小学生で不登校!?

娘(りさ 12才)は小2から不登校気味になり、小3の3学期から一日も学校に行かないまま小学校を卒業しました。制服はいらない、学校も行かないと宣言して中学生に。一日25時間周期でフリーダムな生活を堪能している娘とそこにたどり着くまでの日々。


テーマ:
このごろのリサはリラックスしているのか、大好きなネットをしながらポロリと私に本音を語ってきます。

ちょっと言いよどんでやめようとするので、「いやいや言って欲しい」というと、言ってくれるようになりました。

さっき言われたのは、「怒られて嫌なのは、怒ったあとまだくどくどと言われたり、怒ってからまだひとりでイヤミとかもういやとか八つ当たりを聞こえるように言われること。それから怒ると顔が怖いこと」でした。

そう、私は怒るとくどいんです。
「あなたのこういう行動は、こういう理由で困るからやめてほしい」以上、で終わるといいのですが、そのあと、一人で用事をしながら「もうこんな生活嫌や。生きていてもしょうがない」とか「くそっ!もうやってられるか!」などなどの暴言を聞こえるように吐き続けてしまうのです。

それと怒り方が暗い。りさが3歳くらいの時から気がついたのですが、怒ると怖い顔になって、声のトーンがグッと下がって、「もういいよ。そういうことしかできないのならずっとやってればいいやん」というような陰険な突き放した怒り方をしてしまうのです。

はい、最低ですね。
わかってるんです。やめたいんです。
これ虐待だと思ってます。でもやめられないんです。

カウンセリングで相談したら、自律訓練法をやってみることになりました。
どうしてこういう怒り方をしてしまうのか知って、自分の心も修復して、この怒り方をやめたいと真剣に思っています。

ちなみにりさは、「私は学校に行ってた頃、うちのクラスのやつは口で言っても聞いてくれないから蹴ったり、はたいたりしていた」と言ってました。
言われても聞かないのが子どもですが、りさにとってはそれは理解不能で苛立たしかったんだろうなと思いました。

当時はただ、えらい手が早くなって困ったなと思っていましたが、背景にこんな思いを抱えてるとは思ってもいませんでした。

あとになってわかることばかりですが、言ってくれるのが嬉しいです。
AD
いいね!した人  |  コメント(0)

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