投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 喧嘩スレ(12)
  2. ポンコツ爺さん(9)
  3. クジラの体験談(19)
  4. 足あと帳(4)
スレッド一覧(全4)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


おっはー

 投稿者:オウ  投稿日:2015年 6月14日(日)04時55分4秒
返信・引用
  沖浦さんもメンドイおっさんやのおー。

アンサンみたいな詭弁家には絡みたくないんやがお師匠さんを歪めるのはいただけん。

でな、

20年以上も前に、池田先生は私と同じことを言われています。

↑オハコ出してきたのおー。

ほなら、文脈がわかるよーこのスピーチの前後をきちんと引用してくだされ。

池田先生の寛師の位置づけがよーわかるさかいに。

ほんで、クジラさんは本気で沖浦教信者になったんか。クジラさん相変わらず軽いのおーww

また同じことの繰り返し。勉強せんの。

どっちが正しいかなんてかんけーあらへん。

自分と意見が違う人間が攻撃できればええ。

宿坊板を攻撃できればええ。

そんな底の浅さがスケスケやww
 

幽谷の方へ・・・

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 6月13日(土)22時25分26秒
返信・引用
   貴方にぴったりの御文があります。

 『法華を照了すること高輝の幽谷に臨むが若く摩訶衍を説くこと長風の太虚に遊ぶに似たり』
 (撰時抄)

 貴方ね、ハンネの谷間で愚痴言ってないで、本当に国を憂うなら実名で正々堂々とおやりなさい。

 あまりにも軟弱で情けない。

 大聖人が憂国の書である立正安国論を、匿名でお出しですか~~??

 少し常識弁えなさい。

 但し、貴方が若し日蓮正宗の信徒さんなら、この言は取り消します。
 日蓮正宗と言う宗派は、詐欺師の寛師に騙されて、伝統的に御書が読めません。

 ですので、日蓮正宗は法主能化を筆頭にして、御書を読む能力がありません。

 目の御不自由なお方に絵画を教えることは出来ません。
 耳の御不自由なお人には、音楽は無理です。

 同じく、日蓮正宗の方々に御書は不可能です。

 先ず貴方が日蓮正宗か否か?

 これを明確にして下さいね。

 最低でも、占いやおみくじの信奉者なら良いのですが・・・・
 

クジラさん、今晩は

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 6月13日(土)22時13分15秒
返信・引用
   憂国の武士さんってね、ハンネからしてダメですよ。

 憂国ならハンネじゃ無理!

 憂国の節穴なら良いです。
 

(無題)

 投稿者:熟某  投稿日:2015年 6月13日(土)20時28分43秒
返信・引用
  宿板の次の攻撃は創大生
どんどんターゲットを変えてくる
 

沖浦さん( ^ ^ )/□

 投稿者:クジラ  投稿日:2015年 6月13日(土)17時11分43秒
返信・引用
  沖浦さん( ^ ^ )/□

いつも変なのに絡まれてお疲れ様です(⌒-⌒; )
結局はオウちゃんも逃げてますね~

憂国の武士さんが何やら大口を叩いています

沖浦さんさへ良ければ、ここでやってもらって
OKです~( ̄▽ ̄)オキウラサンモイソガシデスヨネ

あのオドロオドロしい恐怖の掲示板!∑(゚Д゚)コワッ
偉そうに「こっちに来い!」とか言ってた
大月天さんも最後は逃げましたね!ヤッパリ

結局、大月天さんも宿坊氏も一緒!
オウちゃんも一緒かな?

だいたい大口叩くやつに限ってσ(^_^;)ネエ、、、

逃げてばっかり(⌒-⌒; )ハズカシクナイノアンタラ

憂国の武士さんも逃げないのならね

沖浦さんもやってくれると思うよ

どうせ最後は逃げるんでしょうσ(^_^;)ヤメトケバ



 

井の中の蛙大海を知らず

 投稿者:憂国の武士  投稿日:2015年 6月13日(土)15時58分41秒
返信・引用
  クジラは大海を所狭しと泳ぎます。がしかし、
西遊記でご存じの孫悟空が觔斗雲(きんとうん)に乗り大暴れしたという架空の世界は
お釈迦様の掌(てのひら)の上の出来事であった。



さすが、沖浦殿地域の客集め(井の中での勧誘)のお手伝いはしっかりとしています。
何故か、求心力の低下した学会がこの快挙????に飛びつかないのは何故???????

反論は「憂国の武士」でググっていただき
そこから反論してください。

貴殿の商売or売名行為に加担するつもりは毛頭無い

あ、それから、破邪の蘭室からの追放おめでとうございます。

ン「魂の独立・・・・・・」

 

アホらしい・・・・

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 6月13日(土)15時21分35秒
返信・引用
  >ほんで、沖浦さんも自分の世界観に浸るのは結構やけど、勝手に三代会長の思想を歪めんといてなww

 愚かなこと言ってないで、キチンと勉強なさい。

 『宗祖日蓮大聖人がこの御本尊も、ただ信心の二字におさまれりと言われたのであります。信心の二字の中にしか本尊はないんです。本門戒壇の板御本尊、なんだ寛尊、信心の中にしか本尊はないんです、ただのモノです。一応の。機械です。幸福製造機だもの。大聖人の御書だ。』
 (平成五年九月七日・本部幹部会)

 20年以上も前に、池田先生は私と同じことを言われています。

 貴方ね、恥かくの御趣味??
 

オウさん、今日は

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 6月13日(土)15時17分41秒
返信・引用
   寛師ね、公平に見て詐欺師です。

 曼荼羅本尊が三大秘法の当体だって、大ウソついて民衆を騙しました。
 彼の残した観心本尊抄文段に、

 就中(なかんずく)弘安二年の本門戒壇の御本尊は、究竟中の究竟、本懐中の本懐なり、既にこれ三大秘法の随一なり。況や一閻浮提総体の本尊なる故なり

 大嘘ですね、これは。
 曼荼羅本尊が三大秘法の随一????
 アホです。
 愚か者です。
 詐欺師なんですよ。

 幸いなことに寛師教学の本家本元の日蓮正宗は、あちら様から私共を破門にして下さいました。

 顕師、偉い!!!!!!

 ですので、私たちは彼らの寛師教学、どれほど破折しても良いのですよ。

 あちらが出て行けって言ったんです。
 当然、木端微塵にしてあげてOKです。

 理解出来ましたか~?
 

そりゃな

 投稿者:オウ  投稿日:2015年 6月13日(土)15時06分36秒
返信・引用
  そりゃ後悔先に立たずゆーからいまはわからんわなーw

いや、薄々気づいとるが目をつぶり耳をふさいでいる状態やろうけどなww

まあーそれはそれで自由や。

ほんで、沖浦さんも自分の世界観に浸るのは結構やけど、勝手に三代会長の思想を歪めんといてなww

歴史は切り捨てるもんやない。乗り越えるもんや。

寛師教学でここまで発展してきたんや。その寛師教学を否定したら、今までなんだったんやろな?w

整合性なんてなくてもいいモン!!

