- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
chiike 1人しか逮捕されてないのか。本当に今の警察のネット犯罪捜査能力が低くくて時代から置いてけぼり食らってるのが解る
-
miruna 警察なにやってんのこれ
-
ktasaka これが「はてブ民より何倍かましなこと」をしているという増田が紹介してくれたなんJ民の「ましなこと」ってことかあ。
-
m-tenshi なにが面白いのかわからないが、何人くらいで動かしてるものなのかは気になる。
-
washburn1975 よく知らなかったんだけど、思ったよりぜんぜん大規模だった。スマイリーキクチの被害をも超えてないかこれ。
-
hobo_king 野放しにしてる司法や警察に対しての信頼が失われる一方だな。やらかしてるのが誰だってのはこの際問題じゃない。治安機構が手続きや人員など含めて対処できる能力を持ってるかどうかなんだよ。
-
goturu 当事者だけでなく、関係の無い人達にも迷惑かけまくり。オマケにこれだけのことをやってても、はてブでコメントするのと同程度のレベルとしか感じない人が沢山いる。
-
kazoo_oo 「顔と名前がわかれば終わり」なネットのデスノート感ますます強化されてるな。。
-
otokinoki
こんな大規模な誹謗中傷になっていたのか。個人では対処しきれないし、弁護士にも対処しきれなさそう。これはどうすればいいんだ? 正直、対処方法が分からないので、小説のネタにすらできん……。
-
lli 騒ぐこと自体が目的になるのはよくあることだけど、何でこんなに持続してんの?燃料が逐次投入されてんのかな。
-
suna_kago これだけ大規模なことをしておいて1人しか逮捕されていないことに戦慄する。日本の司法権力がネット上の悪に対して遥かに後手なのが分かる。何とかしてほしいところ。
-
guavamix 触れないのが吉。(といいつつブクマ)
-
hazardprofile TDN系と同じでなんJが播種したものが各地で勝手に発芽してるしクラックの名乗りとしては既に「笑い男」くらいの意味しかない 止める方法あるのか/本人も「ネットに強い弁護士」の証拠として利用してる気がする
-
kiichan1115
おおざっぱには知っていたけど、こんなにひどかったのか…
-
going_zero こう、淡々と並べられると、異様さが際立ちますね。こんなことが、起こってたのか。
-
mogmognya こういうのがネット規制の根拠にガチでなるので、自分たちの遊び場を狭めるだけなんだがなあ。その自覚は当事者たちにあるのだろうか?
-
fumifumi43 例の画像だけがひとり歩きしてて、いまだによく分かってなかったからありがたい。にしても、ヒドい。
-
gkotori 病的
-
nakakzs 警察はここら辺に手を出すスキルがないのか。それともいつか「大きな波」が来るか。
-
tailtame (井上君…)
-
waltham70 こわ。。
-
rascalrascal 本家2chって、転載騒動で壊滅したのかと思っていたら、逮捕者も出るような祭りが、終わる見込みもなく続くような場になっていたのですか・・・
-
uunfo 警察は何してんの?
-
watashiwadarenanoka ただただすごい、おもちゃにされてるどころのはなしじゃないぞ、これ…!
-
lli 騒ぐこと自体が目的になるのはよくあることだけど、何でこんなに持続してんの?燃料が逐次投入されてんのかな。
-
Fushihara 「Torだから大丈夫だもんね」が実証されちゃってるんだよな。「だからTorを違法化しましょう」が必ず来るわけで、その説得力が日に日に増してる。飽きて何となくフェードアウトは絶対許されない。必ず捕まえるべき
-
kazoo_oo 「顔と名前がわかれば終わり」なネットのデスノート感ますます強化されてるな。。
-
hobo_king 野放しにしてる司法や警察に対しての信頼が失われる一方だな。やらかしてるのが誰だってのはこの際問題じゃない。治安機構が手続きや人員など含めて対処できる能力を持ってるかどうかなんだよ。
-
negi_a なんJ民と言ってもこの辺はなんJても忌むべき存在のハセカラ民の仕業だからなぁ…。怖いもの知らずの中高生がよぬツイッターで成りすまして有名人に喧嘩売ったりもしている。
-
mochi_phi なんJすげーな
-
sub_low 何これ何これ
-
hate2hate ネットイナゴを一方的に殴りたい人にはこのまとめで良いのかもしれないが、例の弁護士がなぜここまで燃えるに至ったかを抜いているのはどうなんだろうか
-
kyoumoe 法に触れない範囲で嫌がらせするとか言ってた奴が突然「お前の家特定したからな」とか言い出す世界なのでその辺から色々察してほしい/うちのコメント欄もなかなか http://kyoumoe.hatenablog.com/entry/20150526/1432601475
-
FFF 便乗もありそうな
-
babelap こんなんも。https://twitter.com/rawota/status/609514422407532544 キリがない。いい加減、警察が一斉検挙を考える段階ではなかろうか。ほっとくと致命的なことをやらかすだろ。
-
mashori 増田の言ってた「貢献」って犯罪に加担することだったって事か… なんJ云々言ってた増田って…
-
stella_nf どんびき
-
waborin なんぞこれ。怖すぎるだろ。
-
todesking 治安
-
goturu 当事者だけでなく、関係の無い人達にも迷惑かけまくり。オマケにこれだけのことをやってても、はてブでコメントするのと同程度のレベルとしか感じない人が沢山いる。
-
foobar_nobody
-
suna_kago これだけ大規模なことをしておいて1人しか逮捕されていないことに戦慄する。日本の司法権力がネット上の悪に対して遥かに後手なのが分かる。何とかしてほしいところ。
-
guavamix 触れないのが吉。(といいつつブクマ)
-
hazardprofile TDN系と同じでなんJが播種したものが各地で勝手に発芽してるしクラックの名乗りとしては既に「笑い男」くらいの意味しかない 止める方法あるのか/本人も「ネットに強い弁護士」の証拠として利用してる気がする
-
fjorirast
-
kiichan1115
おおざっぱには知っていたけど、こんなにひどかったのか…
-
zaikabou
-
kybernetes
-
watapoco
-
going_zero こう、淡々と並べられると、異様さが際立ちますね。こんなことが、起こってたのか。
-
mogmognya こういうのがネット規制の根拠にガチでなるので、自分たちの遊び場を狭めるだけなんだがなあ。その自覚は当事者たちにあるのだろうか?
-
sugorokusan
-
fumifumi43 例の画像だけがひとり歩きしてて、いまだによく分かってなかったからありがたい。にしても、ヒドい。
-
gkotori 病的
-
nakakzs 警察はここら辺に手を出すスキルがないのか。それともいつか「大きな波」が来るか。
-
tailtame (井上君…)
-
waltham70 こわ。。
-
nasyo100
-
smallman
-
rascalrascal 本家2chって、転載騒動で壊滅したのかと思っていたら、逮捕者も出るような祭りが、終わる見込みもなく続くような場になっていたのですか・・・
-
koiyaro
-
uunfo 警察は何してんの?
-
watashiwadarenanoka ただただすごい、おもちゃにされてるどころのはなしじゃないぞ、これ…!
-
lli 騒ぐこと自体が目的になるのはよくあることだけど、何でこんなに持続してんの?燃料が逐次投入されてんのかな。
-
pacha_09
-
sekiyado
-
shinagaki
-
Fushihara 「Torだから大丈夫だもんね」が実証されちゃってるんだよな。「だからTorを違法化しましょう」が必ず来るわけで、その説得力が日に日に増してる。飽きて何となくフェードアウトは絶対許されない。必ず捕まえるべき
-
azure-frogs
-
kazoo_oo 「顔と名前がわかれば終わり」なネットのデスノート感ますます強化されてるな。。
最終更新: 2015/06/13 16:16
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
ainamyxの日記
- id:ainamyx
- 2015/06/13
関連商品
-
Amazon.co.jp: ダウン症の歴史: デイヴィッド・ライト, 公益財団法人 日本ダ...
- 6 users
- 2015/02/20 22:23
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 何の因果か、漫画オタ外人と結婚してしまった。 (リンダパブリ...
- 2 users
- 2015/05/31 21:27
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: フィガロ ヴォ&#x...
- 1 user
- 2010/06/11 09:12
-
- www.amazon.co.jp
-
ようこそダウン症の赤ちゃん
関連エントリー
おすすめカテゴリ - ジェンダー
-
今の所損失しか感じない
-
妻とは同い年で47歳。妻は専業主婦だったんだが、子供達も大きくなったしボケ防止のために仕事に出してやる事にした。国家資格持ちの妻は重宝され忙しく仕事をこなすようになったんだが、家庭としては...
- 暮らし
- 2015/06/13 01:01
-
-
「女性が研究室にいると…」 ノーベル受賞者発言が炎上:朝日新聞デジタル
-
ソウルで11日まで開かれた科学ジャーナリスト世界会議で「女性が研究室にいると困る」と発言したノーベル賞受賞者のティム・ハント氏(72)がユニバーシティー・カレッジ・ロンドン(UCL)の名...
- 学び
- 2015/06/13 11:37
-
- ジェンダーの人気エントリーをもっと読む