小学生で不登校!?

娘(りさ 12才)は小2から不登校気味になり、小3の3学期から一日も学校に行かないまま小学校を卒業しました。制服はいらない、学校も行かないと宣言して中学生に。一日25時間周期でフリーダムな生活を堪能している娘とそこにたどり着くまでの日々。


テーマ:

これは3年前のりさに起こった出来事です。



前回の記事はこちら


http://ameblo.jp/firebard3/entry-12005725770.htm


支援学校に入って14~15週間目です。


9月


1日(木)
Mちゃん家で遊び、Rちゃんを家まで送っていってあがってまた遊ぶ。
りさ、「疲れた」と8時ころ風呂に入り、珍しく「頭洗って」って。
あがったら自分から布団へ。ママのマッサージで寝る。

ママ、赤ペン先生の採用試験に落ちて、りさに慰められる。


2日(金)
「しんど~い」で休む。
ゆっくり寝て元気にゲーム。
夜は「明日休みやからのんびりできるなぁ」と12時過ぎまでゲーム。


3日(土)
りさが電話してゆきちゃんが遊びに来てくれた。
少し私を意識してる?喜ばせたいと思っている。
夜、残してからまた食べたので「洗い物が大変」と嫌味を言ってしまう。


4日(日)
ゲーム酔いする私。熱もある。りさにむかつく。人のゲームにすぐ口出しするし。
眠れずに酒を飲む。


5日〈月〉
今日も休む。
「体を、学校行きたくないと押さえつけられてるようだ」とりさ。


私はキレる。
「学校いかへんのは悪いことちゃう。でもママはがっかりしてしもたんや」と。


支援学校の先生から教科書のことでりさに電話。学校へりさと行く。

原籍校(もともと通っている小学校のことで、支援学校に転籍してからも原籍校に通っている)の担任の先生も原因がわからず困っている様子。

校長先生とも話す。


6日(火)
出席。
今日は起きてきて、着替えながら「今日誰か来る?」といったので、「支援学校の先生が来るよ」と答えたら行った。
一歩遅れてきた先生、りさを追う。校長や担任とも話したとのこと。家でまた話す。
りさ、Oちゃんと遊ぶが盛り上がらず。


7日(水)
出席。
ママ頭痛強い。
実母と小学校の作品展へ行く。
りさ、Iちゃん家でIちゃんとHちゃんと遊ぶ。
寝るときに、「本当は作品展行きたかったのにIちゃんにあかんって言われた。」
「また不登校になろうかな」という。
私、朝まで眠れなかった。


8日(木)
最後となった出席。


朝、「今日は3時間目から行く」、うんち出る。
教室まで送る。
IちゃんとHちゃんと遊ぶ。
りさは激しい負けず嫌いで、負けるとわかると拗ねて投げ出してしまう。
生活頑張り表、真っ白の見られてくしゃくしゃにして別室でいじける。
りさ、体調が悪くセキ、たん絡んでいる。


9日(金)
休む。
支援学校の先生が2時に来る。
りさ、布団で秘密基地を作る。

私が出ていってから(出ていかなければならない決まりなのです)勉強にかかるのに30分かかり、帰ってきたら基地へ行って泣いてしまった。
ゆきちゃんが来ていっぺんに機嫌がよくなる。


10日(土)
りさ、Nちゃん家で一日遊ばせてもらい、夕方前からは公園で遊ぶ。
ゆきちゃんも加わる。


11日(日)
ひどい頭痛。起きるなり頭が痛い、そして胃がむかむかして動けない。何もせず寝ている。
りさセキ続く。



新学期になって、電池が切れたように学校に行かなくなったりさ。

いまから思えば、夏休みにもSOSを出していたような気がします。


こころが充実して元気いっぱいという感じがせず、どこか心細いような、気分が晴れにくい様子でしたから。


1学期だってとても無理していたんですよね。


それを私も、先生も忘れていたような気がします。

AD
いいね!した人  |  コメント(4)

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