2015-06-13

学歴否定する生き方

学歴判断されるのがどうしようもなく嫌だ。大学生から仕方のないことなのかもしれない。

もっと実力とか、人間性とか、自分自身のことを見てほしいと思う。そういう方面から判断してほしい。「この人はこういう学歴なんだからきっと…に違いない!」とレッテルを貼って会話しないでほしい。あって数回ならわかるのだが、半年くらいの付き合いになってもそういう奴がいる。勘弁してほしい。

医学部なんだから勉強して当然じゃない。むしろ1週間の勉強時間なんて3、4時間だ。テスト前はやるけど。そんなに遊んでていいのとか言わないでほしい。6年間って長いんだよ。勉強疲れた時は遊びまわったっていいじゃないか。

受験まではガリ勉だったんでしょ?とか勝手に思い込まないでほしい。高3でも1日3時間やればいい方だったし、塾だって高3になるまでいってない。むしろゲームの方が何十倍時間をかけた。ある意味幸せ高校生活だったさ。当時は童貞だったけど。

合コンだって参加するし、ナンパに誘われたら行くことだってある。俺は聖人君子じゃない。勝手に期待して勝手レッテル貼って勝手失望しないでほしい。

学歴があれば女を選び放題だろうから羨ましい。とか言わないでほしい。振られた経験の方が圧倒的に多い。むしろちゃんと付き合ったのなんて2人だ。

医者になって金ができたらもっと選び放題なわけないだろ。フツメン容姿なのに、忙しすぎて女との出会いもなく、日々頑張ってる先輩の方が大多数だ。

お願いだから、人を学歴判断しないでほしい。本当の俺は勉強は好きじゃないし、ゲーム大好きだし、乃木坂46オタクだし、人並みに恋愛してきたし、服装だってちゃんと気を使うし、スポーツは…あんまりできないけど。そんな俺を知ろうとしてほしい。いつまでも学歴方面から俺のことを見ないで欲しい。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20150613235516
  • http://anond.hatelabo.jp/20150613235516

    そういう風に見られたくないならな、学歴を言わないか嘘つけばいいんだよ。本当にそう見られたくないならな。

    • http://anond.hatelabo.jp/20150614000315

      長く付き合っていける人間関係を構築したいんだよ。嘘をつくのは気がひける。聞かれて答えないというのも感じが悪くないか? 学生の甘い考えなのかな。

      • http://anond.hatelabo.jp/20150614000705

        長く付き合うことを考えるなら、 それこそ相手を慎重に選ぶ必要があるだろ。 なおさら本当の学歴を言うのは危険だぞ。 出会う全ての人と長く付き合うことはできない。 信頼に値する...

        • http://anond.hatelabo.jp/20150614002825

          ありがとう。そういう柔軟な発想が俺にはなかった。すごくためになる意見だと思う。 関わる人を選ぶのも長期的に見ると重要なんだな。

          • http://anond.hatelabo.jp/20150614003059

            医学部なら四諦の例えは聞いたことがあるだろうが、俺は患者の言葉は信用しないようにしている。参考にしたらアレだから言葉半分で聞きなよ。 まず前提として、大学の友人か高校の...

            • http://anond.hatelabo.jp/20150614010120

              どーでもいいが、大学の友人と高校の友人は信用できるのか。 あと「同じ大学で四年間」つってたけど、医学部は六年間だろ?医学部行っておいてそこを忘れるとは思えないんだけど。

              • http://anond.hatelabo.jp/20150614010522

                よく気づいたな。そうだよ。医学部出身なんてハッタリさ。 実際はふつーに会社で働いてるふつーの人間さ。 だからネットの言葉は言葉半分で聞くべきなんだよ。 満足したので俺は寝...

                • http://anond.hatelabo.jp/20150614011043

                  横からだけど、あまりにも世の中に嘘が蔓延し過ぎだねぇ。 ネットだから他人を騙していいという事は無いのだけれども。

                  • http://anond.hatelabo.jp/20150614011304

                    藪からスティックだけど、それはこの匿名サイトで言っても説得力がないよね。嘘のないピュアな話が聞きたいなら、本人であることの確認がとれている実名のSNSで聞くべきだよね。

                • http://anond.hatelabo.jp/20150614011043

                  いや、横であって件の医学生増田じゃない。 http://anond.hatelabo.jp/20150614000934でもある。 今日は冴えてるなあ、じゃなくて、単に医療業界の片隅にいる人間だから違和感に気付いただけだけ...

              • http://anond.hatelabo.jp/20150614010522

                よく気づいたな。そうだよ。医学部出身なんてハッタリさ。 実際はふつーに会社で働いてるふつーの人間さ。 だからネットの言葉は言葉半分で聞くべきなんだよ。 満足したので俺は寝...

              • http://anond.hatelabo.jp/20150614010522

                よく気づいたな。そうだよ。医学部出身なんてハッタリさ。 実際はふつーに会社で働いてるふつーの人間さ。 だからネットの言葉は言葉半分で聞くべきなんだよ。 満足したので俺は...

              • http://anond.hatelabo.jp/20150614010522

                なお、元増田は四諦の例えってなんだ?ポリクリが始まったら習うのか?と思ってググっていた件。

            • http://anond.hatelabo.jp/20150614010120

              横だけど、興味深い。 こういう話聞くと、診断ってやっぱ機械向けな気がするなあ。 体内モニタリング機器の発展と人工知能の深化で、50年後には医師の仕事なくなってんじゃね?外科...

            • http://anond.hatelabo.jp/20150614010120

              Dr.HOUSEでこういうの言ってたな

  • http://anond.hatelabo.jp/20150613235516

    医学部って我々一般人にとってみたらブラックボックスなんだからそれくらいの妄想は許してくれやw

  • http://anond.hatelabo.jp/20150613235516

    むしろ医学部って留年する人がやたら多いイメージ。 単位認定厳しいのと、留年しても就職困らないのとで。 あと医学部は女子比率結構高かったと思うけど。 私大は女子率低いらし...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150614000934

      留年多いのはあってる。今まで過ごしてきた3年ちょっとで20人以上留年してる。90人のクラスなのに… 女子は学年に17、8人だか。筑波などだと半分くらいらしいけど。羨まし...

  • http://anond.hatelabo.jp/20150613235516

    はやりの自虐風自慢かな? たいして勉強してこなかったけど、医学部受かっちゃいましたwwってことか 俺は医学部行きたくてめっちゃ勉強してきました!って言ってくれた方が好感度...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150614001033

      そういう穿った目線、好きじゃない。周りのレベルが高くて劣等感すら覚える。 必死に勉強したやつの方がすごいに決まってる。でも、現実問題そういう奴がほとんどいない。なぜか...

  • http://anond.hatelabo.jp/20150613235516

    残念ながらそれが持つものの宿命だからしかたない。 望む望まないに関わらず、国や集団から便利な資源として扱われ、 相応の労働や品性を求められることを覚悟した方がいい。

    • http://anond.hatelabo.jp/20150614001214

      医者になったらよりそういう傾向が強くなるんだと思う。24時間365日患者さんのためを尽くして当然と思って来る患者が大多数だと先輩が言ってた。 めまいがする…。 ただ、こ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20150614002435

        金には困らないだろうけど、弁護士と一緒で基本はキチガイの相手がメインでしょ医者って

      • http://anond.hatelabo.jp/20150614002435

        周囲からのプレッシャーと引き換えに、金銭・身分的な見返りや信用が得られるわけじゃん。 てか、そんなことも考えずに医師になろうとしているわけ?

        • http://anond.hatelabo.jp/20150614003204

          え?大学受験なんて基本は偏差値表しか見なくね?

        • http://anond.hatelabo.jp/20150614003204

          金が欲しかったわけでも地位が欲しかったわけでもないんだ。ただ純粋に人を助ける人生を歩んでみたかっただけなんだ。 思っていたのと違うことがいっぱいあるのは覚悟してたけどレ...

          • http://anond.hatelabo.jp/20150614004005

            人助けたいなら、他人の命握るゆえ人類最高レベルの倫理観を期待される医者じゃなくて、 他の仕事でも良かったんじゃね?

            • http://anond.hatelabo.jp/20150614004432

              いろんな選択肢を考えはしたよ。ただ、その当時の高校生だった俺には医者が一番いいように思えたんだ。 今でこそいろんな可能性を知って、尊敬する職種もたくさんあるけど、それで...

              • http://anond.hatelabo.jp/20150614004813

                じゃあ、単純に無知ゆえに覚悟が足りなかったって話だよね。 当事者として社会からの洗礼を受け、一つ大人になれたなら良かったじゃないか。 ってことで終了〜

          • http://anond.hatelabo.jp/20150614004005

            君の夢を完璧に叶えられる方法がある 口座番号教えるから月20万ほど振り込んでくれない?

            • http://anond.hatelabo.jp/20150614004446

              すまんな。 両親と将来のお嫁さん、子供、親友のため以外に特定の個人にはお金を使わないと決めてるんだ。 とマジレスwだってどうやってぼけたらいいかわかんなーい。

      • http://anond.hatelabo.jp/20150614002435

        金が欲しかったわけでも地位が欲しかったわけでもないんだ。ただ純粋に人を助ける人生を歩んでみたかっただけなんだ。 思っていたのと違うことがいっぱいあるのは覚悟してたけどレ...

  • http://anond.hatelabo.jp/20150613235516

    そういう穿った目線、好きじゃない。周りのレベルが高くて劣等感すら覚える。 必死に勉強したやつの方がすごいに決まってる。でも、現実問題そういう奴がほとんどいない。なぜか...

  • http://anond.hatelabo.jp/20150613235516

    こういう人が学歴を得られなかったらどうなるか、ってサンプルがごろごろいた私大にいたから 学歴があるからまともな精神でいられてるんだぞ あんたみたいなタイプはって言いたい...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150614002323

      そのサンプルについて聞かせて欲しい。煽りでもなんでもなく純粋に。 違う道だったら自分はどうなっていたのだろうか。知ったら今の環境にありがたみをもっと持てるかもしれない。

      • http://anond.hatelabo.jp/20150614002807

        まあ、とある有名国立大落ちた奴はアル中の引きこもりになってたな 授業開始時は出席してたけども  勉強できる事がアイデンティティになってる人が アイデンティティ壊されると半...

        • http://anond.hatelabo.jp/20150614003039

          アイデンティティは勉強じゃないけども、のめり込みやすい人間というのはそれが崩壊した時に詰むのかもしれないな。気をつける。

  • http://anond.hatelabo.jp/20150613235516

    何が言いたいのか全然わからんわ。酔った勢いで書き込んだのか? 学歴フィルタ以上の能力を発揮してなかったら学歴フィルタで見られること自体は当然だよね。 世間の目が実態と違...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150614004958

      言いたいのは簡単で、学歴の方面からしかずっと見ない人がいるのがなんだか嫌なんだ。ただそんなわがままを書いただけだよ。そちらの方面からしか見ようとしないんだ、いつまでた...

      • http://anond.hatelabo.jp/20150614005432

        世の中のキチガイは自分を知的に見せるためにしょーもないことをするのがほとんどで、そういうキチガイは学歴があったら真人間になってたかもしれないな キチガイにならなくて済ん...

  • やっぱりは増田の記事ではてブ自演なしでゲットするのってむずくね。

    今さっきまで盛り上がっていた http://anond.hatelabo.jp/20150613235516 とかでもブックマーク一つも付いてないんだもの どうやって最初の2ブクマとかゲットすんだよ

記事への反応(ブックマークコメント)