浅草の劇場を舞台に…
人間とアンドロイドによる…
(塙)最悪じゃないですかこれ。
果たしてアンドロイドと人間の漫才でお客さんを笑わせられるのか?
(拍手と歓声)
(拍手と歓声)毎度同じリアクションありがとうございます。
そんなに別に驚いてもいないのにキャ〜って言ってくれてるんだもん。
あのごめん肩外れちゃった。
(笑い)すごい!
それはパソコンに打ち込んだテキストがその通り音声になる機能
それを使った…
見事…
そして…
そんなマツコロイドの…
今回の実験では…
まさに…
お〜。
(土屋)おお〜お〜。
早速…
(塙)でも我々普段…。
アンドロイドみたいなもんですからね。
3人で?塙さんが裏で操作をして私が土屋さんと舞台に立って漫才するのよ。
そんな2人に早速…
(塙)ああ。
塙が打ち込んだのはこの…
アハハ…。
最悪じゃないですかこれ。
(土屋)えっこれにツッコむの?
さらにこちらのボケも試してみる
波長が合わないですね。
(土屋)何かこっちが機械的になって来てる感じ。
いやホントに。
何かやっぱ…。
あと発音なんですよね。
ボケって機械的なように言ってますけど一応立ててるんですね。
ボケのところが立てになるから…。
そう実は…
(スタッフ)10日後に…。
えっ?
10日後に本番の舞台として浅草の寄席木馬亭を押さえてしまったのだ
(スタッフ)何とか…。
(塙)だから…。
さすがの…
おはようございます。
(スタッフ)おはようございます。
こんにちは。
そうなんとこのために…
(塙)ちょっと分かんないんですけど。
いえ大丈夫です。
早速…
(塙)はい。
昨日ヤホーで調べたんですけど…。
ヤフーでしょ何だヤホーって。
すごい面白い番組を見つけてしまったんです。
面白い番組何ですか?『マツコとマツコ』知ってますか?知らなかったのかよ知ってるでしょ。
(塙)う〜ん…。
「今日ヤホーで調べたんですけど…」とか。
(スタッフ)今は塙さんの…。
僕の口調で書いてる台本だった。
「あのね…」みたいなのにもうちょっとしたらいいのかなとか…。
早速…
そして…
ちょっと…。
♪〜泣かした事もある30点だなお前。
♪〜冷たくしてもなお何その微妙なモノマネは。
♪〜よりそう気持ちが果敢な挑戦ですよ。
♪〜あればいいのさ森進一みたいになってる。
♪〜泣かした事も…
(スタッフ)しかもモノマネです。
…っていうとこまでできないですか?
(土屋)無理です歌ネタモノマネ無理。
(塙)無理っすか。
何かやっぱ…。
一回だからこの…。
…かもしれないですね。
こうして…
ほんの…
AITalkを調整したところで…
(瀧上)うわっ。
10年来の友人でもある…
(塙)知ってる?マツコロイド。
(ちゅうえい)知ってる。
(塙)お願いしま〜す。
どうもよろしくお願いいたします。
昨日ヤホーで調べてたら…。
いやヤフーだろ。
あれヤホーって読んでたのかよずっと。
すごい面白い番組を見つけたの。
(土屋)おっ何ですか?面白い番組。
どうしたんだ急に。
何で取らなきゃいけねえんだ意味分かんねえだろ。
分かったよもう取ればいいんでしょ。
そうなるだろだから。
どうもありがとうございました。
(ちゅうえい)お〜。
正直言うと…。
ただやっぱり…。
そうなの。
(塙)感情を出すのがこっちしかない。
こっちも…。
(瀧上)なるほどね。
もう一個…。
2回とか3回言う時あるでしょ。
一瞬ちょっと思っちゃう。
あっそう。
(ちゅうえい)漫才だったらあえて同じこと言ってるって分かるけど。
同じセリフだけど…。
ホントに…。
機械だから。
ギャグ?ギャグ入れたほうが絶対…。
ちょっとやってみましょうか。
ホントは…。
「ちゅうえい」があるからね。
面白いよ。
…感じですね。
迎えた…
(スタッフ)おはようございます。
そうですね。
…っていうふうには思いますけど。
普通にあの…。
…とは思ってます。
おはようございます。
アハハハ…!
