(萩原)おはようございます。
(森若)おはようございます。
読売テレビの萩原章嘉です。
森若佐紀子です。
視聴者の皆様と読売テレビを結ぶ声・あなたと読売テレビ。
この番組は読売テレビが放送しました番組に対して視聴者の皆様から寄せられたご意見ご批判などにおこたえする番組です。
それでは今月も皆様から寄せられた「声」をご紹介してまいります。
5月4日〜5月31日にかけて視聴者の皆様から寄せられたご意見ご要望お問い合わせの数は合わせて6597件でした。
この中から主なものを紹介します。
まずはいわゆる大阪都構想に関する報道への意見です。
住民投票が行われた翌日の朝生ワイドす・またん!での出演者の発言について。
といった声の一方で…。
という感想を頂きました。
これについて番組担当者は「出演者は」…。
「また」…。
「さまざまなご意見を拝聴し今後のよりよい番組制作に生かしていきたいと思います」と話しています。
続いて情報ライブミヤネ屋で名古屋市内の住宅で大量のゴミなどが片付けられないでいるという報道に対し…。
などの声を頂きました。
番組担当者は「住人のプライバシーに配慮して日本テレビ系列ではモザイクをかけて報道しています」と話しています。
続いて5月14日放送のかんさい情報ネットten.で滋賀県高島市のルピナスという花の畑から中継しましたがこれについて。
「出演者が」…。
といったご指摘を頂きました。
番組ではこのご指摘を受けて…。
この他にも多くのご意見頂きました。
本当にありがとうございます。
さあ続いて視聴者の方から読売テレビによく寄せられます2つのご要望についておこたえしようと思います。
まずは…。
というご要望を頂きました。
そこで著作権など番組に関する権利の担当者に話を聞きました。
あの〜実際…。
ですから例えば…。
ということになります。
ただ最近は…。
(平野)できればそちらの方をご利用いただければと思います。
こちらがその見逃し配信のページです。
読売テレビのホームページから入ることができます。
ドラマやアニメなどの動画をパソコンやスマートフォンで見ることができ無料のものもあります。
よろしければご利用ください。
続いてデータ放送に関する「声」です。
読売テレビのデータ放送では天気予報に加え紫外線情報などをお届けしています。
これについて視聴者の方から…。
といったご要望を頂いています。
読売テレビのお天気キャスター蓬莱さんに聞きました。
今はですねお買い物される方のために紫外線情報だったり季節によっては花粉情報だったり肌荒れ情報だったり。
そういったものを使い分けて優先的に生活に密着した情報をえ〜提供させていただいてます。
データ放送では一度にあまりたくさんの情報を出せないので時期ごとに優先順位を決めています。
もっと天気予報のデータ放送などこうしてほしいなどありましたら是非ご意見頂ければと思います。
よろしくお願いします。
皆様からの質問やご要望にこれからもおこたえしていきたいと思っております。
さあ続いてです。
今私たちがいますこちら読売テレビの第1スタジオです。
このスタジオなど読売テレビの社内を見学していただくことができるんです。
今日はその社内見学についてご紹介します。
読売テレビでは小学生から大学生までの児童生徒の皆さんを対象に社内見学を行っています。
この日は福井県の小学校から6年生9人が見学に来てくれました。
社内見学ではニュースの現場やスポーツ中継で活躍する中継車やスタジオなどを案内しセットやカメラなど機材を見てもらいながら番組制作の仕組みなどを説明します。
そういうふうにならないように天気予報士さんは必ず緑の服は着ないようにしてます。
社内見学は今の社屋が出来た翌年1989年から行われておりこれまでに30万人近い方に見学していただきました。
「来て見て楽しい読売テレビ」ということをモットーにして皆さんの受け入れが始まったというふうに伺ってます。
案内の方法にも工夫をしています。
実際にカメラを触ってもらう他説明の合間にクイズなどを取り入れてより楽しみながら見学してもらえるよう努めています。
150。
実は…。
うれしいことは自分が案内した学校さんから…。
(多胡)うれしいな〜って思います。
読売テレビでは社内見学を通じ番組の作り方などを知っていただくことでよりテレビに親しんでもらいたいと考えています。
この社内見学ですが電話での申し込みが必要です。
ご覧の…。
までお問い合わせください。
さあ続いてです。
今日はこのスタジオにフレッシュな2人が来ております。
どうぞ入ってください。
おはようございます。
おはようございます。
はいおはようございます。
今年入社した読売テレビの新人アナウンサー2人です。
では早速2人から自己紹介です。
読売テレビ新人アナウンサーの諸國沙代子と申します。
東京大学出身で阪神タイガースの大ファンです。
よろしくお願いします。
そして。
新人アナウンサーの平松翔馬です。
同志社大学出身で硬式野球部でピッチャーをしていました。
本日はよろしくお願いいたします。
はい諸國さんと平松君です。
まず諸國さんは阪神タイガースが生きがい。
はい。
二軍の試合もたくさん観てるんですよね。
そうですね。
鳴尾浜球場に行ってます。
タイガースの魅力って何ですか?ファンと選手が一緒に戦っているところです。
う〜ん筋金入りですよ。
さあそして同じ野球で平松君も頑張ってましたよね。
(平松)はい。
やっぱりプロ野球選手目指していたんでしょ?プロ野球選手になりたかったです。
それがアナウンサーになった理由は?自分がこれまで続けてきた野球を自分の言葉で伝えたいなと思ってアナウンサーを目指しました。
今2人は猛特訓中です。
彼らには先輩アナが交替で指導をしています。
(2人)あえいうえおあお!頭からスタッカート的に言うように。
はっへっひっふっへっ!はっ!へっ!ひっ!