あーどっかで聞いたセリフやなあーww

責任も重みもないアンサンのトンデモ教学には興味ないさかい、勝手にやってくれや。

あんさんも論にツマるとよくゆーてきたやろ。

「あなたはあなた、わたしはわたし。それでいいじゃない」

ってな。

これでいこやww

いちいち、アッシのツッコミに反応せんへんでええ。王者の風格でいたらええww

ほなら今日は忙しいさかいまた明日なあ。

クジラさん、鹿さんが教学部レポートを教えてくれなかった理由は考えなはれよー。大事なポイントやでw
 

失敗ついて・・・

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 6月13日(土)14時38分5秒
返信・引用
   クジラさんからご説明がありました。

 池田先生が言われました。

 『戸田先生がよく言われた。
 やりたいことの半分も出来ないのが人生だ。
 だからこそ、強気強気で行くんだ。
 その通り、諸君たちは失敗を恐れないで、強気強気で行きなさい。
 楽観主義とはそういうものなんです。』(趣意)

 私は常に思います。

 決意して成し遂げることが出来なかった人は、決意すらできないで行動しなかった人に、一億倍は勝ります。

 後悔なんてしたことないですよ。
 反省はいたします。

 後悔は本果妙。
 反省は本因妙。

 
 

いつも失敗の連続

 投稿者:クジラ  投稿日:2015年 6月13日(土)14時27分53秒
返信・引用
  オウちゃん( ^ ^ )/□

よく「後悔」って言葉が出てくるよね
オウちゃんにとってはかなり嫌な事なんやろね

オウちゃんは、頭が良さそうやから、直ぐに次の展開もよめるんでしょう
いわゆる賢い子やん

どうして、クジラがいつも後悔がないのか言おうか
クジラは挑戦が好きなんよ

いつも挑戦をする人は良く失敗もする
三振もするし、ホームランも打ったりする

いつも失敗の連続
それでも又立ち上がって挑戦する!
挑戦とは失敗の連続なんよ(⌒-⌒; )分かるかな~君に

だから、クジラに後悔の文字は無いんよ!( ̄ー ̄)

ジェームズ・ダイソンって凄いよね!

http://wired.jp/2011/04/15/失敗のすすめ:ジェームズ・ダイソンのコラム/

失敗のすすめ:ジェームズ・ダイソン「わたしは常に失敗している。それ以外の道を知らないのだ」
うまく行くまでには15年という時間がかかり、5127台の試作機が作られた。そして、その後もやるべき仕事はたくさんあった。最初の製品『DC01』は1993年に市場にデビューしたが、その後もさまざまな改善が続けられており、現在はDC35が販売されている。

それは決して終わりのないプロセスであり、非常に満足が行くとともに、常にフラストレーションと共にある日々だ。
中略

失敗に関しては、わたしはエジソンにかなわない。彼の有名な言葉がある。「失敗ではない。うまく行かない方法を1万通り発見しただけだ」。この1万回の回り道が、ディクタフォン(録音機)、謄写版、株式相場表示機(ティッカー)、蓄電池、カーボンマイク、そして共同発明の白熱電球に繋がった。そして、1万回の失敗も、1093件という、エジソンが得た最終的な特許の数を前にするとかすんでしまう。
中略

誰もが、最初から成功するわけではない。失敗を罰するより、そこから学ぼう。わたしは常に失敗している。わたしはそれ以外の道を知らないのだ。

オウちゃん、もっと勇気を出して言いたい事を
言えば良いんだよ( ̄▽ ̄)オモイキッテネ

言論戦を仕掛けたのなら、沖浦さんに勝てよ!

頑張れ~!( ´ ▽ ` )ノ




 

愚かな・・・・

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 6月13日(土)14時15分7秒
返信・引用
   創価思想が身延に近づいたのはないですよ。

 文章を読み取る力が不足していますね、オウさんは。

 大聖人の思想を現代に開いたのが、戸田先生の創価思想です。

 これが大前提。
 その上で、日蓮正宗と言う宗派は、詐欺師で習い損ないの寛師教学に犯され、大聖人仏法とは似ても似つかない邪教に零落れ果てました。

 身延もまだまだですが、それでも日蓮正宗の教義より1万倍程度は優れています。
 簡単に書くと、

 大聖人仏法即創価思想。

 創価>身延>日蓮正宗

 こういう関係です。

 これで理解出来ないなら、人前で書かない事ですね。

 駄文書いて恥かく。

 アホらしいですよ。
 

すまんすまん

 投稿者:オウ  投稿日:2015年 6月13日(土)13時13分19秒
返信・引用
  あーすまんすまん。

身延に近いんやなくて、どっぷり身延やったなww

確かにな。昨年の改正で創価学会の教義が身延にちこーなったのは認めるわw

しっかし、アンサンがどんだけキバっても、うちらの師匠も、師匠の師匠も寛師教学がベースや。

そこから開くんや。仏法は流れなんやで。師匠の凄さがわからんのやろうな。

こういうとまたアホが弘安の戒壇にこだわってるとかゆうんやろな。

短絡的すぎて呆れとるわww

http://www.kuonji.jp/

↑ほれ、身延のリンクや。

どっぷり身延の沖浦さんの教義をスゴイ!スゴイ!ゆーてくれる人がいてよかったのお。

勝手に邪教をふりまいてちょw
 

凄い勘違い・・・・

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 6月13日(土)12時25分38秒
返信・引用
  >自分の教義は身延に近いと公言する学会員さんねw

 寛師教学より、身延の方が遥かに大聖人仏法を理解しています。

 創価仏法の事を、創価思想と言いますが、現時点で最も大聖人仏法を世間に開いた教えです。
 開祖は戸田先生。
 私が学び実践するのがこの創価思想です。

 今後は弁えて下さいね。
 

普通に考えて

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 6月13日(土)12時19分59秒
返信・引用
   寛師教学は、身延に太刀打ちできません。

 これを弁えないとダメですね。
 

オウさん、今日は

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 6月13日(土)12時18分47秒
返信・引用
   法論自体は負けでしょうね、普通にやっていたら。

 所が司会が池田先生。
 会場には戸田先生が座っておられました。

 お二人の祈りで勝ったのです。

 理路整然とやって、寛師教学が身延に太刀打ちできる道理がありません。

 戒壇本尊本懐や、大聖人本仏論、曼荼羅一大秘法論なんて、大聖人仏法にはありません。
 あると言うなら御書引用してごらんなさい。
 

まいど!

 投稿者:オウ  投稿日:2015年 6月13日(土)11時19分12秒
返信・引用
  自分の教義は身延に近いと公言する学会員さんねw

小樽問答はなんだったんやろなあーww

まあー、別にええわ。

ほんでな、都合悪いことは知らん顔のクジラさん、アンサンも役者なのはよーわかっとるでw

http://6222.teacup.com/situation2/bbs/107

アンサンの板の投稿がひたすら転載されとるのお。

まあー、無責任なこった。

ぺーさんはドコ行ったんや?

クジラさんの利用価値が激減してポストも減ったのおーww
 

クジラさん、今日は

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 6月13日(土)11時12分19秒
返信・引用
   中等部のお方の体験読ませていただきました。

 私の一億倍は素晴らしいお方です。

 私の板に貼らせていただきました。

 ありがとうございます。
 

ビデオ見ました。

 投稿者:普通の人  投稿日:2015年 6月13日(土)10時58分44秒
返信・引用
  皆さん。おそようございます。
沖浦さん、クジラさん。
普通の人でやっていきます。凡夫が大事ですね!
自信を持ってこのHNで、やらせていただきます。

沖浦さん。ビデオ見ました。
映像をみると、更に凄さが伝わってきますね。
カッコイイな~。
こんな人が、学会員だなんて!
功徳だ~!
以上。
 

おはようございます。功徳の形です。

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 6月13日(土)10時36分57秒
返信・引用
   フィンランドのサロ市で開催された、ワールドクラシックマスターズ。
 デッドリフトの世界記録、208キロ。
 スクワット、同じく世界新、180キロ。
 ステージに上がる前、題目三唱。

 梵天帝釈、日天月天、我が中に入り給え・・・

 強く祈ってから試技に向かいます。
 創価の信心は凄い!!

 https://www.facebook.com/katsuji.okiura/videos/vb.100003945214954/601416763333159/?type=2&theater¬if_t=like

 https://www.facebook.com/katsuji.okiura/videos/vb.100003945214954/601415489999953/?type=2&theater&notif_t=video_comment
 

Re: 東所沢本部中等部員会

 投稿者:新宿クイズ  投稿日:2015年 6月13日(土)08時50分58秒
返信・引用
  クジラさん、おはようございます。

中等部の話、昔に聞いたことを思い出しました!

ありがとうございますm(__)m
 

おはようマンボウです。

 投稿者:マンボウ  投稿日:2015年 6月13日(土)07時37分30秒
返信・引用
  昨日は座談会でした。やっと参加出来ました!いつも仕事で参加出来ませんでした。出来るだけ参加するようにします!  

おはようございます( ^ ^ )/□

 投稿者:クジラ  投稿日:2015年 6月13日(土)06時42分4秒
返信・引用 編集済
  沖浦さん( ^ ^ )/□皆さん

おはようございます!

最高の功徳の形ですね!
努力の結晶であり
挑戦する心であり、誓願の心!
師匠が分かってくれ、そして一番に喜んで下さっていますね!
見ている、こっちが感動を頂きました( ´ ▽ ` )ノスゴイナ~!

>功徳の形です 投稿者:沖浦克治 投稿日:2015年 6月11日(木)19時33分4秒 返信・引用
 >世界記録八つ出して勝ちました!!

http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/img/bbs/0001361.jpg


ピンクが好きさん( ^ ^ )/□
いつもありがとうございます( ̄▽ ̄)タイケンミテネ
ユーチューブ!聞いてみますね!
貴重な女子です( ̄^ ̄)ゞガンバッテクダサイネ~

太ちゃん( ^ ^ )/□
いつもありがとうね!
大丈夫ですよ!本部職員さんも法華講さんも
この掲示板を、それぞれが利用すれば良いのです
一般の方でも、どんな意図をもって参加してもらっても大丈夫です
最低限のルールを守ってくれれば、意見として発表するのはOKと考えています
意見に対して、答えられないから、削除という対応での言論封鎖!
それが宿坊板のやり方!
クジラの掲示板は、例え反対意見であっても、ルールをまもれる方ならば
T川派、M木派、H田地派でもOKですよ( ̄ー ̄)
仲良く喧嘩しましょうσ(^_^;)テカンジカナ
案外クジラは冷静に見ていますψ(`∇´)ψヒヒ

オウちゃん( ^ ^ )/□
結局はいつも、よ~分からんです(⌒-⌒; )ナニガイイタイノ
何が言いたいのか、ウヤムヤにするのが好きみたいですね
クジラは今まで、後悔はした事なんか無いよ
あの、ダイヤモンドに入った事や、会社が倒産した事なども含めて
全てが自分の責任であり、願兼於業と、確信しています( ´ ▽ ` )ノ
もっと自信をもってハッキリ言いなさいな~!
君も男の子でしょ!頑張れ~!o(`ω´ )o

海さん( ^ ^ )/□
いつもありがとうございます!
良く勉強されていますね∑(゚Д゚)ガンバルナー
クジラはアホですから尊敬します( ̄▽ ̄)スゴイナ
意見として発表する!自分の意見をシッカリ纏める
凄い努力だと確信します!頑張って下さいね~!

新宿クイズさん( ^ ^ )/□
海さんと共に、本部職員さんと間違われるかも知れませんが
頑張って下さいねー( ´ ▽ ` )ノショクインサンデモOK

普通の人さん( ^ ^ )/□
普通の人って素晴らしいですよね!
クジラも普通の人ですσ(^_^;)チョットカワッテルカモ
HNは自由ですから、全然OKですよ~
このままで行きましょう( ´ ▽ ` )ノヨロシク

タダシさん( ^ ^ )/□
ありがとうございます!
誰でも間違いはあります!
気にしない気にしないψ(`∇´)ψヒヒ
でも間違ったらチャンと謝る!ここ大事ですよね(⌒-⌒; )
クジラなんかもう何回間違ってるかσ(^_^;)アホダカラネ~
これからもドンドン意見してくださいね~( ´ ▽ ` )ノ

ワレリーさん( ^ ^ )/□
初心者さん( ^ ^ )/□
通行人さん( ^ ^ )/□
ご参加ありがとうございます!
これからも、ドンドンご参加くださいね~( ´ ▽ ` )ノ

マンボウさん( ^ ^ )/□
怒られるのは、期待されているからですね!
これからドンドン良くなっていきますよ~(⌒-⌒; )モンダイモデルケドネ
クジラも問題だらけですσ(^_^;)ウミケイワキニシナイ~

それでは皆さん!今日も1日!
お題目補給!水分補給で、宜しくマンボウです!ヾ(^∇^)/では





 

東所沢本部中等部員会

 投稿者:クジラ  投稿日:2015年 6月13日(土)01時43分33秒
返信・引用
  体験談 東所沢本部中等部員会 藤堂中等部書記長の講演から抜粋
S60年(1985)

1965年(同40年)1月15日に「中等部」が誕生。
小説『人間革命』の連載開始と時を同じくしての結成となりました。

 中等部であったことですが、これから話すことは題目をあげるとゆうことは、いかにすごいことかということです。
祈るということはなんだってできる。ものすごい力がでるんだから・・・。

 あるところで一人の中等部の方が死にました。
どういう死にかたをしたか、その死にかたをお話したいと思います。

 創価学会に中等部ができて二十年になります。
  (1965年(同40年)1月15日に「中等部」が誕生)

その間で一回だけ、中学生だけで行った創価学会中等部葬というのがありました。

 S53年 十二月五日、両足を切断された、その子は
いも虫のような体で寝ていました。

骨肉腫という病気で十二月二十日(2週間後)ごろ死ぬだろうと
医者は言っていました。その中学生は信心をしていませんでした。

お母さんだけが細々と信心をしていました。
けれどもおじいちゃんも、おばあちゃんも念仏の強信者でした。
お父さんはというと、お母さんが勤行をしていると、後ろから
蹴っ飛ばすという大反対だから、座談会にも行けない。

当然、勤行をしているわけにもいかない。
静かに死ぬのを待っていた。

その時、男子部の人が、その病室へ忍び込んで、
むろん面会謝絶でしたから。

それがなんと夜中の一時でした。
そしておぶってお寺へ行って、戸をドンドン叩いて起こし
(学会がまだお寺にご受戒を受けていた頃の話です)

「たのむから、ご受戒を受けさせて下さい」と頼み込んだ。

その子が男子部の人に尋ねました。

「おじさん、題目をあげると僕は死なないの?」おじさんはこう言いました。

「絶対に死なない」

「題目をあげたら両足の無い僕の足が二本生えてくるの?」

「生えてくるに決まってる・・・なんだと思ってるんだ。
題目をあげれば生えてくるに決まってるだろう」と、

あまりのすごい確信に胸を打たれたその中学生は、

それから病院中に聞こえるようなすごい題目をあげた。

看護婦が止める、医者も止める。
けれど一向に辞めない。痛いから、死ぬのがこわいから、

その子は一生懸命に題目をあげる。

五時間、六時間、親が止めるのも聞かない。

 十二月二十日、その子は死にませんでした。一月、二月、
その子は死にません。とうとう医者も驚きはじめた。

そして、二月三日、その子は医者に言います。

「先生、痛くなくなったよ。辛くなくなったよ。

すごいね題目というのは、どんな薬よりも効果があるよね。」

二月六日、その子が例の男子部の人を枕元に呼んでこう言いました。

「おじさんは題目をあげたら死なないと言ったね。
題目をあげたら両足生えてくると言ったよね。

僕は一日十時間の題目を二ヶ月間あげ続けて、やっとその意味がわかったよ」

「死なないということは『死ぬのがこわくなくなる』ということなんだね」

「両足が生えてくるということは、『一回死んできれいな体に生まれかわってくる』ことなんだね」

「おじさんすごいね。言った通りだったよ」と。

 二月九日に家族を呼びこう言いました。

「僕はもう死んじゃうけど、一つだけお父さんやおじいちゃん、
おばあちゃんにしてあげられることができた。

それは南無妙法蓮華経というのはすごいよ。だって死ぬのがこわくなくなった。
それよりも自分の事よりも、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃんの事が
心配なんだ。ものすごいよ。ものすごいよ。だから、この信心をやって!」

お父さんやおじいちゃん、おばあちゃんはその場で入信を決意しました。

二月十日、その子はみんなを集めて、こう言いました。

「ただ一つだけ残念な事がある。僕と同じように南無妙法蓮華経と題目をあげている中等部の会合にでたかった。
一度だけでいいから出たかった」例の男子部の人がこう言います。

「安心しろ、県内の中等部を集めて会合をやってやる」と。
それが、お葬式でした。

 二月十一日、この子は骨肉腫と思えないほど安住として息をひきとりました。
 三百八十名の中等部みんなで〔正義の人に〕を歌いました。
霊柩車が来たのに、誰も棺おけを離そうとしません。

ある中学生は言った。「今日はのどから血が出るくらいまで歌ってやる」と、
何度も何度も棺おけに向かって〔大いなる希望〕の暗唱もしました。
体験発表もやった。
〔大いなる希望〕の指揮もとりました。

最後に三十六歳のこの男子部がこう言いました。
「題目をあげぬいて死んでいった人間が、どんなに素晴らしい顔をして死んでいったかを見なさい」と。

三百八十名みんなで見た。その顔を見ました。見事な死相だ。
もう生まれかわっているよ。

池田先生はメッセージを送りました。弔辞ではなくて、
生きている人としてのメッセージです。

 「二十一世紀の舞台で一緒に戦おうね。一緒に戦おうな!」

 「僕はね、題目というのは死ぬのがこわくなくなるどころか、
自分の事よりも自分のまわりの人の事が気になってしょうがなくなってくるから、
境涯がでっかくなるんだと思うんだ」

 なぜ病気を治してくれと祈らなかったのか・・・。

その子が祈ったのは、『どうやったら家族を幸せにできるか』のそれだけです。
自分が死んでいくのに、死ぬのがこわくなくなるどころか、

「家族を幸せにできる。こんな題目はすごいよ」と言い続けながら
息をひきとったのです。

この素晴らしい信心を大確信で語っていこうではありませんか!以上です



 

ピンクが好きさん( ^ ^ )/□

 投稿者:クジラ  投稿日:2015年 6月13日(土)01時41分45秒
返信・引用
  ピンクが好きさん( ^ ^ )/□

いつもありがとうございます( ̄▽ ̄)
今、帰ってきました(^◇^;)ネムタイナ~

死という、大事なテーマですね
創価学会では死も、新たなスタートと考えますね
いつ貰ったのか忘れましたが、素晴らしい体験談が
ありますので、アップしますね。

> こんにちは~。今日はブロック座談会でした。
>
> 幹部指導に入ってくださった本部長が「今究極の問題を抱えてる」とのことで
> 毎日3時間の唱題をしていると涙ぐんでました。
> あまり詳しくはお話ししてくださらなかったのですが、昔一緒に活動した同志
> の病気だそうです。それを通して、今月号の大白の後ろの方の14歳の少女のこ
> とが書いてある部分を読みあいました。白ゆり長がはじめ読んでいたのですが、
> 涙で声が詰まって読めなくなってしまったので、私が途中から朗読しました。
>
> 信心ってなんでしょう...。
>
> 少女は14歳で亡くなったのですが、「病気なんてどうなってもいいんだ。自分
> のこと祈るのやめた。私より不幸な人がいるんだもん。その人がこの信心をや
> ってご本尊様の素晴らしさがわかるように、一生懸命祈るんだ。」と話したそ
> うです。少女が残した言葉が「信心とは信じて信じぬくものよ」と。願兼於業、
> 菩薩の生き方、というようなことが書いてあったと思います。
> すいません、手元にないので、間違っていたらごめんなさいです。
>
> こんなに若い未来のある子どもの死を前にして、私は何も思えませんでした。
> そしてこの子の両親もどれほどの悲しみだったか。想像しきれません。
> 自分の悩みなんて悩みじゃないみたい。丁寧に生きていきたいと思いました。

 

おやすみなさい

 投稿者:ピンクが好き  投稿日:2015年 6月12日(金)23時45分52秒
返信・引用
  オウちゃんってなかなかインテリですね...(@_@)!

さて、私は今、6月8日の佐藤優さんと山口さんのラジオの対談を、大好きな県議さんから教えてもらったのを聞き終わったところでした。ユーチューブにもあるから聞いてみてください。安全法制の関連法案についての見解などもお話しされていて、とてもわかりやすかったですよ。公明党はブレてないです。
 

だーれだ?w

 投稿者:オウ  投稿日:2015年 6月12日(金)23時20分20秒
返信・引用
  まあー、戯れ言はそんなもんで。

ほんでな、教学部レポートや。

あれはホンモノやった。なあー、クジラさん。そうやな。

でも、宿坊板にもこの板にも、反宿坊板にもあの教学部レポートがデッチ上げだったとか、怪文書だとか、尻馬に乗って騒いでた輩がいる。

これは何を意味するんや?

わかるかのおー。

あの教学部レポートがホンモノだと都合悪い奴らがいるっちゅうことやないんかい?

ちゃうか?ww

今日はここまでや。
 

楽や楽や

 投稿者:オウ  投稿日:2015年 6月12日(金)23時09分17秒
返信・引用
  この板は無責任でええみたいやw

言ったもんがちや。

根拠なくても言えば「スルドイ!」とか言ってくれるからなあー。

アッシはそんなこと言わんけどなw

クジラさんも、ちゃーんと、誰がハナッからケツまで言ってることに筋通ってるか、よー見ときなはれw
 

んでんで

 投稿者:オウ  投稿日:2015年 6月12日(金)23時01分34秒
返信・引用
  検討段階の件はどうしたんや?

あんだけ自信満々に書いとったやんけ。

教学部レポートは検討段階の機密情報だったんやなかったかのおー?

ほれ、どうなんや?ww

ここは無責任な言いっ放しで楽やのおーw
 

おばんです

 投稿者:オウ  投稿日:2015年 6月12日(金)22時59分54秒
返信・引用
  海さんは、教学部レポートの本質をよーわかっとらんみたいやなw

まあー、ドロドロした反宿坊板にポストすんのも自由やけど、そーしたら、程度は知れるわなw

クジラさんも個人の感情は抑えられんようで黙認やしなww
 

海さん

 投稿者:通行人  投稿日:2015年 6月12日(金)19時46分54秒
返信・引用 編集済
  コメントするたびに洗脳された阿呆に絡まれたくないのでしたら
反宿坊の掲示板へ書き込みされてください。
あちらは洗脳阿呆のコメントは削除対象です。
 

太ちゃんさん、今晩は

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 6月12日(金)18時57分19秒
返信・引用
   持ち上げられても悪く言われても、そういうものに影響を受けない人生です。

 どうぞご自由に・・・・

 そういうスタンスなんです。
 

白々しい

 投稿者:太ちゃん  投稿日:2015年 6月12日(金)15時51分51秒
返信・引用
  今度は沖浦さんを『抱きこみ』を策謀してるんかい?

沖浦さん、持ち上げてあなたを『利用する魂胆』のようですぞ?
言葉は丁寧でも、実際には相当に小バカにした態度の失礼な発言になっています。
人生経験豊富なあなたが騙されるとは思ってないが、いちおう。

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

クジラ管理人さん

 投稿者:タダシ  投稿日:2015年 6月12日(金)12時37分10秒
返信・引用
  ご無沙汰です。

前に聞いたやつ間違いだった。すいません。
あれからイロイロ読みあさって、
いろんな学会員がいろんな発信をしている事知った。

TMOK氏もその一人。
ブッダがなんちゃら読むと、無常観が出てて凄く感動したのだが。
今の彼はアンチ運動してるよね。板にチョクチョク出てくるから気になってた。

最後に沖さんスゲー。オレもそんな爺さんになりたいよ。
 

うん。

 投稿者:タダシ  投稿日:2015年 6月12日(金)12時17分10秒
返信・引用 編集済
  海さん。
オレも素直にそう読めるよ。
同じ妄想ならそっちのが幸せな気持ちになるよね。
 

原田会長の万歳三唱について

 投稿者:  投稿日:2015年 6月12日(金)11時10分36秒
返信・引用
  今日はあと少し時間がありますので、教学を離れたテーマについて1つだけ書かせていただきたいと思います。

クジラ様、沖浦様、皆様、ご挨拶もせずに申し訳有りません。

雑談が得意ではない性格のため、日常のおしゃべりはご遠慮させていただいております。沖浦さまの功徳を示して行く姿勢には深く共感いたします。

 私自身もまた、現在、ある分野において、日本レベルから世界レベルの実証へと移項しつつある挑戦の最中です。こんな人生は想像だにいたしませんでした。

功徳がほしくてやってきた信心ではありませんが、諸天が「このくらいもらっとけ」とほめてくだっさっているような感じです。
あまりにも多くの方に護られています。
感謝即福運、福運即幸福です。

 さて、時期は過ぎてしまいましたが、5月上旬に宿坊板で、本幹での「原田会長中心に」というメッセージの文言をめぐって、騒動がありましたね。

象徴的なのがこれでした。(引用後、感想を述べます)


>>>>>>>>>>
幹部信奉 崩壊への兆し  「原田会長を中心に万歳三唱」  投稿者:虹と創価家族  投稿日:2015年 5月21日(木)08時22分26秒   通報
おはようございます。

本幹にて、原田会長を中心に万歳三唱をしたのは事実。
しかし聖教には「原田会長を中心に」という言葉も表記されず、万歳三唱が削除されていました。

本幹に参加した会員全員が確認できる事実です。

聖教5月10日3面の先生のメッセージ末尾に、「※編集部として名誉会長の了承のもと削除しました。」等の注意書きも無い。
2010年5月以前の、先生がご出席されていたスピーチ末尾には、編集する場合、注意書きが書かれていたはずです。

昨夜も地元本部長との話の中で聖教に疑義を感じ、更に本幹に対し「メッセージ中に、万歳三唱は初めてですね。」と違和感がある事を話しました。

掲示板を読まれている方々なら、何も驚くことはありません。
先生がご出席されていたスピーチが、聖教でカットされることは、昔からあったからです。

しかし、何も知らない現場会員は、想像以上に驚いています。

あれほど印象にのこる映像はありません、それが聖教から削除されるなんて・・・
「先生の一番弟子である原田会長が、先生のスピーチを改ざんするはずがない。しかし何故?」と。

これほどわかりやすい、先生の言葉の改ざんはありません。
そこで、二つの疑問が浮かびます。

①池田先生のメッセージにあった「原田会長を中心に」という言葉を、編集部が独自の判断で削除した。

もし先生のメッセージの一部を、先生に了承も無く編集部が勝手に削除したなら、とんでもないことであります。
しかし、編集部が四人組に対抗した可能性もある。「先生の原文メッセージを改ざんしてなるものか!」と、抵抗したのかもしれない。
聖教内に抵抗できる勢力があるなら嬉しい限りです。

②原田会長と執行部が、池田先生のメッセージに「原田会長を中心に」という言葉を勝手に加筆し、本幹で万歳三唱した。

そうなれば、「原田会長を中心に」という言葉は先生利用の師敵対行為!
5月10日の聖教新聞は、四人組を追放すべき文証の一つとなります。

①と②、どちらに転んでも今の学会本部内に、先生のメッセージを改ざんしなければならない理由が存在する。

現場会員から見たら「おかしい」出来事です。原田会長を中心とした万歳三唱は幻だったのでしょうか。
真実は何か事実を知りたい。
<<<<<<<<<引用終わり。






 この話を読んだとき、「どうしてこの2つしか想像できないのだろう?」と不思議でなりませんでした。
 私はこのように考えていたのです。

博正さんが、メッセージを代読されたということは、先生が急遽、文言を付加する指示を出されたんだな。(博正さんは、他の幹部とは別線で、毎日先生に報告をされると伺ったことがあります。家族ですから)。

よかった。先生がメッセージの再チェックをされているんだ。

メッセージ中の万歳三唱なんて、池田先生しか思いつかないような展開。

普通なら、メッセージのあとにやろうとするもんね。

定型の流れを壊してしまう池田先生、懐かしいなあ。

原田会長が、あんなに元気に飛び出してきたのは、先生の急な「励まし」を直前に伝えられて、心が高揚していたんだな。

でも、本来の原稿データがそのまま聖教に回ったから、新聞には「原田会長中心で」がない。


私は率直に、そう思いました。
宿坊板の妄想ですと、ご子息が父を裏切っている、というストーリーになってしまいます。
 

『いらないもの』だから『削除で捨てられてる』

 投稿者:太ちゃん  投稿日:2015年 6月12日(金)10時31分34秒
返信・引用 編集済
  > No.1381[元記事へ]

~ということであろうね。

さて、もっと狂った主張をどんどん書いてくれ。
書けば書くほど信濃町氏の正当性の助長になるね。

ソレがお前の『やりたいコト』なのであろう?(笑)

僕には信濃町氏への批判の妨害にしかなってないものね。

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

不思議な人間関係

 投稿者:  投稿日:2015年 6月12日(金)10時25分1秒
返信・引用
  また、以下のような文章もアップしました。
正義の走者という人に宛てたものですが、宿坊さんはすぐに削除しました。

これって、「正義の走者」さんや「セブンスター」さん、本人は怒らないのでしょうか。
宿坊さんに、私信を勝手に捨てられるようなものです。

それとも、宿坊さんとそうとうに意思疎通ができていて、
勝手にそういうことをしても許される仲、ということでしょうか。

宿坊板の常識は、ちょっと世間と違いますね。




正義の走者さん、こんにちは  投稿者:海  投稿日:2015年 6月12日(金)10時04分50秒   通報
ちょうど1ヶ月前、正義の走者さんの御書の誤読と改ざんを指摘させていただきました。

あの箇所は、「法華経を読んではいても、日蓮の弟子となって題目を唱えない者」つまり日蓮門下ではない外部の敵のことなのに、それを「師弟不二を実践せざる者」と読み替えていましたね。

文脈無視で解説して、その誤った義を広めてしまう、ご自身の過ちには気づかれましたでしょうか、お返事がなかったもので。




黙過できない御書誤読  投稿者:海  投稿日:2015年 5月12日(火)10時50分41秒
 私自身は、自分のペースでいま、教学部レポートと遠藤文書の稚拙さを文章にまとめています。なのでもう少し静かに見ていようと思ったのですが、ちょっと黙過できない御書の読み方を「正義の走者」なる人物がされていますので、指摘させていただきます。

>一切の南無妙法蓮華経と申さざらん者をば、いかに法華経を読むとも法華経のかたきとしろしめすべし。かたきをしらねばかたきにたぼらかされ候ぞ。
なにとはなく我が智慧は足らぬ者が、或はをこづき、或は此の文を才覚としてそしり候なり。或はよも此の御房は弘法大師にはまさらじ、よも慈覚大師には超えじなんど、人くらべをし候ぞ。かく申す人をばものしらぬ者とをぼすべし。

>「南無◯経を申さざらん者」を、「師弟不二を実践せざる者」と置き換えるとよく分かります。「我が智慧は足らぬ者」は盲従保身の幹部、弘法や慈覚はA谷さんやH田さんに見えてきませんか。<<

 この方は御書の大事な前半部分をブツ切りにして、意味を間違えて読めるように改ざんしています。
 わかりやすいように、御書講義録の「通解」で示します。
「これらはさておいて、人の親は悪人であっても子が善人であれば、親の罪を許すこともある。また子が悪人であっても、親が善人であれば、子の罪を許されることもある。であるから、故弥四郎殿はたとえ悪人であっても、生みの母が釈迦仏の御宝前で昼夜になげき・追善供養するならば、どうして弥四郎殿が成仏できないことがあろうか。ましてや弥四郎殿は生前は法華経を信じていたのであるから、悪道へ堕ちるどころか、親を成仏へ導く身となられるであろう。
 法華経を信ずる人は、用心に用心を重ねて、法華経の敵を恐れていきなさい。念仏者と持斎と真言師とそのほかいっさいの南無妙法蓮華経と唱えない者は、どんなに法華経を誦んでも法華経の敵であると知っていきなさい。なにが仏道修行の敵であるかを知らなければ敵にだまされてしまう。なんとかして面会して詳しくお話ししたいものである。(光日房御書931頁)」

「念仏者と持斎と真言師とそのほかいっさいの南無妙法蓮華経と唱えない者」に学会員が入るでしょうか? 拡大解釈ではなく、大聖人の文脈を正確に拾うべきです。
 この御書は、人を殺めた息子の死後を心配する母に与えられたものです。しっかり信心すれば息子さんも大丈夫、と励まされています。
 そして母がしっかり信心するためには、まわりにたくさんいる真言師たちに騙されてはいけません、という意です。

 原典を自己都合で読み替えることによって、首脳部攻撃がなされるのは、ここの方々のひとつの特徴のように見えますが、それはまた追ってご紹介したいと思います。
 それにしても皆さん、こういう読み方に違和感を感じないのでしょうか?

 

Re: 一大秘法の扱いについての誤解

 投稿者:太ちゃん  投稿日:2015年 6月12日(金)10時24分40秒
返信・引用
  > No.1377[元記事へ]

僕が読んでも『苦しい言い訳』にしか読めないね。

そんで、こうして続けることで、僕は信濃町氏の批判をする機会が奪われているのだよね。
皮肉なことに信濃町氏のやっている『同盟題目』の功徳が出ている、とみるのが自然というか。


> 先ほど以下の文を宿坊板にアップし、削除されました。
> 認識がまったくできていない投稿に対して書いたのですが、
> 宿坊さんって、ほんとうに真実には関心のない、謀略的な人なのだと思います。
>
> ↓海です  投稿者:海  投稿日:2015年 6月12日(金)09時27分44秒
>   投稿者名がタイトルになってしまいました。
> 下の記事は海です。
>
> セブンスターさん、誤読です  投稿者:事実誤認  投稿日:2015年 6月12日(金)09時24分39秒   通報
> 昨日、宿坊さんにはいったん回答をし、数分で削除されたのち、中身を検討されているとのことですので、感じたことを書き込ませてください。
>
>
> 認識せずして評価することなかれ、とは牧口先生のお言葉。
>
> セブンスターさんは、認識の段階でそうとう間違っています。
>
> 今年1月29,30日に聖教新聞に連載された会則改定の解説記事を読んでいますか。
> 日蓮大聖人の義においての「一大秘法」を否定なんてしていませんよ。
>
> 一大秘法を大石寺の戒壇本尊とする日寛上人の義を用いない、としているのです。
> 御書にでてくる一大秘法もしっかり紹介しているわけですから、それを否定するわけがないでしょう。勘違いを改めてくださいね。
>
>
> それから会長たちが平等を嫌がっているとのことですが、
> 教学部レポートの中身を読んでいると、会長提案が否決されたり、かなり民主的にやっている感じがします。
>
> 本来そんな面倒くさいことをしなくてもいい権限が会長には定められているのに、です。
>
> 創価学会会則
> 「第10条 会長は、次に定める会務を行なう。
> 1) 教義および化儀を裁定する。この場合、師範会議に諮問の上、最高指導会議の意見を聞き、これを尊重するものとする。
> 2) 御本尊に関する事項を司る。」
>
>  教義を変えたいときには、小委員会なんかやらないで、独断専行することもできるのに、わざわざ否決されるような場所に諮っている。
>  なかなか民主的で、慎重な方だと私は思いますが、どうでしょう。
>

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

不思議な人間関係

 投稿者:  投稿日:2015年 6月12日(金)10時23分32秒
返信・引用
  また、以下のような文章もアップしました。
正義の走者という人に宛てたものですが、宿坊さんはすぐに削除しました。

これって、「正義の走者」さんや「セブンスター」さん、本人は怒らないのでしょうか。
私信を勝手に捨てられるようなものです。

それとも、宿坊さんとそうとうに意思疎通ができていて、
勝手にそういうことをしても許される仲、ということでしょうか。

宿坊板の常識は、ちょっと世間と違いますね。




正義の走者さん、こんにちは  投稿者:海  投稿日:2015年 6月12日(金)10時04分50秒   通報
ちょうど1ヶ月前、正義の走者さんの御書の誤読と改ざんを指摘させていただきました。

あの箇所は、「法華経を読んではいても、日蓮の弟子となって題目を唱えない者」つまり日蓮門下ではない外部の敵のことなのに、それを「師弟不二を実践せざる者」と読み替えていましたね。

文脈無視で解説して、その誤った義を広めてしまう、ご自身の過ちには気づかれましたでしょうか、お返事がなかったもので。




黙過できない御書誤読  投稿者:海  投稿日:2015年 5月12日(火)10時50分41秒
 私自身は、自分のペースでいま、教学部レポートと遠藤文書の稚拙さを文章にまとめています。なのでもう少し静かに見ていようと思ったのですが、ちょっと黙過できない御書の読み方を「正義の走者」なる人物がされていますので、指摘させていただきます。

>一切の南無妙法蓮華経と申さざらん者をば、いかに法華経を読むとも法華経のかたきとしろしめすべし。かたきをしらねばかたきにたぼらかされ候ぞ。
なにとはなく我が智慧は足らぬ者が、或はをこづき、或は此の文を才覚としてそしり候なり。或はよも此の御房は弘法大師にはまさらじ、よも慈覚大師には超えじなんど、人くらべをし候ぞ。かく申す人をばものしらぬ者とをぼすべし。

>「南無◯経を申さざらん者」を、「師弟不二を実践せざる者」と置き換えるとよく分かります。「我が智慧は足らぬ者」は盲従保身の幹部、弘法や慈覚はA谷さんやH田さんに見えてきませんか。<<

 この方は御書の大事な前半部分をブツ切りにして、意味を間違えて読めるように改ざんしています。
 わかりやすいように、御書講義録の「通解」で示します。
「これらはさておいて、人の親は悪人であっても子が善人であれば、親の罪を許すこともある。また子が悪人であっても、親が善人であれば、子の罪を許されることもある。であるから、故弥四郎殿はたとえ悪人であっても、生みの母が釈迦仏の御宝前で昼夜になげき・追善供養するならば、どうして弥四郎殿が成仏できないことがあろうか。ましてや弥四郎殿は生前は法華経を信じていたのであるから、悪道へ堕ちるどころか、親を成仏へ導く身となられるであろう。
 法華経を信ずる人は、用心に用心を重ねて、法華経の敵を恐れていきなさい。念仏者と持斎と真言師とそのほかいっさいの南無妙法蓮華経と唱えない者は、どんなに法華経を誦んでも法華経の敵であると知っていきなさい。なにが仏道修行の敵であるかを知らなければ敵にだまされてしまう。なんとかして面会して詳しくお話ししたいものである。(光日房御書931頁)」

「念仏者と持斎と真言師とそのほかいっさいの南無妙法蓮華経と唱えない者」に学会員が入るでしょうか? 拡大解釈ではなく、大聖人の文脈を正確に拾うべきです。
 この御書は、人を殺めた息子の死後を心配する母に与えられたものです。しっかり信心すれば息子さんも大丈夫、と励まされています。
 そして母がしっかり信心するためには、まわりにたくさんいる真言師たちに騙されてはいけません、という意です。

 原典を自己都合で読み替えることによって、首脳部攻撃がなされるのは、ここの方々のひとつの特徴のように見えますが、それはまた追ってご紹介したいと思います。
 それにしても皆さん、こういう読み方に違和感を感じないのでしょうか?

 

今朝の人間革命からです

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 6月12日(金)10時20分10秒
返信・引用
   『殉難を恐れぬ敢闘の精神と行動があってこそ、改革は成就する。平和建設の道においても同じだ。いくら高邁な理想を口にしても、それを成し遂げる強靱な意志と具体的な実践なくしては、平和を勝ち取ることはできない。』

 ネットでどれほど高邁な論陣を張っても、現実の社会での行動がないならどう言う価値もありません。
 そう言うものは、修羅の勝他の念に染まった愚かな行為です。

 等身大のネットとは、自身の現実の行動と同じレベルだけを書くネット。
 仮想世界にはまり込んで、他宗や他人を攻撃することは修羅の行為です。

 現実に対面する覚悟がないなら、ネットでは一切書かない。
 凄く大事です。

 ハンネのネットで簡単に犯してしまう、仏法上最大の法謗である怨嫉謗法。
 これを避ける唯一と言って良い予防策が、体面を避けないネット。

 宿坊さんや、反宿坊さんの所でどれほど書いても、仏道修行には掠りも致しません。
 反対に、簡単に怨嫉謗法へと誘われるだけ。

 若鷹の愚を犯すことは愚かです。
 

一大秘法の扱いについての誤解

 投稿者:  投稿日:2015年 6月12日(金)10時18分27秒
返信・引用
  先ほど以下の文を宿坊板にアップし、削除されました。
認識がまったくできていない投稿に対して書いたのですが、
宿坊さんって、ほんとうに真実には関心のない、謀略的な人なのだと思います。

↓海です  投稿者:海  投稿日:2015年 6月12日(金)09時27分44秒
投稿者名がタイトルになってしまいました。
下の記事は海です。

セブンスターさん、誤読です  投稿者:事実誤認  投稿日:2015年 6月12日(金)09時24分39秒   通報
昨日、宿坊さんにはいったん回答をし、数分で削除されたのち、中身を検討されているとのことですので、感じたことを書き込ませてください。


認識せずして評価することなかれ、とは牧口先生のお言葉。

セブンスターさんは、認識の段階でそうとう間違っています。

今年1月29,30日に聖教新聞に連載された会則改定の解説記事を読んでいますか。
日蓮大聖人の義においての「一大秘法」を否定なんてしていませんよ。

一大秘法を大石寺の戒壇本尊とする日寛上人の義を用いない、としているのです。
御書にでてくる一大秘法もしっかり紹介しているわけですから、それを否定するわけがないでしょう。勘違いを改めてくださいね。


それから会長たちが平等を嫌がっているとのことですが、
教学部レポートの中身を読んでいると、会長提案が否決されたり、かなり民主的にやっている感じがします。

本来そんな面倒くさいことをしなくてもいい権限が会長には定められているのに、です。

創価学会会則
「第10条 会長は、次に定める会務を行なう。
1) 教義および化儀を裁定する。この場合、師範会議に諮問の上、最高指導会議の意見を聞き、これを尊重するものとする。
2) 御本尊に関する事項を司る。」

 教義を変えたいときには、小委員会なんかやらないで、独断専行することもできるのに、わざわざ否決されるような場所に諮っている。
 なかなか民主的で、慎重な方だと私は思いますが、どうでしょう。
 

信憑性ゼロ

 投稿者:太ちゃん  投稿日:2015年 6月12日(金)09時56分43秒
返信・引用
  http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/1368
http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/1369

『近所の噂話』と変わらぬ信憑性ゼロであるね。
根拠を示さず『決め付け』の部類でしかない。

『謀略文書と決め付けたい』のがミエミエだが、百歩譲って仮にそうであったなら、いかに最高幹部は『指導力欠如』なのか、その『マヌケぶり』が露呈してるに過ぎない。
最高幹部の自己責任であるものを、未だまともな対応がなされてない事実からして『責任感欠如』が明瞭だろう。

最高幹部の手の届く範囲でさえこんな状態では『末端』にはさらに『混乱』してしまうのも当たり前であるし、宿坊の掲示板の現状も結局は最高幹部の失態のひとつ、ということがこれで見えてしまうのだよね。それをM地やE氏の責任として丸投げしてるんでは『内道』という、基本過ぎた教学部分を『知らない』と言ってるも同然。ぜんぜん真面目にやってきてない証拠に他ならない。この時点でもう最高幹部としては『完全にアウト』なのだよね。

能無し最高幹部は辞めてもらった方が末端では喜ばれることであろうね?
早い話、学会には『いらない存在』どころか『ジャマな存在』ということ。

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

皆さん( ^ ^ )/□

 投稿者:クジラ  投稿日:2015年 6月12日(金)09時32分51秒
返信・引用
  皆さん( ^ ^ )/□
おはようございます!
バタバタしてスミマセンヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

それでは皆さん!今日も1日!
お題目補給!水分補給で、宜しくマンボウです!ヾ(^∇^)/では

 

マンボウさん、おはようございます

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 6月12日(金)07時44分38秒
返信・引用
   私共の苦労なんか、創価三代の聖人方と比較したら、苦労の内に入りません。

 そう思って、お互いに苦労を笑い飛ばして行きましょうね。
 

おはようマンボウです。

 投稿者:マンボウ  投稿日:2015年 6月12日(金)07時28分31秒
返信・引用
  沖浦さん、昨日はありがとうございました!人生色々有ります!マンボウは頑張ります!色んな壁にぶちあたりますがその壁をぶち破れるよう頑張ります!

      
 

新宿クイズさん、おはようございます

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 6月12日(金)06時43分20秒
返信・引用
   ありがとうございます。

 私は創価学会員です。
 世界一の創価を持つ人間として、何かで世界一になりたかった。

 それだけなんです。
 

また明日なあー

 投稿者:オウ  投稿日:2015年 6月12日(金)00時03分45秒
返信・引用
  まあー、でもハッキリゆーとこか。

バカはバカでも、本質わからんと論点ズラししかできんバカではないなあー。

よーわかっとる。その上で、権力の魔性にやられたバカっちゅうことやな。

馬脚出とるでえww

クジラさんはよー見ときなはれ。後々わかるで。そんときはもう遅いやろけどなw
 

なんや

 投稿者:オウ  投稿日:2015年 6月11日(木)23時52分49秒
返信・引用
  焦っとるバカおるなあーww  

謀略文書には目的がある

 投稿者:ワレリー  投稿日:2015年 6月11日(木)22時35分2秒
返信・引用
  宮地文書の目的は何段階かあったようやな。
最初のターゲットはSGIやろ。
これは宮地の黒幕が手を回した結果、一定の成果を上げたようや。
同時に婦人部にも情緒的に訴えようとしたんやろ。
それは何の効果もなかったらしいわ。
いずれにしても、単に事実を記しただけみたいなおぼこの文書やないで。
ドロドロに腐りきった手練れが裏に居てできあがった文書や。
これは遠藤文書も同じ。
そういう背景事情に踏み込めないようなオウには、永遠に本質は掴めんわな(爆笑)
 

/27