そんな中…
しかし誰一人…
(福田)どんだけすごいか。
いよいよ…
♪〜
(観客)お〜。
(拍手と歓声)イェ〜イ!こんばんは。
お〜!頑張って行きましょう。
昨日インターネットのヤホーで調べて来たんだけど…。
ヤフーね。
あれヤフーっていうんですけどもヤホーって読んでた?大丈夫?バンド1組誰でしょうね?…って知ってる?今さら知ったの?有名ですけど昨日知ったって大丈夫?キーボードを担当する原由子さん。
パートから取っちゃうと…。
ボーカルの…。
…言われてるんだけど。
そこ別に隠さなくていいですよ訳ありみたいに言わないで。
…という曲でデビューし。
シンドバット。
ダメですよ勝手に金属バット使ったらね。
そして…。
『いとしのエリー』だよ。
「いいとしのエリー」はもう悪口だろそれ。
で2000年に名曲「TSUTAYA」という曲がね誕生したのよ。
(土屋)アルファベットにすると一瞬似てるけど『TSUNAMI』ね。
間違いなく日本で3本の指が入るバンドなの。
「指に」だよね。
だいぶ意味変わって来ちゃう。
もう1つヤホーで調べて来たんだけど。
ヤフーねそろそろ覚えてくださいよ。
すごい面白い番組を見つけたのよ。
今度は番組を見つけた。
…って知ってる?自分の番組じゃないですか。
(拍手)
(土屋)ほら皆さん知ってます。
今日は調べて来たからおさわりだけでもお話しさせていただきます。
「さわりだけ」だろ。
ダメでしょここでおさわりしたら。
土曜の夜11時。
語呂悪いな。
そんな「月9」みたいな略し方ないんですよ。
「土11」って語呂悪いでしょ。
この…。
「マツコとマツコ」だろ。
「アツコとユウコ」はダブル浅野だろ懐かしいな。
間違えちゃった。
間違えました。
「マシコとフクダ」なんだけど…。
U字工事じゃないそれは「マシコとフクダ」U字工事U字工事の冠番組じゃないでしょ。
また間違えちゃった。
言わなくていいけどね。
何で急に間違えたって言うようになったの?ごめんなさいね。
大丈夫ですよ。
さっきから散々間違えてますから。
ホントごめんなさいね。
しつこいなおい。
分かりましたから何で急に気にしだしたの。
怒ってるの?怒ってないです続けてください。
ねぇ怒ってるの?腹立って来た何かそれでイライラして来るわもういいだろ。
そんな…。
コマツマサオ…コントのレジェンドじゃねえか。
(笑い)私こうもん見えても…。
「こう見えても」だろ。
見えてたら大ごとですよね。
っていうかあるの?そんなもん。
石黒先生どこまで作ったんだ?結構売れっ子なのよ。
自分で言わないほうがいいですよ自分で言うといやらしいから。
メガネ取りなさいよ。
どうしたの急に。
何でメガネを取らなきゃいけないんですかね。
だからメガネ取りなさいよ。
別にいいですけど…メガネ取る?だってそうなるでしょ。
あんた誰?誰だか分かんなくなっちゃうから。
(土屋)あんたが取れって言ったのよ。
チンチン触らせなさい。
それはイヤだよ。
それは絶対イヤだよどうしてだよ?チンチン触らせなさい。
おさわりしないって言ったでしょ。
(イントネーションを変えて)チンチン触らせなさい。
そういう問題じゃない。
イントネーションの問題で言ってるわけじゃないの。
うるせえ。
どうしたの?こっちのセリフだよ。
「つけまちゅうえい」。
「つけまちゅうえい」はもういいよ壊れたのかと思ったよ。
だからチンチン触らせなさい。
諦めてなかったのかよ。
何で諦めてないんだそこ触らせないって。
そんな私がやっているこの…。
全然違うだろいいかげんにしろ。
どうもありがとうございました。
ありがとうございました。
ナイツとマツコロイド
目の前で漫才を見た…
ホントに…。
私達が…。
「チンチン触らせなさいよ」ぐらいですかね。
「チンチン触らせなさいよ」とか「メガネ取りなさいよ」とかっていうのは…。
お客さんもちょっと引いちゃうかな…っていう感じのボケなんですよ。
「メガネ取れ」とか。
ああいうのが…。
まぁやっぱホントに…。
二度とやりたくない。
すごいわ。
すごい。
(石黒)作って行く途中で…。
チンチン…。
あれは僕はすごくいいっていうか…。
下ネタがいいかどうかっていうことじゃなくって…。
ホントはそういうところ…。
…ようなところがありますよね。
生身の人間に言われるよりちょっと踏み越えられるというか。
人間が言ってるようなえげつない響きはしないっていうことですよね。
(笑い)僕?
この後…
次回…
いきなり…。
あ〜!
さらに…
…に挑戦
マツコロイドが猿のリクくんと舞台に立つ
あっ!アハハハ…。
やんないわよ。
やんないです。
チンチン触らせなさいよ。
うるさいねあんたホント。
お疲れさまでした。
ちょっと…。
えっ?本物の人間の価値は下がっちゃうなっていう恐怖。
今日ほらだって…。
立ってたわね。
個人的には。
でもさ…。
本人とこれでやるのが一番じゃない?あんた今。
AITalkでやる?やんないです。
やんないです。
チンチン触らせなさいよ。
うるさいねあんたホント。
じゃ話戻すけど…。
話戻すもあるの!?2015/06/13(土) 23:00〜23:30
読売テレビ1
マツコとマツコ[字]
果たしてアンドロイドは漫才のパートナーになり得るのか…?お笑い界の近未来を占う挑戦!マツコロイドが進化し、ナイツと漫才に挑戦!予想を超えるドラマチックな結末に…
詳細情報
番組内容
「人間そっくりのアンドロイドはどこまで人間に近づけるのか?」「自分そっくりのマツコロイドにマツコ自身は何を感じ、何を発見するのか?」…世界初のアンドロイドバラエティーが毎週土曜よる11時にレギュラー化!マツコ本人とマツコそっくりのアンドロイド、マツコロイドが、ちょっとだけ未来を感じさせる新しい検証バラエティー番組をお届けします!マツコロイドとともに手探りで進化していく新番組、ご期待ください!!
出演者
【MC】
マツコ・デラックス
マツコロイド
【監修】
石黒浩(大阪大学教授)
監督・演出
【チーフプロデューサー】
田中宏史
【プロデューサー】
吉無田剛
【企画・演出】
橋本和明
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – 宇宙・科学・医学
バラエティ – お笑い・コメディ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:58180(0xE344)