あのニュースで得する人損する人 レタスの得ワザ&ゴミ屋敷が(秘)収納テクで大変身!! 2015.06.11


…が続々
(安西さん)いいですねはい。
チン
そして…
(坂上)あっちょっと!
(坂上)これ。
(安西さん)取れるんですええ。
(安西さん)でほら…。
(坂上)キレイに取れてる。
(安西さん)その通りです。
(スタジオ:羽鳥)気持ちいい。
(スタジオ:後藤)え〜何?
坂上が大絶賛
人気の…
しかし付属の…
水分が多過ぎてレタスの歯応えがなくなり最後までおいしく食べられないなんてことありますよね?
そんな時同じく…
…するだけで歯応えを残したままおいしく食べられるというこのテクニック
それは一体?
教えてくれるのは先週トウモロコシの…
実はこの方本職はレタス農家
その食べ方を知り尽くしているという
正解ですふりかけなんです。
(坂上)これドレッシング?
(安西さん)はい。
普通にドレッシングず〜っとかけてるとやっぱり飽きちゃったり…。
(坂上)飽きる。
(安西さん)あと最近…。
あれに付随してちょっとふりかけをパラパラっとかけて食べると…。
(安西さん)…というワザですね。
(坂上)なるほど。
じゃあ行ってみますね。
まずたらちゃんですねこれ。
(安西さん)はい。
(坂上)じゃあ手でちょっと振り掛けてみますね。
これワサビかな。
これワサビ味かな。
(安西さん)よかったよかった。
これはちょっといいですよね。
(坂上)これは…。
(安西さん)うん。
え〜!
(安西さん)そうですね。
全然脂っこくない。
(スタジオ:羽鳥)ヘルシー。
(スタジオ:後藤)ノンオイルだ。
(坂上)食感じゃないんですけど…。
(スタジオ:後藤)すぐできるやん。
(吉村)ホントに合うんですかね?
(坂上)合う!合うの。
信じらんないですよねその…。
何だよ。
(鈴木)ねぇどうなの?あの人。
大人げない。
そこで今回は…
果たしてそのお味は?
(坂上)これだから好きなの振ったほうがいいです。
のりたまたらちゃんワサビ。
のりたまたらこワサビ。
(坂上)寛子ちゃんワサビ?
(三田)ワサビ。
(三田)え〜。
(鈴木)ねぇ何か…。
ねぇ。
(坂上)羽鳥さんは?僕じゃあたらこいただきます。
(坂上)たらたらちゃん。
たらちゃん。
うわ。
(坂上)おいしいでしょ?おいしいでしょ?これ。
おいしい。
え〜!イメージと全然違う。
えっこれめちゃめちゃいい。
(坂上)何行った?
(三田)え〜ちょっとやってみようかな。
ワサビおいしい!
(小倉)おいしい!
(三田)ピリっとしてね。
えっ何かもう…。
…になって来てるやん。
(坂上)これね…。
ホンマや。
(坂上)でしょ?ホンマや!
(坂上)そうあるの。
(小倉)ある。
これはいい。
さらに一度ではなかなか使い切れず冷蔵庫の中で傷んでしまいがちなレタス
そんな…
それは…
(安西さん)これが…。
作ったことあります?
(安西さん)結構ね…。
(安西さん)はいみそとの具合が…。
ぜひ食べてみてください。
へぇ〜。
このように生産者達は…
入れているというが…
あっお揚げと一緒に…。
(安西さん)いかがですか?これ。
(安西さん)そうですスナップエンドウみたい…。
これ何か飲む時に…。
(安西さん)その通りはいはいいいですね。
あんまり最初っから入れずに…。
そう…
では…
話を聞くと…
もともと…。
(佐久間さん)なので…。
(佐久間さん)…というわけなんです。
(スタジオ:吉村)香りがもう。
(スタジオ:坂上)どう?どう?
(吉村)めちゃくちゃうまい。
(鈴木)シャキシャキ…。
(小倉)ねぇ絶対これ。
これこれ。
(小倉)おいしい。
これはいけますね。
さらに火を通すと甘くなるというレタスの特性を生かした生産者お薦めの食べ方
それは…
これがですねえ〜…。
レタスをくるんだフライですね。
(スタジオ:後藤)レタスをくるむの?
