現地では普通に呼ばれているのに、日本語で考えると「何だか変」な地名が世界にはたくさんある。観光名所ではなくアクセスが不便な場所も多いが、海外旅行の際には気分転換に立ち寄ってみてはいかが?
Close
-
スケベニンゲンのビーチで、新年の寒中水泳を楽しむ人々。現地読みは「スヘフェニンゲン」。
-
ミシガン州にある街。ボイン川が流れている。
-
アルゼンチンの首都ブエノスアイレスの南にある、大西洋岸の観光地。
-
ウィスコンシン州にある湖。スコットランドの詩人トーマス·キャンベルの作品「希望の喜び」に出てくる、アリューシャン列島のウナラスカ島にちなんで名付けられた。
-
アーンドラ・プラデーシュ州にある町。岩山に築かれたマダカシラ要塞で有名。
-
パンジャブ州にある村。写真は、マヌケ村の近郊にあるシク教徒の歴史学校に掲げられた、シク教徒への弾圧を示す彫刻。
-
アメリカ合衆国アイダホ州南西部に位置する都市。ナンパ」という名前はモカシン(鹿皮製の靴)あるいは足跡を意味するショショーニ族の言葉から来ている。
-
スンバ島で最も大きい町で、マタハウ空港がある。フェリーによって近隣の島と結ばれている。地域人口は約5万人。
-
トルコ・メルスィン県にある町。ギョクス川川に沿って豊かな田園風景が広がっている。
-
ドナウ川に面した町。首都ブラチスラヴァから100キロほど離れている。
-
ソウル特別市都市鉄道公社7号線の駅。
-
マレー半島の先端、ジョホール州にある山岳地帯。パンティ山のふもとに熱帯雨林が広がっている。
-
パナイ島南岸にある都市。2000年の国勢調査では人口は36万5820人で、フィリピンで9番目に人口が多い。
-
南米のスリナム川の流域にある村。1984年に完成したアフォバッカ・ダムで知られる。
-
ハワイ諸島のマウイ島とラナイ島を隔てる海峡。冬になれば海に体重40トンにも及ぶザトウクジラがひしめく。
-
北アフリカのリビア沿岸にあった古代ギリシアの植民市キュレネから名前が取られた。キュレネには今も当時の遺跡が残っている。
-
イボ島は東アフリカのインド洋にあるキリンバス諸島に属する島。人口は3,054人(1997年人口調査)。
-
チェコ北東部、ポーランド国境付近にある町。
-
バリ島で有名な観光スポット。活火山バトゥール山のふもとに、標高1500m程度の高原が広がっている。
-
南太平洋のニューヘブリディーズ諸島の一つで、人口は約2000人。
【関連記事】ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています。