各インデックスのパフォーマンス2015年4月
2015.05.01|経済・景気動向
上記のグラフを見ればわかるように、新興国株式が飛び抜けて良いパフォーマンスです。
最近は仕事やプライベートで忙しい日々が続いていたので、経済ニュースを知らないままでしたが、上海総合株価指数は昨年10月半ば以来、90%の大幅上昇となっていたようです。
@toyop129 中国じゃないですかね
— かえるオノウ[サポート中] (@kaeru_onou) 2015, 4月 30
中国株高に乗る投資家、企業利益は注目せず-景気刺激策に期待|Bloomberg
要点をザックリまとめると(Bloomberg記事から引用)
- 2014年の企業利益は過去6年で最も大幅に予想を下回る
- アナリストは09年以来の速いペースで業績見通しを下方修正している
- 個人投資家の買いに支えられ、昨年10月半ば以来、90%の大幅上昇
- 海外投資家は、利益予想と株価のずれが世界の主要40市場で最大となっている状況を行き過ぎと受け止めている
- 本土の個人投資家は、政府の追加刺激策を期待して記録的なペースでまだ株式を購入
- 株価収益率(PER)が5年ぶりの高水準に達しても上海総合指数の上昇が鈍らない
- 現時点では、投資家はファンダメンタルズよりも政策に賭けている
なにこのバブル感は・・・。
アセットクラス | 先月末 | 今月末 | 騰落率 |
国内株式 | 19152 | 19767 | 3.21% |
外国株式 | 22671 | 22876 | 0.90% |
外国株式H | 12989 | 13062 | 0.56% |
新興国株式 | 13670 | 14778 | 8.11% |
国内債券 | 10825 | 10856 | 0.29% |
外国債券 | 15785 | 15780 | -0.03% |
外国債券H | 11205 | 11113 | -0.82% |
新興国債券 | 13159 | 13494 | 2.55% |
新興国債券H | 11844 | 12028 | 1.55% |
株式インデックスのパフォーマンス2015年4月
青 Funds-i TOPIX
赤 Funds-i 外国株式
橙 Funds-i 外国株式・為替ヘッジ型
緑 Funds-i 新興国株式
債券インデックスのパフォーマンス2015年4月
青 Funds-i 国内債券
赤 Funds-i 外国債券
緑 Funds-i 外国債券・為替ヘッジ型
橙 Funds-i 新興国債券
黒 Funds-i 新興国債券・為替ヘッジ型
(過去の各インデックスのパフォーマンス)
2014.01.03 各インデックスのパフォーマンス2013年総括
2015.01.05 2014年総括 各インデックスはすべて上昇という脅威の結果
2015.01.30 各インデックスのパフォーマンス2015年1月
2015.03.01 各インデックスのパフォーマンス2015年2月
2015.04.02 各インデックスのパフォーマンス2015年3月
[PR]今回紹介したFunds-iシリーズは各ネット証券で取り扱いしています。
SBI証券
スポンサーリンク