まあそれは、分からなくもないんだけどさ。
まあ何かしら一応の貢献は色々としてるわけじゃん。
誤解してほしくないんだけど、
俺は、彼らのやってきた風評被害とかを肯定するわけじゃないよ。
それは許されないことだしね。
(※元ネタに対する認知という点では良い側面もあるけど、大半は酷いもんが多いし。)
だけどさ、はてブ民が具体的に『貢献』したことって俺思いつかないんだよ。
君らはケンモ民やなんj民見下して、高みの見物してるけどさ、
実質同レベル、いやそれ以下なんだよ。貢献してない時点で。
なんかある?君らがブクマして、コメント残したことで『貢献』したこと。
酷なこと言うけどさ、
君らから、
『重箱の隅を指摘すること』
一体何が残るの?
例えばさ、
「ああ面白そうな意見発信してるなあ」と思うブログが何個もあったわけよ。
そこに君らがさ、一個人ブログの、本当に小さい小さいブログ記事に、
何個も個人ブログ潰してきたんだよね。本当に何個もね。
何の「使命感」を発揮したかは知らないけどさ。(※「とりあえず言及しないと!」みたいな感じ?)
これに関して、はて”ブ”民はどう思ってるのか、ちょっと真面目に答えてもらいたい。
一応言っとくけど、いつもみたく、俺がどうのこうの(「この増田は~」)とかいうどうでもいい事や
、観念的・俯瞰的な自虐ネタに逃げないでよね(面白くないし、ハタから見てると寒いから)。
後もう一つ、丁寧に逃げ道を塞いでおくと、
「貢献」という言葉についてのクダラナイ定義付けなんかしようとしないでよねw頼むよ。
じゃ、お願いします。