(坂上)へぇ〜。
普通何か僕やる時…。
(安西さん)はいはいはい…。
そうですよね。
(安西さん)いかがですか?あっよかった〜。
(スタジオ:後藤)大絶賛や今日。
あ〜!分かった。
これ豚バラで巻いてるからで揚げ物だから結構油があるじゃないですか。
だけど…。
(安西さん)その通りです。
(坂上)ねっ。
(スタジオ:後藤)おいしそうやね。
揚げ物がさっぱり仕上がるというこの料理だがレタスの魅力シャキシャキした食感は損なわれないのか?
(スタジオ:羽鳥)どうですか?すごい…。
みずみずしい。
(三田)うん。
うんうまい!うまいよね。
めちゃくちゃうまい。
だからこれ…。
(吉村)なるほど!いやなるほど…。
(笑い)どうしたんですか?急に大っきな声出して。
すいませんすいません間違えましたけど。
そんなことはさておきレタスのおいしい食べ方が詰まったこのテクニック
果たして…
何げにね…。
(安西さん)そうですよね。
(坂上)言葉で聞くと…。
ちょっと持っちゃうかもしれないけど…。
(安西さん)洋菜ですからね。
というわけでこのテクニックは得ワザ
レタスを食べる際にはぜひ試してみてください
(スタジオ:吉村)これ聞きたい。
(坂上)タグピン。
(安池)はい。
(スタジオ:後藤)にっくき!
買った時に…
…なんていうことありますよね?
果たして…
…とは?
俺…。
(安池)ひらめいちゃいました?ひらめいちゃった。
いやもう…。
俺はい。
やっぱ…。
(笑い)
(スタジオ:羽鳥)いや取れないでしょ。
(スタジオ:吉村)いや取れないですよ。
(不正解のブザー)不正解なの?
(安池)はい。
(坂上)行くよせ〜のドン。
ほら!だから…。
合ってるじゃんか!こんなの。
(安池)いやいや…。
いや…。
じゃあちょっと…。
(安池)いやじゃあ…。
はい。
もうね口とかじゃない。
じゃあ。
僕がやるそう!それでいいじゃん。
それで…。
(安池)いいですよ。
よしじゃあちょっと靴下ちょうだい靴下。
(笑い)何だ?この映像。
何やねん。
というわけで今回はディレクターの「回す」と坂上の「ひねる」をそれぞれ実践
果たしてタグピンを簡単に取れるのはどっち?
(安池)坂上さん…。
はい。
こっちのほうが…。
まぁ…まずやってみてください。
(安池)やってみていいですね?はいどうぞどうぞ。
(安池)行きますよじゃあまず…。
(吉村)え〜!ホホホ…お前!
(坂上)ひどくない?あれ!
(笑い)
(笑い)ホホホ…お前!
(スタジオ:後藤)うまいこと乗ったな頭に。
(スタジオ:羽鳥)ミラクル。
(スタジオ:吉村)こんなキレイに。
ちなみにこの時やりたかったのは…
ご覧のように…
一方坂上の…
簡単に言うとこれをこうやって…。
(坂上)これひねってったらさこんなのさあれゴムなんだからさちぎれるに…。
♪〜
こういう坂上の…
すると…
あのだから…。
ただじゃあ…。
安池さん今回してました。
はい僕こうやってやることによって…。
さぁどちらが…。
はい決めてもらいましょうか?
(安池)これね…。
ハハハ…!
(スタジオ:羽鳥)折れた折れましたよ。
というわけで坂上自らの提案ひねって靴下のタグピンを取るテクニックはもちろん…
(スタジオ:羽鳥)取れるんですね。
ミラクル起きてますね。
面白い。
なかなか頭の上乗らないですよあれ。
バッチリ乗りましたね。
いやでも僕も何か…。
ねぇ。
僕…大体ちぎらない?あれ。
私ね…。
うわ〜。
穴開いちゃってね〜。
(鈴木)気を付けてください。
そのテクを教えてくれたのは…
(アイドル)え〜!
(竹山)カッコいい〜。
なんと…
(三瓶さん)そうですあの…。
ただでさえ狭い上に収納できる納戸もないという悪条件
(三瓶さん)普段は…。
(竹山)うわよく出来てるな。
へぇ〜。
(竹山)見る限り…。
へぇ〜そうなんだ。
その激狭ハウスには…
…が隠されていた
お〜!
今回その…
早速…
(大橋)はい。
(スタッフ)こんにちは。
(大橋)あっ…。
しかし…
はい。
(スタッフ)ちなみに…。
体重…。
(スタッフ)87kg。
はい。
そう…
♪〜
ゴミドルが所属しているのはぽっちゃりアイドルグループ…
僕いや…。
あっそう。
すごいですよ。
ハハハ…!
(吉村)あの…。
(笑い)稲を食べて…。
(笑い)
(坂上)いや…。
久しぶりで。
(笑い)確かに。
ちなみに…
体重…
そして…
ゴミに囲まれメガ盛り丼
…に密着
現在ぽっちゃり系アイドルグループの一員として活動中の彼女
ちなみに…
なんと…
ご覧のスタイルだったゴミドル
二十歳の時正統派アイドルを目指し栃木から単身上京
いつの間にかぽちゃドルとして活動するようになったという
…だという彼女
ぽちゃドルなのか?ゴミドルなのか?
その…
(スタジオ:後藤)ちょっといろいろあり過ぎやな。
(スタジオ:羽鳥)誰?
(スタジオ:小倉)ヤダ〜もういいよ。
こりん星から来たアイドルというキャラに迷った小倉優子は…
そろそろちょっと…。
(笑い)
(坂上)あれでしょ?
(笑い)普通に言った。
(笑い)
厳しい梨園に嫁ぎ…
(スタジオ:三田)怖い!もうヤダ。
私はもう歯ぐらい…もう…。
(スタジオ:坂上)何を話してるの?
(スタジオ:吉村)何の取材でこれを…。
(スタジオ:後藤)確かに。
あふれている
(大橋)そうです…。
ホントに…みんな同じこと言います。
それとも…
ともかく…
はい。
確かにゴミ屋敷といえば放置された食べ物や使い終わった食器から独特の臭いが放たれていることが多かったが…
この期に及んで…
…だと語るゴミぽちゃドル
おなかがすいたゴミぽちゃドルが用意したのはIHヒーターと2つのフライパン
実は…
料理は全てこの洋服が散らかっている中で行うという
ちなみにこの日のお昼ごはんは…
…というボリューム
こんなヘビーな食事を…
(吉村)ちょっと分かんないっすね。
…あった
そして…
え〜!カッコいい!
なんと…
(竹山)あっホントだお仕事のものが入ってますね。
(竹山)見る限り…。
へぇ〜そうなんだ。
お〜!
この日のお昼ごはんは…
…というボリューム
こんなヘビーな食事を…
さらに…
いちいち…
(スタジオ:後藤)何?このコ。
(スタジオ:羽鳥)ニュータイプ。
(スタジオ:吉村)よく分かんないっすね。
終われば…
そして…
(大橋)はい。
え?
そう彼女は…
…だった
♪〜
(スタジオ:坂上)もう!♪〜もう何…。
坂上さん今回は残念ながらその汚れっぷりに…
…のでご了承ください
(スタジオ:後藤)カビはないねや。
しかし他がきちんとしているにもかかわらずなぜゴミぽちゃドルは洋服だけを散らかしてしまうのか?
(スタッフ)商売道具なの?これ。
はい。
そう…
現在その体形を生かしぽっちゃり系ファッション誌のモデルを務めるほどの洋服好き
そして…
というのだが…
(スタジオ:後藤)なおさらキレイにせな。
(大橋)はいあんまり…。
クローゼットの中はまるで…
あの〜。
結構…。
(大橋)結構…。
洋服を片手に一日に何度も鏡の前に立つというゴミぽちゃドル
しかしこの部屋にある大きな収納は玄関にあるクローゼットだけ
しまっては出ししまっては出しを繰り返しているうちに…
なってしまったという
(スタジオ:後藤)服だけね。
何かあの…。
まぁね女性服多いですからね。
(鈴木)はい私も…。
あの感じは分かるなと。
うん。
そして本日のゲストは一体…
写真で…
まずは紗理奈さんです。
はい。
紗理奈さんのご自宅こちらになります。
お〜。
うわ!すご〜い。
めちゃくちゃええ家やん。
えっホントですか?
(吉村)これホントに日常の…?
(鈴木)日常これです。
(坂上)ウソだよ!これ。
ホントですよ!あの…。
いつもこの状態です。
酒はキッチンの下に全部並べてるんで…。
ちゃんと下へ収納してます。
もう一つお写真を持って来ていただきましたこちら。
あ〜かわいい。
子供部屋が結構散らかってんですよね。
(三田)でもキレイなほうじゃないね。
でもすごい部屋だな。
壁ホントもともと向こうは壁だったのを全部収納に建て替えたんですよね。
でここ和室なんですけど下も全部収納に替えて子供のものを入れて…。
(三田)ラグマットも遊べるのよね懐かしい!線路とかになってて。
(鈴木)あれでブ〜ブ〜やってます。
続いては三田さんです。
三田さんのご自宅こちらです。
何出したんだろう?すごい家でしょ。
これ…。
わぁ〜!出たよ品がある。
とにかく分からなくなっちゃうんです。
着物ってみんなたとう紙に入ってるんで私もう…。
そんなことしてたら…。
(吉村)何着持ってんすか?着物。
(三田)やっぱりTPOで着て行く着物が違うんですよ。
例えば…。
「あ〜…」。
もう探すの大変なんで…。
仕事してて…。
…って言うとそこからピュっと出して一応1番から下は10ずつとか置いて…。
仕事柄これはね。
多くなっちゃうのはしょうがないですよね。
必要なもんでしょうからね。
さぁ続いて小倉さんです。
そうなんです。
現在旦那さんと3歳になる長男との3人暮らしだというゆうこりん
その自宅に…
(スタジオ:羽鳥)うわ〜!
(スタジオ:吉村)ウソでしょ!
(スタジオ:鈴木)こんなに…うわ!これデヴィ夫人が住む家やん。
(スタジオ:鈴木)すごい家住んでんね。
(小倉)私は…。
(スタジオ:後藤)料理をねよくするから。
(スタジオ:吉村)閉め方雑…。
(スタジオ:羽鳥)雑でしたね。
(スタジオ:鈴木)すごい持ってるね食器。
(スタジオ:後藤)あ〜キレイに並べて。
(スタジオ:三田)あっかわいい。
(小倉)とにかく…。
(スタジオ:吉村)ちょっと待ってよ待ってくれよおい。
(小倉)え〜っと…。
(スタジオ:後藤)このために作ったんだ特注で。
(スタジオ:吉村)そんなにいる?食器。
(スタジオ:小倉)食器好きで…だから洋服じゃなくて私食器なんです。
(小倉)そして…。
(拍手)いやいやいやいや…。
これは動画にしたいでしょうね。
違うそういう…。
ホントにそんな気持ちじゃない。
(吉村)もう大体家具の脚がこうなってましたね。
みんなこう。
(鈴木)デヴィ夫人ん家にあるやつ…。
これはすごいですよ家具は。
すご〜い。
ああいうのが好きなんだ。
ああいうの大好きで…。
(小倉)最初は違ったんですけどでもだんだん…。
って言われて今は…。
(鈴木)何?何?頭かきながらやめてください。
それごと愛されてますみたいな。
そして…。
大したことないですけど…。
こちらです。
何だ?何やねん?これ。
まずはこのタオルを置いてる…。
(鈴木)収納も何もない。
(吉村)どうですか?
(鈴木)どうも何も…。
(鈴木)寂しいっていうことか。
何を言いたいんですか?
(吉村)いやタオルは…。
ホテルの畳み方を勉強して。
こう横に折ってって3個っていう。
ねぇちなみに。
(坂上)家賃幾ら?す〜げぇ!だって…。
(小倉)え〜何乗ってるんですか?成功しましたわ!私は。
すごいね〜!こんな…。
ハハハ…!もう二度と出さねえぞ。
(笑い)
…してしまったゴミぽちゃドル
そんな…
え〜!
(大橋)すご〜い!
一見縦に長〜く見えるこちらのお宅
なんとその…
しかも…
建物が三角形の…
その広さ…
(大橋)え〜すご〜い。
(竹山)三角形になってんだ。
(三瓶さん)そうですあの…。
狭い上に収納できる納戸もないという悪条件
そこには…
…が隠されていた
あっこんにちは〜。
(竹山)こんにちは初めまして。
ようこそいらっしゃいませ。
竹山と申します。
こんにちは。
こちらが三角激狭ハウスにお住まいの三瓶さんご夫妻
というわけで…
(スタジオ:後藤)相当考えて造らないとね。
(三瓶さん)どうぞ。
(竹山)はぁ〜すごい。
(三瓶さん)そうなんですですので…。
(竹山)あ〜そうなんですか。
実はこのお2人ご主人が一級建築士で奥様がインテリアデザイナーというまさに…
ねぇ。
(竹山)じゃあ上がります。
そのまま上がってください。
うわ〜すご〜い!
(竹山)このガラスだ。
まずやって来たのは2階にあるご主人の仕事用スペース
片側に大きな収納をとっているのになぜか広く感じる
そうですね…。
(三瓶さん)そうですねまぁあの…。
(竹山)三角になってるんですもんね。
(竹山)こう狭くなってるわけですもんね。
(三瓶さん)ですので…。
そして…
…隠されていた
(三瓶さん)こんな感じで。
(竹山)はい。
そうですね。
通常イスを置いた場合座るためにはイスを引くためのスペースが必要だが片側をそのまま座れるベンチシートにすることで無駄なスペースをつくらないという…
(スタジオ:羽鳥)賢い。
さらにベンチの中には…
(竹山)あっホントだお仕事のものが入ってますね。
え〜じゃあ…。
実は…
…されている
…の工夫だという
続いて奥様の仕事部屋に
失礼します。
(大橋)え〜すごい。
(竹山)でもそれくらいですよね。
何ですかね?この広さ。
奥様が使っているというこのデスクは…
…があるだけという至ってシンプルなもの
しかしここには…
隠されていた
(あんなさん)うちみたいに少ないスペースですと…。
あ〜あ〜なるほど。
(あんなさん)まぁ考え方としては。
一体どういうことなのか?
しかし収納だけを積み上げそのスペースを増やせば増やすほど…
生まれてしまう
そこでキッチンのように空間を3層に区切り上と下を収納に真ん中のスペースを作業場所として活用することで…
(スタジオ:後藤)なるほど。
(スタジオ:羽鳥)プロだな〜。
(あんなさん)全然違いますね。
さらに…
(三瓶さん)結局…。
(竹山)あぁ分かる!ああいうのって…。
そうめんあったっていう時に…。
(三瓶さん)だから…。
これ基本ルールですね。
そうですね。
それは大事だと思いますね。
そしてここから…
すると…
(三瓶さん)あぁ…。
(竹山)ねぇ。
そうです。
…ってのもあるんですけど。
靴置いてあるんですか?靴は…。
靴箱というものが。
そこですね。
(竹山)あぁなるほど。
(三瓶さん)ここにちょっと…。
(三瓶さん)ええそうなんです奥行きが足らないもんですから。
というわけで…
(スタジオ:後藤)不思議な家やな。
(三瓶さん)普段は…。
(竹山)うわよく出来てるな。
へぇ〜。
(竹山)見る限り…。
それは一体!?
(竹山)おっらせん階段を上がると…。
はぁ〜。
(竹山)うわキレイだな。
ここは要はリビングっていう…。
(三瓶さん)そうですリビングダイニング。
これお風呂ですねこっちが。
(三瓶さん)はい階段上がっていきなりお風呂です。
そしてこの…
ええそうです。
いいですか?ちょっと…。
ドアを閉める。
そこで…
あっホントだこれドアだ。
(三瓶さん)ここが洗濯機置き場。
(竹山)うわよく出来てるな!
(吉村)うわ〜すごい。
賢い。
(三瓶さん)この状態にしておきます。
そうですねええ。
広々とね。
続いてはお隣のキッチンエリアへ
(大橋)はい。
(三瓶さん)そうですね。
ええ。
(竹山)これ洗面台なんですね?
(三瓶さん)洗面台なんです。
(竹山)でここは流し台だから…。
(竹山)すごいな何かもっとね…。
よく考えたら例えばこの辺とか…。
(三瓶さん)そうですねええ。
鏡もこれとこれと歯ブラシと。
(三瓶さん)そうですね。
(スタジオ:後藤)最小限。
使わないものでスペースを取らないようにと洗面台も至ってシンプル
しかし…
それは一体!?
(竹山)見る限り…。
…で沸かして。
(竹山)使う分だけガスでお湯沸かす。
(三瓶さん)はいそうです。
ご飯はうち…。
(大橋)え!え?
(あんなさん)1回1回です。
(竹山)使えますもんね。
(三瓶さん)でやっぱり…。
うんうん。
(スタジオ:鈴木)それでいいのか。
こうして…
この後…

(『劇的ビフォーアフター』のテーマ)
以前…
何ということでしょうご覧の通りスッキリ
(スタジオ:後藤)「何ということでしょう」は言うたらアカンって言うてんねん。
実はこれ…
これまで無駄にしていた…
…を設置
そしてその下にはスカートやバッグなどを入れたボックス収納も
(スタジオ:後藤)いやもう本家よりちょっと音デカいもん。
上下は収納真ん中はベッドという三層構造により…
…生まれ変わりました
そう…
(スタジオ:坂上)♪〜おい!もう…え〜?
当番組の大黒柱坂上のこの映像が1層目
(スタジオ:後藤)もうええて!♪〜
(スタジオ:羽鳥)GO☆TO!
(スタジオ:後藤)もうええよ!♪〜GO☆TOは。
早くも定番への呼び声高い後藤のこの映像が2層目
そして3層目として…
♪〜
(スタジオ:後藤)え?♪〜
(スタジオ:観客)え〜!♪〜♪〜
(スタジオの笑い)
(スタジオ:後藤)♪〜やってますやん!
(スタジオ:吉村)♪〜目キラキラじゃないっすか!♪〜
(スタジオ:坂上)何?これ!やかましいわ!
(笑い)さぁゴミドルの部屋生まれ変わりましたけどもね。
坂上さんまぁこのまま続けてほしいですよね。
いやもう…でもあのコ大丈夫そうですよ。
そうですね。
はいただちょっとあまりにも存在感があり過ぎて何か内容は入って来なかった。
(笑い)…っていうね。
(笑い)
あじさいが見頃を迎えるここ鎌倉で1年ぶりにあの人と!
2015/06/11(木) 19:00〜19:56
読売テレビ1
あのニュースで得する人損する人 レタスの得ワザ&ゴミ屋敷が(秘)収納テクで大変身!!

今が旬!夏のレタスの得するおいしい食べ方を紹介!アレをかけるだけでコンビニサラダが激ウマ料理に▽幅たったの1.7m!激セマハウスに隠された驚きの収納テクを大公開

詳細情報
番組内容
坂上忍が大絶賛!今が旬!夏レタスの得するおいしい食べ方をご紹介!アレをかけるだけでコンビニサラダが激ウマ料理に!レタスを油で揚げる!?驚きのレシピ▽掃除が大好きなのに家はゴミ屋敷の現役アイドル!幅たったの1.7m!超激セマハウスに隠された収納テクでゴミ部屋が大変貌!キッチンに○○がない!?イスの下に○○が!▽芸能人のご自宅大公開!小倉優子の豪華すぎる部屋に一同大興奮!三田寛子の家には大量の○○が!
出演者
【MC】
後藤輝基
羽鳥慎一
【ゲスト】
小倉優子
坂上忍
鈴木紗理奈
三田寛子
吉村崇

ジャンル :
バラエティ – その他
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
バラエティ – トークバラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:58038(0xE2B6)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: