<サッカー>「日韓W杯は恥辱だった!」=レアル・マドリード所属のスペイン代表MFが怒り―中国メディア
配信日時:2015年6月13日(土) 20時31分
|
12日、新浪体育によると、サッカーのレアル・マドリードに所属するスペイン代表のMFイスコがインタビューに応えた際、2002年の日韓W杯での審判の判定を批判した。写真はソウルの日韓W杯記念館。
2015年6月12日、新浪体育によると、サッカーのスペイン1部リーグ、レアル・マドリードに所属するスペイン代表のMFイスコがインタビューに応えた際、2002年の日韓ワールドカップ(W杯)での審判の判定を批判した。
【そのほかの写真】
スペインは13年前の日韓W杯準々決勝で、PK戦の末、ホスト国の韓国に敗れた。この試合を裁いたエジプト人のガンドゥール主審は明らかに韓国に有利な笛を吹き続け、スペイン人の強烈な不満を買った。
イスコ(フランシスコ・ロマン・アラルコン・スアレス)は当時10歳だったが、この試合をはっきり覚えているとし、「あれは恥辱だった!あの事件の真相が、浮かび上がろうとしている。ガンドゥールが下した判定は、恥ずべきものだった」と述べた。
注目すべきは国際サッカー連盟(FIFA)の汚職問題に関連して、元副会長のジャック・ワーナー被告が逮捕されているが、同試合の審判団を決定したのがワーナー被告だった。(翻訳・編集/北田)
【そのほかの写真】
スペインは13年前の日韓W杯準々決勝で、PK戦の末、ホスト国の韓国に敗れた。この試合を裁いたエジプト人のガンドゥール主審は明らかに韓国に有利な笛を吹き続け、スペイン人の強烈な不満を買った。
イスコ(フランシスコ・ロマン・アラルコン・スアレス)は当時10歳だったが、この試合をはっきり覚えているとし、「あれは恥辱だった!あの事件の真相が、浮かび上がろうとしている。ガンドゥールが下した判定は、恥ずべきものだった」と述べた。
注目すべきは国際サッカー連盟(FIFA)の汚職問題に関連して、元副会長のジャック・ワーナー被告が逮捕されているが、同試合の審判団を決定したのがワーナー被告だった。(翻訳・編集/北田)
関連記事:
2002年のサッカー日韓W杯、先に招致申請したのは日本と韓国どっち?―韓国ネット
3日、国際サッカー連盟をめぐる汚職事件が世間をにぎわせている中、韓国のインターネット掲示板に「2002年日韓W杯の招致申請は韓国が先?日本が先?」と題したスレッドが立ち、サッカー好きのネットユーザーの議論が白熱している。写真はソウルの日韓W杯記念館。
2015年6月7日 5時20分
記事を読む
<サッカー>「日韓W杯はすべてが透明だった」「イタリア紙の主張はまったくのデタラメ」=モレノ主審が疑惑を一蹴―中国メディア
1日、網易体育によると、国際サッカー連盟の汚職をめぐる問題で、2002年に開催された日韓ワールドカップでの審判による「韓国寄り」のジャッジに再び注目が集まるなか、渦中の審判が自身の見解を激白した。写真はソウルの日韓W杯記念館。
2015年6月2日 20時10分
記事を読む
<サッカー>「日韓W杯はFIFAが操作した」=元スペイン代表監督が批判―中国紙
2日、東方早報は「カマーチョが攻撃、国際サッカー連盟が日韓ワールドカップを操作した」と題する記事を掲載した。資料写真。
2015年6月2日 16時54分
記事を読む
FIFA汚職、イタリア紙「日韓W杯の疑惑が明らかになる」=「韓国はベスト4を盗んだ」「平昌五輪でどんなショーを見せてくれるのか」―中国ネット
29日、イタリア紙「コリエレ・デロ・スポルト」は、FIFA幹部の汚職問題と関連して、2002年に行われた日韓W杯の疑惑について報じた。
2015年5月30日 11時25分
記事を読む
「平昌五輪を開催しても経済は成長しない」韓国の研究報告に、韓国ネット「日本と共催するのが現実的」、日本ネット「単独開催してください」
6日、騰訊体育によると、韓国・聯合ニュースは、韓国の研究機関が「国際的なスポーツ大会を開催することは、国や地域の経済成長率にほとんど影響しない」とする報告書を発表したことを伝えた。
2015年3月8日 0時40分
記事を読む
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題