為替チャート・ニュース、FX初心者向け記事、FX会社比較など情報満載! FX最強ポータルサイト - ザイFX!
バックナンバー

MT4ならでは! トレンドチャンネルを
自動で引いてくれる「SHI_Channel_True」!

2013年08月27日(火)東京時間 14:08
  • ブックマーク
  • はてな
  • Yahoo!
  • この記事につぶやく

FXトレード・フィナンシャルは当サイト限定で3000円キャッシュバック!

重要なお知らせ

当コーナー「MT4インディケーターバンク」は2015年6月一杯で終了し、削除させていただきます。欲しいインストーラーがある方は、当コーナーが終了する前に早めにダウンロードしていただきますよう、お願いいたします。

詳しいことは以下の記事をご覧ください。

「MT4インディケーターバンク」、コーナー終了のお知らせ

罫線
今回オススメのインディケーター
SHI_Channel_True

>>このインディケーターのダウンロードページはこちら!
罫線

 こんにちは、しろふくろうです!

■トレンド転換の際に役立つインディケーターを紹介!

 今回ご紹介するのは、MT4(メタトレーダー)ならではのお役立ち系インディケーターで、自動でトレンドチャンネルを引いてくれる「SHI_Channel_True」というインディケーターです。

今回のカスタム・インディケーター:SHI_Channel_True(クリックで拡大)

【カスタム・インディケーター解説】

 「SHI_Channel_True」に関する英語の解説を読むと、

【1】: 過去の近似点を見つけ出し、それから次の近似点を予測しそれぞれの近似点を結んだ線を引く
【2】: 【1】の線の反対側に(最大値の)平行線を引く
【3】 【1】【2】の平行線の中心に線を引く

 という手順で描画を行っているようです。

 おもしろいのは、「SHI_Channel_True」は両端の緑の線の範囲が最大のレンジと仮定していますので、このレンジを出ると自動でレンジを引き直してくれるのです。

 トレンドが変わった時などは、非常に参考になりますね。それでは、早速チャート上に表示してみましょう。

【SHI_Channel_Trueの見方・使い方】

 チャートは1時間足の米ドル/円です。きれいに並行チャンネルが引かれていますね。

 しろふくろうは、実際のトレードでは次のような使い方をしています。

SHI_Channel_True 米ドル/円1時間足(クリックで拡大)

 基本的に下降トレンドのチャンネル内の動きですが、中心線をブル・ベアの分水嶺として見ています。

赤色(わかりやすいように色づけしています)の中心線を超えて、今度は中心線で2回サポートされています(の矢印)。

 この後の展開として、緑色のチャンネルの上限を上抜ければ売り終了で「買い」転換、中心線を下抜けて「売り」のイメージです。

■時間軸を変えて4時間足と日足で見てみると?

 それでは同じ米ドル/円チャートで時間軸を変えて「SHI_Channel_True」が自動で生成するチャンネルを見てみましょう。

SHI_Channel_True 米ドル/円 4時間足(クリックで拡大)

 こちらは、4時間足の米ドル/円チャートです。1時間足同様、下降トレンドチャンネルを形成していますね。

チャンネルの上限を抜けると「買い」転換のイメージです。

次ページではSHI_Channel_Trueの見方・使い方をさらに詳しく解説!)

FXCMジャパン証券[MT4口座]
  • ブックマーク
  • はてな
  • Yahoo!
  • この記事につぶやく
ザイFX!公式twitter フォローしてね

ZAiFXツイッター
現在のフォロー者数 46393人

ザイFX!のtwitterをフォローする
MT4インディケーターバンク
しろふくろう

外資系企業で16年間勤務した後、広告代理店を起業。同時期からビジネスとしてFXトレードにも取り組んでいる。2005年のリリース時からMT4に注目し、たちまち習得。メタトレーダーのエヴァンジェリスト(伝道師)として、自身の体験をベースとした情報を発信。自身で運営する「しろふくろうFXテクニカル分析研究所」「しろふくろうのメタトレーダーでFXシステムトレード」はメタトレーダー活用法について国内ナンバー1のブログメディアとなっている。著書に『めちゃくちゃ売れてるマネー誌ザイとしろふくろうが作った最強FXソフトMT4完全ガイド!』(ダイヤモンド社)などがある。2012年3月、ザイFX!編集部とともに当サイト「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」を立ち上げた。

執筆者のサイト
しろふくろうFXテクニカル分析研究所」へ

最新のバックナンバー

>>>バックナンバー一覧

OANDA Japan[MetaTrader4・ベーシックコース]

ザイFX!期間限定キャンペーン

ザイ オンライン
ザイFX!に戻る

超図解メタトレーダー入門

FX会社高額キャンペーンランキング 口座開設+取引とかでお金やギフト券がもらえちゃうの!?

※「FX会社高額キャンペーンランキング」は原則としてザイFX!編集部が読者のみなさまに利益があると判断したキャンペーンに絞って掲載しています。その大まかな基準は「10万通貨取引が必要なケースであればキャッシュバック金額1500円以上」です。取引手数料が高かったり、大量の取引が必要だったりして、大きな取引コストがかかるキャンペーンは掲載していません。