(脇浜)そうそうそう。
ふっ!へっ!歌うたいが歌うたいに来て歌うたえと言うが…。
(脇浜)なぜロボットみたいになってんの?発声法や発音ねこれを指導受けて平松君どうですか?
(平松)ふだん意識しない舌の使い方やのどの使い方を教えていただくので本当に苦戦しています。
う〜んほんと苦戦してる様子がVTRからもわかりましたね。
そんな中ですが早速こんなデビューをしたんです。
(平松)こちらは読売テレビのアナウンサーがうわばきクックという絵本の読み聞かせを行っている授業の様子です。
先日私たちも参加させていただきました。
せ〜の。
せ〜の。
(一同)ことばで伝える楽しさをあじわおう!
(平松)「イタタタタ…」。
(諸國)「だいじょうぶ?ごめんねオイラのせいで」。
「だれか助けてぇぇぇ!!」。
「ボクの名前はクック。
君は?」。
「オイラはテンテ」。
(平松)「わぁぁぁぁぁぁん!ヤダヤダヤダァ!!」。
子どもたちを前にしてどうでした?諸國さん。
(諸國)はい子どもたちの反応がダイレクトに感じられるので本当に楽しかったです。
一緒に楽しんでる感じですね。
こういった経験大事にしてほしいですね。
では最後に2人から読売テレビのアナウンサーとしての目標聞かせてください。
(諸國)関西の皆様に愛されるアナウンサーを目指します。
スポーツマンらしくガムシャラに挑戦して愛されるアナウンサーを目指します。
今後この2人がいろんな番組で皆さんにお目にかかります。
2人期待しています。
(2人)よろしくお願いします!さあ続いて24時間テレビボランティア募集のお知らせです。
読売テレビでは24時間テレビのチャリティー会場や街頭での募金受け取りなどのお手伝いをしていただけるボランティアを募集しています。
開催日は…。
ご応募お待ちしております。
続いて5月の番組審議会の報告です。
5月の番組審議会は5月15日に読売テレビ本社で行われました。
出席者は熊谷信昭委員長をはじめ8人の委員。
読売テレビからは望月規夫社長以下12人でした。
審議会では4月のリニューアルで金曜夜7時からの放送になった大阪ほんわかテレビを視聴いただきました。
委員からは「娘を親の好みに変身させるコーナーは娘が本当には喜んでおらず母親の自己満足に終わっていたのが気になった」という意見が上がった一方「主婦にとって」…。
などの意見が出されました。
このあと2014年度下半期の番組種別の報告と4月に視聴者の皆様から寄せられた「声」の概要を報告しました。
視聴者の皆様から寄せられたご意見ご要望苦情ご批判を読売テレビでは真摯に受け止め今後の番組作りに生かしてまいります。
皆様からの「声」をお待ちしています。
その他テレビをご覧になっていて感じた素朴な疑問なども是非お寄せください。
今日は番組に新人アナウンサー2人登場いたしました。
その他もね入社の新人がたくさんおります。
その新人ともどもよろしくお願いいたします。
次回は7月11日の土曜日またこの時間にお目にかかります。
では。
2015/06/13(土) 05:15〜05:30
読売テレビ1
声〜あなたと読売テレビ[字]
読売テレビが放送した番組に対して視聴者の方からのご意見にお答えしたり、読売テレビの放送・事業活動をご紹介する番組。
詳細情報
出演者
【司会】
萩原章嘉
森若佐紀子
番組内容
▽視聴者から寄せられたご意見
▽「よくある声」に応えよう
▽社内見学をご紹介
▽新人アナウンサーをご紹介
▽24時間テレビからのお知らせ
▽番組審議会報告
など
制作
ytv
番組ホームページ
http://www.ytv.co.jp
おしらせ
ご意見・ご要望
▽電話 06−6947−2500
平日午前9時30分から午後7時まで
土曜午前9時から午後5時まで
▽FAX 06−6947−2997
▽お便り〒540−8510読売テレビ「声」
ジャンル :
情報/ワイドショー – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:58132(0xE314)