明日へつなげるライブin宮古 2015.06.13


(ブザー)
(中岡)「間もなく『NHK明日へつなげるライブ』開演です。
皆様お席にお着き下さい」。
宮古の皆さんこんにちは〜!石丸幹二です!
(拍手と歓声)ようこそ「明日へつなげるライブin宮古」へ。
今始まったばっかりですけどね私石丸既に感無量なんです。
なぜならこのライブを開催するに至るまでもういろんな事があったんです。
中岡部長いや〜やっと我が石丸音楽部のやるべき事が見つかったよ!本当ですか石丸先生!やっとやる事見つかったんすか?いや〜今まで校内で「あの部は一体何がやりたいんだ?そもそも石丸音楽部って名前がダサい。
部長の髪形もダサい」とかいっぱい言われてますからね。
髪形は関係ないやろ。
うん。
まあまあ言われてたから。
まあな分かりやすく言うとだな石丸音楽部とは音楽の力を信じて人の笑顔の力を信じるそんな部活動だ。
そうそう…。
分からないんですよそれが。
何かぼんやりしてるじゃないですか。
歌も歌わない楽器もやらない。
放課後ここで3人でだべってるだけじゃないですか。
…で石丸音楽部のやるべき事って一体何なんすか!フハハハ…今ここにな石丸音楽祭開催を宣言する!ダサ〜。
何?石丸音楽祭?名前もダサいし何やるか分からないし…。
石丸音楽祭まあ実力派の有名アーティストを集めてだなここ宮古を盛り上げるために宮古の方々が歌ってほしいという名曲をアコースティックの演奏に乗せて歌い上げるまあオリジナルの音楽ライブだ。
いやすごいですね石丸先生!いやいや有名アーティスト呼ぶなんて無理でしょう。
僕らただの高校生と音楽教師ですよ。
いやいや…それなら大丈夫なんだよ。
実は私はなあの…あの有名な岩崎宏美を知っているんだよ!まず彼女にオファーをする!岩崎宏美?知り合いなんですか?そんな訳ないじゃないですか。
おい。
石丸先生をなめんじゃないぞ!石丸先生はな岩崎恭子を知ってんねん。
あの「14年生きてて一番幸せです!」って言ってたあの子や!それ水泳の金メダリストでしょ?あれ?「サ〜!」の人?いやそれもっと違う。
卓球なってるやん。
岩崎宏美さんでしょ?岩崎宏美さん?知らんなあ。
美魔女って知ってるやん!いやいや…まずな今の若い世代にこそ聴いてほしいんだよ。
この岩崎宏美のあの名曲!「すみれ色の涙」。

(拍手)うわ〜本物や!え〜でも何で宮古の音楽教師が岩崎宏美さんと知り合いなんですか?俺は昔な…ミュージカルスター?ああそうなんだよ。
いやいやそんな訳ないじゃないですか。
本当さ。
なあヒロリン。
ねえ丸ちゃん。
・「Lと書いたらLookatme」・「Oと続けてO.K.Vはやさしい文字Verygood」・「Eと続けば愛の字LーOーVーE」・「Loveは世界の言葉Loveは二人の宝」・「愛し合えば明日も明るい」・「Love,Love,YouloveIloveyou」・「愛し合えば明日も明るい」・「Love,Love,YouloveIloveyou」・「Love,Love,YouIIloveyou」・「Love,Love,YouloveIloveyou」
(拍手)すげえ〜!えっミュージカルスターって本当だったんですね!うわ〜本当?ヒロリン。
うれしい〜ありがとう!出場者が1人決まりましたよ!やった!でも石丸先生ほかに有名人の知り合いとかいてるんですか?いやヒロリンしか知らない。
何でなんすか!いややっぱ無理なんすよ。
有名なアーティストをいっぱい呼ぶなんて。
俺たちも歌わせろ。

