局ってあんまし冒険しないしな
    バラエティにしたってヒットする様な番組は、大概深夜枠で受けが良かった企画物を持ってきたのが当たったってのが常
    ドラマの場合は、ワイドドラマでの当たり作品→単発クール枠って流れもあるみたいだけど
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:05:39
    戦車とスポーツカーが盛大にやり合うレヴェルのドラマを流せ!!
    ジャニーズもいけ好かないおっさんオバハンも大勢ボロボロにやられる奴をな!!
    主役は無名のボンクラ!!!
    そ れ し か ね え ん だ よ ! !
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:06:11
    医者刑事以外もやってくれ…飽きた
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:06:51
    もうこの際「キックアス」をノーカットで流してください、お願いします
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:08:42
    暴れん坊将軍の再放送は見てるわ。
    上様カッコよすぎ。
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:09:03
    184

    んでゴーリキーが眼帯つけてM4等の完全武装で登場し、
    大勢の腐れDQNども相手にドンパチすんのさ!!!
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:14:26
    中年が頑張る!みたいなもん見せられても…
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:14:37
    仲間内の共通の話題がTVでは無くなっただけ。
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:19:16
    普通の日本のドラマなのにさりげなく韓流というか韓国文化のステマを入れてくるのがイヤ!もうすっごく嫌!!聞くだけで耳が穢れる、見るだけで目が穢れる。
    国外では朝鮮人を名乗りながら日本国内では日本人のふりしてる在日の俳優や女優も嫌い
    韓国人とか在日スタッフの上から目線での説教臭い内容にほとほとウンザリしてる
    結果、見るべきものがないし見たくない
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:19:29
    ジャニーズ AKB エグザイル無し
    これだけでぐっとドラマ数減る
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:21:41
    おとん、おかんはやることがないからテレビばっか見てるけど
    若者はまずPC・スマホだわな
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:22:06
    加藤剛の大岡越前はサイコーだ!!
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:28:21
    話はともかく会話のテンポはアニメに勝るものがある 最近のドラマ見てて特に思う
    アニメの会話のテンポって絵コンテありきだからどうしてもテンポに間が生まれるのよ
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:29:52
    エージェントオブシールド見てるやつ少ない?
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:31:50
    今はTVの他にも娯楽はいっぱいあるし
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:33:21
    196
    観てるよ
    MCUの時系列と合わせて観ると面白い
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:34:44
    質と無関係(俺らは悪くない
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:35:50
    海外ドラマは最高だぜーーーー

    ウォーキングデッド、ボードウォークエンパイア
    ゲームオブスローンズ、ハウスオブガードetc

    あとファーゴ、トゥルーディテクティブとか単発シーズンの
    ドラマも質が高いね。
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:36:08
    へタな作り物をテレビで「見る」より、些細なことでもリアルで「やる」方が幸せ
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:36:56
    TWDはそろそろシーズン5レンタルをだな…
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:37:20
    そもそもTV自体全く見ない
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:37:30
    話題になってるドラマはけっこうあるじゃん。
    あまちゃんとかマッサンとかは話題になったし、半沢も。

    面白きゃ、みんな見るだろ。テレビは只みたいなもんだし。
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:40:02
    TVはアニメと海外ドラマと洋画のBDを映すただのモニタだな
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:42:49
    大学生なんてドラマの時間はまだ遊びまわってる最中だろ
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:45:36
    35歳のナウい若者だけど確かにここ10年くらい見てないわ
    最後に見たのは「ロト6で3億円当てた男」だったかな
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:48:19
    やら管がドラマ結構見てるのに驚いた
    最終回までちゃんと見たドラマってここ数年で孤独のグルメぐらいしかない
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:49:22
    TVよりもクソつまんないニコ生()、ユーチュバー()って・・・
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:54:28
    ここ十数年見て無い。

    ・・・208の孤独のグルメって、ドラマなの?
    料理番組とか紀行(食べ歩き)番組の範疇だと思ってたけど。
    まあ、孤独のグルメなら結構見てたな。
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-14 23:57:20
    そもそもTV持ってないし
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 00:00:37
    孤独のグルメ以降見てないなそういや
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 00:00:52
    なんか段々TVでこれが流行とかトレンドとか言われてるのに従うのが疲れるとかってのもあるんじゃね
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 00:01:55
    俺も何年も前にTV捨てたわ
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 00:02:00
    ドラマ見る時間あったら洋画見る
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 00:02:43
    シールド地方じゃ放送してねーんだよ!(血涙)
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 00:04:28
    ようこそ我が家へとマイホームは見てる


    落ちだけは気になる
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 00:08:10
    家族でドラマ見る家庭ってまだあるのかな
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 00:08:41
    実写はスーパー戦隊と仮面ライダーと必殺のスペシャルしか見ないな。
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 00:10:53
    八丁堀りの七人の再放送は絶対に見てる
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 00:12:02
    天皇の料理番だけ観てる
    久しぶりに毎週楽しみなドラマだ
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 00:14:21
    ネタじゃなくてマジで剛力のドラマ面白かったぞ
    まぁすごい面白い、と言うよりシリーズ化して欲しいって感じの面白さだけど
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 00:28:10
    プロ野球の視聴率が死んだ理由と同じだよ
    何で同じ事をし続けてるのに数字が悪くなったんだろう、伸びないんだろうって
    分からない奴には一生分からない極々単純なロジック
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 00:31:59
    223
    ドラマのプロデューサーみたいなのが昔と同じマーケティング続けてるからかもな
    同じ堀で同じ餌ばっか使うからスレて魚が釣れなくなる、みたいな
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 00:33:20
    いつも思うけどやらかんTVドラマ好きだよな
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 00:34:00
    テレ朝のシリーズドラマと2時間ドラマの再放送しかみてないな
    ああおっさんだ
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 00:37:36
    ある特定のジャンルの番組がウケルと他の局が一斉に真似しだすからな
    クイズ番組がウケルとクイズ番組ばかりになる
    今は日本SUGEEEEEE番組ばっか
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 00:48:57
    戦隊とライダーと牙狼だけだな見てるの
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 00:56:12
    主人公とヒロインをすれ違いさせたいイベントを入れたいのは分かる
    だがそのイベントが始まる前に限って
    主人公が携帯を落したり壊したりするのやめろ
    携帯の存在が邪魔だから排除しようとしてるのが露骨すぎるんだよ
    トイレに落として「あー」じゃねぇよ
    唐突な豪雨やめろ
    いくら走ってる最中でも落としたら気づくわ普通
    いい加減にしろ!
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 00:56:39
    そもそもドラマとかクソじゃん(笑)
    面白いドラマがあるなら見るけど、どれもAKBとかジャニのクソ演技ばっかで見る気無くなるでしょ
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 00:59:42
    キャストはジャニ、吉本、バーニングで占められ、脚本は原作者がふてくされるほどの原作レイプでご都合主義。
    とても人生の貴重な45分をつぶす気にはなれん。
    テレビ局は、いかにつまらない番組を作るかに注力しているようにしか見えない。
    アメドラでも見ていたほうがマシだ。
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 01:01:11
    京都人情捜査ファイルとワイルドヒーローズかな。
    前者はスペシャル見ていい感じだった。時代劇みたいな懲悪モノだったし、6回で終わった短命だけど。
    後者はたまたま時間帯が合ったとかそんな感じ。
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 01:02:19
    ※196
    コールソン生きてたのかよ‼
    アベンジャーズの感動詐欺やんw
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 01:03:49
    土曜
    料理天国→まんが日本昔ばなし→カトケン→ゴールデン洋画劇場

    数年後の日曜
    ちびまる子ちゃん→サザエさん→キテレツ→名作劇場→ごっつ

    他に選択肢がなかったにしてもワクワクしたもんだ
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 01:06:18
    いろいろ言ってるけど、2の人が言ってる「スマホに時間とられてる」てのに尽きるだろ
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 01:06:28
    Dateの主人公は「働いたら永久の社会人カースト最底辺」で、
    小学生レベルの労働感謝説を唱えて、
    結局余計にすべての女から相手にされなくなる本物の奴隷

    やはり、俺ガイルの方は異能で女集団から承認される高度な存在
    日本の実写ドラマは全弱者を不幸にする敵だ!
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 01:06:39
    若者の○○離れというよりも

    老人たちが情報を仕入れる情報源がどこが多いのかの方が

    とてつもない戦慄が走ったがね。
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 01:14:30
    孤独のグルメ、リーガルハイ、半沢直樹なんかいいけどね。あと勇者ヨシヒコも。
    脚本にもっと力入れろよ。
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 01:18:11
    見方を変えると言う事が出来ない事が今のTVが駄目な理由。

    「若者の○○離れ」は離れられた物から見た視点で、
    この話題で逆を言えば、ドラマが今の若者の価値観から遊離している。

    と言う事なんだけどね。
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 01:27:05
    子供の頃、うちはドラマ全般禁止だったんだが。(長時間テレビに張り付かれると困るというのが原因らしい)
    まあ、もっとも大人になればそんなん関係なくなるが。
    ただその影響でいまでも殆どドラマ見れない。
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 01:31:23
    今のテレビは、少数のうるさいモンスター達の意見を聴きすぎて
    何もかもつまらない物に見える。
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 01:31:45
    刑事、医者、事件ものしかない
    舞台俳優のオナニープロモーション
    ドラマ目当ての俳優学校
    俳優学校で食いつなぐ歴代俳優
    俳優の俳優による俳優の為のドラマであって一般視聴者は見る必要がない
    見たければみれば?
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 01:36:24
    ジャンル同じものだし出る人も同じだし、最後まで見る気になれない、話題にも上がらない地点で察し。アニメも同じようなもんだけど、予備知識があるからアニメ見ちゃう。
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 01:40:51
    若者のなんとか離れのテーマしつこ杉
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 01:45:00
    昨日刑事もので、相手の刃物を拳銃で撃ち落した後、相手が素手で向かってきたら、急にお前行けよー!って言って丸腰新人を押し出して、今度は丸腰新人刑事が人質になってた・・・拳銃何のためにあるんだよ。ギャグっぽくしたかったのだろうけどやりすぎ。
    今日は、じじいが5人の不良のたまり場にわざわざ行って挑発しまくって
    喧嘩しにいってぼこぼこにやられてた・・・
    もうね、あまりに酷すぎるだろ昨今の日本実写ドラマは。最低限のリアリティが無いとギャグも生きんぞ
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 01:51:19
    昔はゴールデンタイムに海外ドラマやってて面白かった
    日テレ土日22〜23時台の超人ハルク、ジョン&パンチ、チャーリーズエンジェル、エアーウルフ等々、新スパイ大作戦あたりが最後?
    テレ朝は編集版スパイダーマン1〜3やナイトライダー等々、Xファイルがゴールデン最後?
    吹替声優も最近のナチュラル芝居と違って声質が強烈だった
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 01:59:26
    俺もかな
    東映でも相棒シリーズ以外はほぼ観なかった
    今観てんの特撮のドライブだし
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 02:08:56
    若者の風俗離れも深刻らしいな
    最近の若い兄ちゃんは風俗に行かなくなったらしい
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 02:09:57
    ジャニとかAKBとか演技ヘタクソすぎてしらけてしまう
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 02:15:56
    最後に見たドラマが何だったかすら思い出せない
    それくらいドラマ見てないよ
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 02:17:19
    そりゃ30目前のゆとり世代アラサーの俺ですら中学生以降ドラマなんて見てないし
    もう早熟だったり家族の理解に恵まれてた連中はPCでチャットルームや掲示板で人と話せるってだけのネットに既に夢中だったわけで
    まず20過ぎまではアニメすらみてなかったわ。ネットやPCで動画見るのが一般的になったのはdivXとかコーデックが普及してからだしな
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 02:20:22
    そもそもテレビ自体見てないっていう

    大体ネットで取り上げられる政治系とかのおもしろい番組はつべとかdailymotionに上がっててそれ見りゃ十分
    一般のバラエティとか内輪で盛り上がってるだけの光景見て何が楽しいんだよ
    オッサンとかがすきそうなドキュメンタリーくらいだろ見ておもしろいの
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 02:27:30
    248
    ガキが気軽にセックスなんてしてくれるなって風潮の中で教育受けてるんだから当然なんだよなぁ
    なんで風俗いかないんだよ、溜まってんだろ?とかオッサンから勧められても今更誰とでもセックスしていいじゃん楽しめよとかバカじゃねーかってなるわけで
    "最近までもっとも世間で叩かれ続けてる"酒タバコギャンブルを無理強いされてるような気分にしかならない
    もちろんズッコンバッコンいつの時代も変わらず性欲に忠実な層は十分にまだ健在だし、それが普通だとおもうよ
    でもそんな連中だって風俗否定派多いと思うぞ
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 02:37:12
    天皇の料理番とアルジャーノしか見てるのなくなった
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 02:48:20
    声優の生涯を描いたドラマなら見るがな
    今年は山田康雄没後20年だし
    山田康雄役は大泉洋で
    他にも富山敬や永井一郎のドラマ作って欲しい
    永井一郎だと朝ドラ向きか?
    愛川欽也は…いろいろ無理そう
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 03:40:54
    深夜アニメ大好きだけどドラマもAチームやエアーウルフとか好きだね
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 03:45:18
    今年は大河まで盛り上がらないし…
    何で女を主人公にしたのか?
    場違いすぎる。
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 04:17:50
    ジャンルに限界ある、かわいいかっこいい人間集めてやってるだけだろ(偏見)
    アニメ見るわ
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 05:59:01
    つまらないものを見るほど暇じゃない
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 06:07:00
    TVはエロが減ったからなあ・・・11PM復活させろよ、あとポロリありの水着大会w
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 06:25:10
    こんな女向けに作られてるドラマなんか見んわ
    男が惚れる男が全然出てないからな。ジャニーズとか要らんわ。
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 06:40:31
    孤独のグルメ以来みてねえ
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 07:10:34
    若者じゃないけど、決まった時間にテレビの前で待機とか、もう苦痛。
    録画するのも面倒→テレビ見なくなる。
    ニコ動画やら、youtubeで隙間時間に動画流してる感じ。
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 07:46:54
    ドラマって初回に何故かスペシャルやるじゃん?
    で、クソ長いから1話を最後まで見れない
    じゃあ2話以降は見なくていいかってなる
    まずは1話を全部見てもらうためにむしろ1話の時間は減らした方がいいくらいだろ
    面白いつまらない以前に自分から視聴者減らしてる
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 08:00:31
    だってTV嘘教えるんだもん 演技見たくない
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 08:10:13
    心がポキッとね見てたよ
    主題歌目当てだったけど楽しめた
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 08:40:18
    だって周りの人もほとんど見てないし
    話題にならない
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 08:42:03
    ダウントン・アビーは毎週楽しみにして見てましたがなにか(半ギレ)
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 09:26:01
    アニメがつまらなすぎて半沢くらいから観る本数が逆転した
    フジのドラマさえ観なければあと大抵面白い
    nhkのドラマとか好き。dr.倫太郎とかもいい
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 09:40:44
    見る余裕が無いんだよな
    時間的にも精神的にも
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 10:21:00
    フジ嫌いの人多いけどなんだかんだドラマは面白い気がする
    今期はさっぱりだが前期はデート・ゴーストライター・問題のあるレストランとか
    逆にバラエティー強い日テレはドラマのハズレが多い
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 10:54:27
    見てると不快だからTV捨てた。
    別に何も困らない事に気づいた。
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 11:14:44
    自分らの都合で勝手にやってる事に時間を割けと言われてもさ
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 11:21:12
    週に3本ぐらいみてるよCSスパドラで欧米ドラマのみだが
    毎週楽しみに視聴してるよ
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 11:31:22
    テレビ局どもにも責任があるが、なんでもかんでもBPOなどの規制派たちにも表現の自由を侵害する側にも大いに責任がある。少々過激な内容なども批難(クレーム対象)する傾向がここ数年酷い昔のように刑事ものはドンパチシーンや西部警察のように戦車が出てくる滅茶苦茶な展開があった方が面白い。相棒は刑事もの一つのジャンルで推理系で地位を確立してるから良いが西部警察や太陽にほえろ、特捜最前線などさまざまな形の刑事ものをすればよい。
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 12:52:58
    相棒と科捜研の女の再放送なら観てるかな…
    あと、フジテレビTWOのナースのお仕事とか
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 12:54:41
    マザーゲーム見るとかやらかん主婦かよ
    俺も見てたけど
    今期は天皇の料理番はアニメより面白い
    ヤメゴクは話クソだが演出が面白い
    あとは微妙
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2015-06-15 13:15:22
    77
    見てたけどよくもまぁこんな痛いキャラばっか書けるなぁと
    見てる俺の心がポキッと折られた
    痛すぎて直視できない

    ゲームオブスローンズS5微妙だったわ…
    海外ドラマも5年以上ずっと不調

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>