韓国MERS、初の4次感染者発生!「地域感染」の懸念高まる=「わが国では手に負えない」「全国民がセウォル号に乗っている気分」―韓国ネット
配信日時:2015年6月13日(土) 21時5分
|
13日、韓国・聯合ニュースは、韓国内で中東呼吸器症候群初の4次感染者が発生し、地域感染への懸念が高まっていると報じた。これに対し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。資料写真。
2015年6月13日、韓国・聯合ニュースは、韓国内で中東呼吸器症候群(MERS)初の4次感染者が発生し、地域感染への懸念が高まっていると報じた。
【そのほかの写真】
韓国保健福祉部中央MERS管理対策本部は13日、遺伝子検査の結果、MERS確定判定を受けた133番目の70歳の患者は、76番目の患者から感染したとみられると発表した。133番目の患者は、5日と6日に3次感染者である76番目の患者を移動した民間救急車の運転手で、初の4次感染者となった。
今回新たに確定認定された133番目の患者の感染経路が、病院内の患者同士、あるいは医療スタッフと保護者がいる病室・緊急治療室など、これまでの病院空間内の感染事例とは異なっており、MERSウイルスが病院外に広がったのではないかという懸念が高まっている。保健当局は、この患者が病院と病院を結ぶ救急車の運転手であり、患者を搬送している途中で感染したことから、医療システム内の感染であると判断している。
この報道に、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。以下はその一部。
「情けないのを通り越して、腹が立ってきた」
「この運転手はマスクと保護メガネの着用を怠ったのではないか?」
「この広がり方をみると、空気感染しているのではないか?」
「診断キットを市販してくれ。これからは、企業内、家庭内でも十分に感染することがある。たびたびチェックしていれば感染拡大を防げる」
「WHOの助けが必要なんじゃないか?韓国の能力では手に負えそうにない」
「昨年は高校生がセウォル号に乗って災難に遭ったが、今年は全国民がセウォル号に乗ってしまった気分だ」
「3次感染はないと言っていたのに、4次感染まで発生か。子どもたちへの感染もないようなことを言っておきながら、結局、小学生も感染した。国民は混乱するばかりだ」(翻訳・編集/三田)
【そのほかの写真】
韓国保健福祉部中央MERS管理対策本部は13日、遺伝子検査の結果、MERS確定判定を受けた133番目の70歳の患者は、76番目の患者から感染したとみられると発表した。133番目の患者は、5日と6日に3次感染者である76番目の患者を移動した民間救急車の運転手で、初の4次感染者となった。
今回新たに確定認定された133番目の患者の感染経路が、病院内の患者同士、あるいは医療スタッフと保護者がいる病室・緊急治療室など、これまでの病院空間内の感染事例とは異なっており、MERSウイルスが病院外に広がったのではないかという懸念が高まっている。保健当局は、この患者が病院と病院を結ぶ救急車の運転手であり、患者を搬送している途中で感染したことから、医療システム内の感染であると判断している。
この報道に、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。以下はその一部。
「情けないのを通り越して、腹が立ってきた」
「この運転手はマスクと保護メガネの着用を怠ったのではないか?」
「この広がり方をみると、空気感染しているのではないか?」
「診断キットを市販してくれ。これからは、企業内、家庭内でも十分に感染することがある。たびたびチェックしていれば感染拡大を防げる」
「WHOの助けが必要なんじゃないか?韓国の能力では手に負えそうにない」
「昨年は高校生がセウォル号に乗って災難に遭ったが、今年は全国民がセウォル号に乗ってしまった気分だ」
「3次感染はないと言っていたのに、4次感染まで発生か。子どもたちへの感染もないようなことを言っておきながら、結局、小学生も感染した。国民は混乱するばかりだ」(翻訳・編集/三田)
関連記事:
朴大統領「慰安婦問題に大きな進展、意味ある50周年が期待できる」=韓国ネット「実績作りに大忙しだな」「で、何が進展したの?」
12日、韓国・ニュース1によると、韓国の朴槿恵大統領が、慰安婦問題について、「議論が最終段階に到達した」と述べた。これに対し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。資料写真。
2015年6月13日 12時32分
記事を読む
MERS、初の10歳未満の感染か?=「もうどうしようもない」「子どもへの感染の可能性が低いということ自体がおかしな話」―韓国ネット
12日、韓国・聯合ニュースは、韓国京畿道城南市で父がMERS判定を受けたため自宅隔離されていた小学生がMERS陽性判定を受けたと報じた。これに対し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。資料写真。
2015年6月13日 11時11分
記事を読む
朴大統領、日本との慰安婦問題の交渉は「かなり進展している」―米紙インタビュー
12日、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は米紙ワシントン・ポストのインタビューで、日本との間の慰安婦問題の交渉が最終段階であるとの見解を示した。資料写真。
2015年6月13日 8時15分
記事を読む
スーパー感染力を持つ韓国のMERS、もはや「KORS」なのか?=韓国ネット「韓国は大統領もMERSも偽物」「KORSより恐ろしいのは…」
12日、韓国で感染が拡大するMERSについて、中東で確認されている病状と異なるとして、KORS(韓国版MERS)とすべきではないかとの声が上がっている。これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。写真はソウル。
2015年6月13日 6時2分
記事を読む
韓国人学生、米名門2大学に同時入学のうそ、韓国ネット「国の恥」、日本ネット「うそつきの起源は韓国」
12日、米国の名門2大学に同時入学し、「天才少女」として韓国で大々的に報道されていた韓国人女子学生について、韓国メディアは「うそだった」と断定した。これに日韓のネットユーザーは、さまざまな反応を見せている。写真はハーバード大学。
2015年6月12日 20時58分
記事を読む
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題