(拍手)あら!地元宮古の漁師鳥羽さんとその仲間たちじゃないですか!聞いたよ石丸先生。
はい。
石丸音楽祭in宮古…あ〜…。
どうだい?でもすみませんすみませんすみません!一応これ…プロの歌手をお呼びしようと…こういう企画でしてね。
そらそうでしょう。
音楽祭に漁師さんが出れる訳ないじゃないですか。
まあ…いいんじゃないですか?鳥羽さん…いやあかん!ちょっとじゃあせっかくなんでね漁師さんたちにインタビューしてみましょうか?何か聞いてやってくれよ。
え〜っとじゃあ…ふだんは何を取ったりされてるんですか?ふだんはワカメや昆布を採っています。
あっワカメや昆布。
(鳥羽)ワカメがうまいんだよ。
ワカメがうまい…。
ちょっと怒ってます?鳥羽さん。
ワカメはね食べてみなきゃワカンメエなんてな。
出ましたよちょっと。
頂きましたよ!宮古の自慢って何ですか?ウニとアワビもおいしいとこですね。
ウニとアワビ…なるほど。
何かあります?あ〜いいですね!若者が元気!いや〜いろいろ聞いてよかったんやけどな。
でも石丸音楽祭は一応プロの歌手に出てもらいたいんよな。
だからちょっと残念かな…。
分かった分かった。
でもないつか必ず…なあみんな!大丈夫ですか?完全に鳥羽さんにやらされてる…。
(鳥羽)じゃあ行くぜ。
よっしゃかっこいい。
(拍手)いや〜今の感じ何かまた出てきそうですよね。
いや〜でも先生ほかにどういう人を集めるんですか?あ〜それなら私にな秘策があるんだよな。
秘策…。
ちょっと待っとけ。
「石丸BOX」!
(拍手と笑い)この中にだな地元宮古の方々からアンケートを集めて出場歌手と曲を決めていくとそういうBOXなんだな。
そういう事ですか。
いやこんなん作っても誰も入れてくれないでしょ。
いやいや…。
あれ?何か入ってますよもう。
入ってる?1枚入ってる。
1枚だけ入ってた?何だこれ。
え〜っと「石丸音楽祭すごく楽しみにしています。
出てほしい歌手の方は今評判のギター女子新山詩織ちゃんです。
新山詩織ちゃんのギターと『絶対』という曲が大好きです。
『絶対』だけに絶対聴きたいです。
『絶対』だけに!」。
何してんねんこれ。
いつの間に入れたんや。
あのな新山詩織さんってすごくいいミュージシャンやねん。
歌もいいしな顔もかわいいしな…「若い若い」言うなや。
岩崎さんの前で言えんのかそれ。
やめろや…。
まあまあまあまあ…。
中岡部長これはいい提案だな。
あっそうですか。
やっぱりな高校生の君たちの前に同い年もしくは年の近い子たちを集める。
このアーティスト集めるのは何か刺激になっていいんじゃないか?曲のタイトル何やったっけ?新山詩織さんで「絶対」。

(拍手)めっちゃええやんか!そうやろ!ええやろなあ。
若いっていいよな。
いやいやだからヒロリン怒りますからそういうの言うたら。
それであと僕思うんですけども女性のお客さんのために男性アーティストも呼んだ方がよくないですか?いるじゃないか〜。
ここここ!俺俺!まあまあ…まあね先生は先生でいいんですけれども今吉田山田っていうすごい実力も人気もある2人組がいるんですよ。
あ〜いやいや…お笑いコンビはちょっとご遠慮頂こうか。
誰が言うてんねん!いやお笑いコンビじゃないんですよ。
2人組のアーティストがいるんですよ。
いやめちゃくちゃ歌うまいですし今「みんなのうた」で話題の曲がいいんですよ!あっ「みんなのうた」?知ってる知ってる。
今放送中のな石丸幹二が歌っている「みんなのうた『かいじん百面相』」あれだろう!いや何言うてんですか。
違う違う。
どさくさに紛れて自分の告知しないで下さい。
いや違うんですよ。
え〜吉田山田の「日々」って曲がいいんですよ。
ほう〜。
ではその曲聴いてみるか。

(拍手)いい曲だな〜。
新山詩織ちゃんも吉田山田さんもどうやって出てもらえばいいかが分からないんすよね。
そんなん簡単やんか。
所属事務所に電話して「石丸音楽祭に出て下さい」っつったらええやん。
確かにな。
知らんやつから電話かかってきて知らん音楽祭に出るっていうの?絶対無理や思うで。
大丈夫や。
俺が電話したろか?どこにすんの?新山さんの事務所。
所属事務所に電話すんの?もしもし。
新山さんの事務所でしょうか?こちら石丸音楽部でございます。
大丈夫?分かる?そんなん。
はい。
あっ石丸音楽部です。
いや石丸。
伝わってへんやんやっぱ。
いやオレ。
新手の振り込み詐欺みたいになってるやん。
あっもしもし。
もしもし。
おかしいな。
そらそうなるって。
切られたな〜。
当たり前やんそんなん。
そんなん言うんやったら自分でやってみろや!あっもしもし。
吉田山田さんの所属事務所でしょうか?あの…こちらですね石丸音楽部と申しますけどもあの〜そちらの吉田山田さんが石丸音楽祭に出演する事になりましてはい。
(笑い声)もしもし?あれ?切られたやん。
そらそうやろうが!何してんねんお前!どうしたらええんやろうな。
あれ?おいあいか。
どうした?あのね宮古にね…あ〜そういえばな去年全線運転再開したもんな。
そう。
震災のあとの5日後には再開をして2014年の4月6日には全線運転を再開してそして「朝ドラ」の「あまちゃん」にも登場して今や全国にその名をとどろかしているあの三陸鉄道を見に来たの!お〜。
どっから声出してんの?えっ?いや普通です。
あのな変わった声の子は私のめいっ子のあいかだ。
そうなんすかめいっ子。
あいか?かわいいな〜。
めっちゃかわいいね〜。
あれ?君私立恵比寿中学の子じゃないの?そうです。
えっ?あいか東京の私立の…恵比寿中学入ってんのか?いやいや違うんすよ。
そういう名前のグループ。
アイドルなんすよ。
えっ!あいかアイドルやってんのか?はい。
あ〜。
エヘヘ。
いや知らないんすか?知らん。
この子たちのパフォーマンス見たらびっくりしますよ。
私立恵比寿中学で「大漁恵比寿節」。
(拍手)・「
(そいや!そいや!)」・「
(そいや!)」
(拍手)すごいじゃないか!でもなめいっ子がメンバーって事は彼女たち石丸音楽祭の出場も決まったようなもんだよ。
あ〜そうですね。
ただ何か途中また鳥羽さんがいたのがちょっと気になったんすけど。
何か場違いのとこへ来たような。
いやいや…。
俺の知り合いにね音楽祭の話をしたら…えっ?お前ら。
え〜!あれ…新山詩織ちゃんと吉田山田さんじゃないですか。
鳥羽さん知り合いなんですか?サーファー仲間!本当ですか?そんな訳ないでしょ?いやいやまた…いや本当なんだ。
え〜!…って事は石丸音楽祭に出て頂けるんですか?お願いします。
よろしくお願いします。
(鳥羽)じゃあまたな。
すげえ。
すげえ。
…っていうか何やかんやラッキーが重なって出場者決まってきたけど何すかこの展開。
石丸ついてるな〜。
いやいや…すげえ。
確かにこれで出場者は結構決まってきましたね。
そうだな。
ただな今さっきの鳥羽さんのあの言葉がちょっと引っ掛かってるんだよな。
う〜ん。
石丸音楽祭はアーティストだけじゃなくてこの地元宮古の方々も一体となって楽しまなきゃやっぱり駄目だな。
…と言いますと?ライブの最後「花は咲く」という曲をこの宮古の会場一体となって全員で歌ってみるっていうのはどうだ?おお〜いいかもしれないですねそれ。
皆さんどうですか?盛り上がりそうやし。
うんうんうん。
いいじゃないですか。
ちょっと〜ちょっと〜。
ちょっと中岡部長のお母さんやん。
ちょっとお母さんよ。
息子さんにそっくりですね。
そっくりなのよ。
ちょっとそういう事なら私たちも歌わしなさいよ。
ええ?「花は咲く」といえばコーラスでしょ?宮古ママさんのコーラスの皆さん。
石丸音楽祭にちょっと参加さしてあげてよ。
ママさん?ママさん。
ママさんはママさんでもスナックのママさんじゃないの?まあまあまあ。
もちろんですよ。
もちろんこのね石丸音楽祭っていうのはどなたにでも門戸を開いてますからどうぞ。
鳥羽さんに全く門戸を開いてなかったじゃないですか。
じゃあちょっとせっかくなんで皆さんにもいろいろ聞いてみましょうか。
どうでしょう。
え〜何のママさんをされてるんですか?スナックのママ。
やっぱスナックのママさんや。
やっぱりスナックのママさんなんすね。
何のママさんですか?居酒屋です。
何かありますか?得意料理みたいなのは。
アサリの酒蒸しとかつぶバターとか。
重茂のワカメを使って。
ワカメを使って。
いいですね。
はい何のママさんですか?カラオケ屋です。
あっカラオケ屋さんのママさん。
はい。
何のママさんですか?カラオケ喫茶です。
NHKの「のど自慢」でチャンピオンになって…。
え〜!あの「のど自慢」?番組の?「グランドチャンピオン大会」。
「グランドチャンピオン大会」いった?はい。
何歌われたんですか?あら!ちょっと聴きたいんですけどねママさんに使える時間は1秒もないんですよ。
すいません本当に。
おい!そこまで言うといて。
本当ありがとうございます。
そろそろですねこの「花は咲く」の練習をしたいんですけどもね。
宮古高校音楽部の皆さんがお手伝いをして下さいます。
どうぞ。
あら心強い。
どうぞ皆さんよろしくお願いしま〜す。
「花は花は」。
・「花は花は花は咲く」「いつか恋する君のために」。
・「いつか恋する君のために」いいですね〜。
(拍手)完璧じゃないですか。
そうだな〜。
明日につながるこれはいいライブになるな。
ねえ〜。
…なんですけどただ一個だけちょっとまだ不満があるんですよね。
何だ?あの…ライブのタイトル「石丸音楽祭」ってやっぱりちょっとダサすぎるんで変えません?いやダサくないだろ〜。
「石丸音楽祭」以外ならどんなふさわしい名前があるってんだ?例えば先生がさっき言った…いいね。
それにしよう。
いいんですか?そんな簡単に?思い入れなかったんすかあれ。
すごいよかった。
それでいいんだ。
これはあと本番迎えるだけだよ。
はい。
うん。
「明日へつなげるライブin宮古」へようこそ〜!
(拍手)このライブは宮古の方々にリクエストをして頂いた名曲を実力派アーティストたちがアコースティック演奏に乗せて歌い上げます。
先生〜。
いよいよですね〜。
ではまず最初のリクエストです。
岩手県宮古市寺島恵太さん。
「中学高校と同じ級友たちと過ごしつらい事嫌な事があるとお互い声をかけ合ってきました。
ふるさとを離れ知り合いのいない大学で新生活を始めて人のつながりを大切にしなさいと言われてきた意味がようやく分かるようになりました。
この曲は人ときちんと向き合って生きていこうと思わせてくれる曲です」。
ありがとうございます。
そのリクエストの曲は「糸」。
歌って頂くのは吉田山田のお二人そして新山詩織さんです。
(拍手)
(拍手)人と人とをつなぐ糸。
このライブを体現するもういい曲だったな。
うん。
続いてのリクエストにまいりましょう。
岩手県釜石市のR.Mさん。
「東日本大震災以降いろいろな事の積み重ねで人の事が信じられなくなり自分の殻に閉じこもりがちとなってしまいましたがこの歌に出会い視界が開けみんなと力を合わせる事の大切さを思い出しました」。
ありがとうございます。
リクエスト曲は「手をつなごう」。
歌って頂くのは私立恵比寿中学の皆さんです。
(拍手)この曲は震災の年に生まれました。
東北を応援したい。
神戸と東北をつなぐ絆の歌です。
サビで手をつなぐパートがあるのでよかったら一緒に手をつないで下さい。
それでは聴いて下さい。
「手をつなごう」。
・「みんな手をつなごう」・「つらいときはもっと」・「ちからを合わせよう」・「ほらほら手をつなごう」
(拍手)
(拍手と歓声)漁師の格好してたけど鳥羽一郎です。
宮古の海の思いを込めてこの歌を歌います。
「海の匂いのお母さん」という歌です。
聴いて下さい。

(拍手)
(拍手と歓声)
(拍手)さあ次にまいりましょうか。
次はですね我らがヒロリンこと岩崎宏美さんです。
まず皆さんリクエストをご紹介致しましょう。
岩手県宮古市の三浦さんです。
「震災の日魚の加工所に勤めていた私は高台に逃げて一命を取り留めました。
徒歩で何時間もかけて家にたどりついた時私の事を死んだと思っていた家族の驚いた顔が忘れられません。
そんなつらい時くじけそうになった時声には出さないけれど心の中で口ずさむのがこの曲です」。
リクエストの曲は「見上げてごらん夜の星を」。
歌って頂くのは岩崎宏美さんです。
(拍手)
(拍手)さあここでリクエストとともに皆様から震災後一番笑った事というメッセージを頂いております。
読ませて頂きます。
下閉伊郡の箱石良子さん。
「震災後一番笑った事は生後6か月の初孫がいとこの披露宴でおならをした事です。
赤ちゃんなりに緊張したんだろうとみんなで大笑いしました」。
続きまして岩手県陸前高田市の河野多恵子さん。
「私が一番幸せで笑っていたと思うのは3年前に結婚をした時の旦那からのちゃんとしたプロポーズの言葉でした。
私はうれしくて泣き笑いしたように思います。
震災の日お互い海のそばにいてそれぞれ死んだのだろうと思っていました。
しかし奇跡的にも2人とも無事で会えたのは5日目の事。
亡くなった人の事を考えると自分は生きていていいのかと何度も悩んだけれど生きていてよかった。
私だけでなく周囲の人の笑顔が見れた事が何よりも生きていてよかったと思えた事でした」。
今日はこのメッセージを下さった河野さんが見に来てくれているらしいんですけども。
こちら河野さんにイタンタビューしたいのですが僕が近づいたら赤ちゃんが泣き始めました。
ごめんなさいね。
お互い無事だと分かってどういう気分でしたかね?生きてていて本当によかったなってそれが一番でしたね。
本当にインタビューを始めたら泣きやんでくれるいい赤ちゃんですね。
ねえすてきだと思います。
どんなプロポーズをしたんですか?プロポーズの言葉ですか?はい。
ちょっと震災あとだったんで何もない風景だったんですけども今は何もない所なんだけどもこれがいずれ街になって大きくなる姿を2人で見に行ってそれがいずれ家族が増えていったらいいなとその時にプロポーズしました。
なるほど。
(拍手)ありがとうございます。
はいありがとうございました〜。
そのほかたくさんの笑顔のメッセージありがとうございます。
そんな笑顔のために生きていく全ての人へささげます。
歌うのは我らが石丸先生です。
曲は「スマイル」。

(拍手)「明日へつなげるライブin宮古」もいよいよ最後まで来ましたね。
そうですね。
最初は名前がダサかったり出演者決まらなかったりいろいろ大変でしたけどね。
「終わり良ければすべて良し」でしょ。
最後の曲「花は咲く」を歌う前にですねこの曲に寄せられたメッセージをご紹介したいと思います。
岩手県宮古市の石塚育子さん。
「津波で亡くなった親友。
どんなに無念だった事か。
2人でよく年を取った時の事をいろいろ話していました。
2人でかなえたい夢もあったのに…。
この曲は私から彼女への贈る言葉です」。
ありがとうございます。
そのほかリクエストやメッセージをたくさん送って頂きました。
ありがとうございました。
(拍手)それでは最後に会場みんなで歌いましょう。
「花は咲く」。
皆さんで。

(拍手)2015/06/13(土) 15:05〜16:05
NHK総合1・神戸
明日へつなげるライブin宮古[字]

音楽と笑いが融合したコント仕立てのアコースティックライブ。とある高校に存在するナゾの部活・石丸音楽部。所属は顧問の石丸先生(石丸幹二)と部員2名(ロッチ)のみ…

詳細情報
番組内容
周囲からいまひとつ理解されていない石丸音楽部。突如地元・岩手県宮古市を盛り上げるため音楽祭開催をもくろむが…果たして本番は迎えられるのか!【内容】名曲「日々」でおなじみ吉田山田と注目の“ギター女子”新山詩織がコラボ!/岩崎宏美&石丸幹二が大人のデュエットを披露!/私立恵比寿中学が歌う「大漁恵比寿節」に鳥羽一郎が乱入!?/被災地宮古から熱いライブを全国にお届けします。会場:岩手県立大学宮古短期大学部
出演者
【司会】石丸幹二,ロッチ,【出演】岩崎宏美,私立恵比寿中学,鳥羽一郎,新山詩織,吉田山田,【演奏】青柳誠バンド,国府弘子

ジャンル :
音楽 – ライブ・コンサート
音楽 – 国内ロック・ポップス
音楽 – 歌謡曲・演歌

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:22861(0x594D)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: