NHK歌謡コンサート「夢の共演!歌謡ナイト」 2015.06.10


(拍手)
(歌声)
(演奏)
(高山)「NHK歌謡コンサート」今夜の1曲目は「真赤な太陽」。
ゴスペラーズの皆さん天童よしみさん一青窈さんの初共演でお送りします。
いや〜すばらしいハーモニーで幕を開けました。
ありがとうございました。
(拍手)あなたの心に名曲を。
「NHK歌謡コンサート」司会の高山哲哉です。
今夜のテーマは「夢の共演!歌謡ナイト」。
豪華な歌手の皆さんがふだんではなかなか見る事ができない夢の顔合わせで名曲ヒット曲を披露して下さいます。
ご出演の皆さんどうぞよろしくお願いいたします!
(拍手)まずは美空ひばりさんの名曲「真赤な太陽」。
初共演でしたが天童よしみさんいかがでしたか?いやもうほんとにゴスペラーズの皆さんやそして一青窈さんのノリの…リズムの抜群さ!もうほんとに楽しかったです。
ありがとうございました。
一青窈さんはどうでしたか?いや〜もうよしみさんの歌声のパンチ力がすごすぎて思わず気合いがグッと上がっちゃいました。
すばらしい化学反応でしたが…そしてゴスペラーズの皆さん。
何しろいつも男ばっかりで歌ってますから今日は最高に楽しかったです。
楽しそうでしたねありがとうございます。
このような豪華な共演まだまだ続きますがここですばらしい演奏の皆さんをご紹介します。
東京放送管弦楽団そして三原綱木とザ・ニューブリード!さあここからは昭和歌謡大ヒットメドレーです。
まずはMayJ.さんと市川由紀乃さん「ブルー・ライト・ヨコハマ」からどうぞ!
(拍手)
(拍手)続いては水森かおりさんとゴスペラーズの皆さん。
ピンキーとキラーズ昭和43年のヒット曲「恋の季節」。

(拍手)ザ・ピーナッツをはじめ多くの歌手の競作で話題になりました。
「ウナ・セラ・ディ東京」水森かおりさん一青窈さんです。

(拍手)続いては低音が魅力のフランク永井さんの「君恋し」。
山内惠介さんと藤澤ノリマサさんが挑戦します。

(拍手)昭和59年テレサ・テンさん最大のヒット曲「つぐない」。
水森かおりさんとMayJ.さんです。

(拍手)昭和歌謡大ヒットメドレー最後は天童よしみさんと藤澤ノリマサさんが歌い上げます。
「ラヴ・イズ・オーヴァー」。

(拍手)
(拍手)昭和歌謡大ヒットメドレーをお楽しみ頂きました。
ゴスペラーズの皆さんは大きな声で歌ってらっしゃいましたね一緒に。
いやいややっぱりね僕らの子供の時にはやった歌ですし歌いたくなるんですよねあの世代の歌っていうのはね。
背後の手に汗を握る皆さんの気合いを感じておりますが…。
「歌謡コンサート」続いてはですねゴスペラーズの皆さんのヒット曲「永遠に」を演歌界の貴公子山内惠介さん!共演で歌って頂きます。
よろしくお願いいたします。
山内さん今のお気持ちは?ご覧のとおりドキドキでございます。
いつもの山内さんとちょっと様子が違います。
憧れだったしかも結成20周年をお迎えになられたゴスペラーズの皆さんと歌えるなんてこれは夢ですかね?夢じゃありません。
つねりましょうか?大丈夫です?
(山内)ありがとうございます。
村上さんどうですか?さすが貴公子。
我々の結成20周年って事まで入れて下さるっていうね気配りもできる。
ほんとにありがとうございます。
見事なハーモニー期待しております。
歌のご準備をお願いいたします。
(山内)よろしくお願いします。
これから皆さんに歌って頂きます「永遠に」がヒットしたのは平成12年。
山内惠介さんがデビューする1年前です。
憧れだった芸能界を目指して猛特訓に明け暮れた頃輝くステージで歌うゴスペラーズの真摯な姿に山内さんは自分もあの場所に立ちたいという思いを強く抱きました。
今夜は山内惠介さんがずっと憧れ続けたゴスペラーズの皆さんと夢の共演でお送りします。
「永遠に」。

(拍手)・「愛しい人よ」「永遠に」ゴスペラーズの皆さんそして山内惠介さんでした!
(拍手)さあ今夜の「NHK歌謡コンサート」は「夢の共演!歌謡ナイト」というテーマで豪華出演者の皆さんによる夢の共演をお届けしております。
さあ水森さんは歌う時にはにこやかにそして聴く時にはうっとりされてますね。
そうですね。
なんか今日はいつもと違った雰囲気で異色のコラボが続くので歌ってても楽しいし見てても楽しいし。
本邦初公開の共演が多いですからご期待頂きたいと思います。
そしてMayJ.さん。
ここまでいかがですか?今日は「ブルー・ライト・ヨコハマ」と「つぐない」を初めて歌わせて頂いたので…。
あっ初めてですか?初挑戦だったんですけれどもすごい緊張してたんですが市川さんと水森さんが一緒にいて下さったのでとても心強かったです。
(水森)初めてと思えないですね。
ほんとに歌の幅もどんどん広がっていきそうですけどもね。
さあここまでは歌の共演でお楽しみ頂きましたがここからは歌と演奏者の皆さんの共演をお送りしたいと思います。
市川由紀乃さん。
市川さんはふだん演奏者の皆さんにはどんな気持ちを込めて一緒に曲を届けていらっしゃるんでしょう?そうですね演奏して下さる方の音もそうですけれどもその気持ちを自分なりに感じられるように心がけて歌わせて頂いてます。
解釈をされてという事ですかね。
そうですね気持ちを。
では歌のご準備をよろしくお願いいたします。
さあここからは市川由紀乃さんそして一青窈さんにも共演をして頂きますが共演をする演奏家の皆さんは1966カルテットの皆さんです。
この1966カルテットの皆さんはもともとクラシック音楽を学んでいた女性4人組です。
大好きな洋楽でつながりポップスを演奏しようと結成されました。
では市川由紀乃さんで「アカシアの雨がやむとき」。
そして一青窈さんで「喝采」。
2曲続けてどうぞ。

(拍手)
(拍手)
(拍手)
(拍手)
(「Yesterday」)
(拍手)
(拍手)
(拍手)
(拍手)「今あなたに届けたい」です。
今夜は元モーニング娘。
安倍なつみさんです。
(2人)よろしくお願いいたします。
「光へ」という歌をご披露頂きますがその前にちょっとこちらをご覧下さい。
・「日本の未来は」安倍なつみさんは16歳の時モーニング娘。
の第1期メンバーとしてデビュー。
国民的アイドルとして絶大な人気を誇りました。
グループを卒業してからはソロ歌手としてミュージカルを中心に舞台での活動に情熱を注いでいらっしゃいます。
モーニング娘。
を卒業したあとに出会ったミュージカルが安倍さんを大きく変えたんですね。
そうですね。
ソロになって10年以上たつんですがミュージカルやお芝居の経験をさせて頂く中で新しい歌唱法や表現力をこれまで学んできましてその経験で感じた事いろんな思いを今回の曲に込めました。
歌のご準備をお願いいたします。
はいお願いいたします。
国民的アイドルから実力派のソロアーティストへと成長を続ける安倍なつみさん。
歌の中に込められた感情を全力で表現し聴く人の心を揺さぶります。
「光へ」。

(拍手)さあ続いては松原健之さんに話題の歌「雪明かりの駅」を歌って頂きますがこの曲をお作りになったのが今日歌って頂いたシンガーソングライターの藤澤ノリマサさんなんですよね。
そうなんです。
松原さんの声がとにかく大好きでこの曲もすぐひらめいて作りました。
ありがとうございます。
日高晤郎さんの番組でご一緒して本当にいろんなご縁ができました。
一生懸命歌います。
どうぞよろしくお願いします。
松原健之さんに続いては天童よしみさんで「いのちの人」。
2曲続けてどうぞ。

(拍手)
(拍手)一生一度の恋だからたとえ定めに引き裂かれてもあふれる思いはいつまでも…。
「いのちの人」天童よしみさんです。

(拍手)
(拍手)
(拍手)
(拍手)天童よしみさん「いのちの人」でした。
「NHK歌謡コンサート」そろそろお別れの時間です。
本日ご出演の皆さんすばらしい共演をありがとうございました!
(拍手)それでは皆さんごきげんよう!さようなら!2015/06/10(水) 16:05〜16:50
NHK総合1・神戸
NHK歌謡コンサート「夢の共演!歌謡ナイト」[字][再]

テーマ「夢の共演!歌謡ナイト」出演:安倍なつみ、市川由紀乃、ゴスペラーズ、天童よしみ、一青窈、藤澤ノリマサ、松原健之、May J.、水森かおり、山内惠介

詳細情報
番組内容
演歌・歌謡曲・J−POPの枠を越えた、歌手たちの共演。幕開けは、美空ひばりの「真赤な太陽」を天童よしみと一青窈、ゴスペラーズがカバー。そして「ブルー・ライト・ヨコハマ」や「恋の季節」「ウナ・セラ・ディ東京」など懐かしい昭和歌謡をメドレーで歌手たちのコラボレーションで送る。さらにゴスペラーズの名曲「永遠に」を“演歌の貴公子”山内惠介が初挑戦!番組後半では元モーニング娘。の安倍なつみの注目曲も!
出演者
【出演】安倍なつみ,市川由紀乃,ゴスペラ—ズ,天童よしみ,一青窈,藤澤ノリマサ,松原健之,May J.,水森かおり,山内惠介,1966カルテット,【司会】高山哲哉ほか

ジャンル :
音楽 – 歌謡曲・演歌
音楽 – ライブ・コンサート
音楽 – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:20493(0x500D)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: