[バーテックスとの戦いも終わり、友奈達は病院に検査入院していた。ところが風は左目の視力が低下、樹は声が出なくなり、友奈は味覚異常、そして東郷さんは左耳の調子が落ちている。不審に思った東郷さんがそれを風に連絡し、風に「満開使用の後遺症ではないか」と問いあわせてもらうが、検査では疲労以外に兆候が見えない。一方ただ一人異常の出なかった夏凜は、任務終了後も讃州中学への残留を希望する。]
一見すると日常編、でも後遺症のような兆候が出て少し不安、と言ったところでしたけど・・・なんか先が読めませんね。
当面の敵は全滅させたみたいですけど、まだ波乱要素は内在。
ただ現時点では「不安要因」なだけですし、こればっかりはお話が進まないと何もわからないので、現時点では風に併せて、日常の日々を楽しんでおきたいと思います。
・検査入院。
採血されたりなんやかんや。
この段階で異常発覚は、風の左目と樹の声。
ところが・・・。
友奈と味覚異常と、それに気づく東郷さん・・・鋭いね。
自身も左の耳に異常を感じ、とりあえずデータ整理。

こういうのをわざわざ入れてる、というのは、あとあと大事になるんでしょうなぁ・・・不安要因があるので、日常を頭カラッポにして楽しめない気分。
・・・まぁ、楽しみますけどね。(^_^;
・部活。
「邪王真眼!」「かっこいい!」
アイパッチに代えてみました、な風部長。
部員が3人しか来てないので、活動できず、とりあえずダラダラすることに。
こういうのはもっとあってもいいと思うのですよ。
・東郷さんの推理と連絡網。
東郷さんの寝間着というか、朝顔柄がさわやかでなかなかよろしい。
そして、連絡網、風部長に「後遺症の可能性」、そして夏凜に異常の確認。
なんか状況は絶望的なんですが・・・。
東郷さんに「後遺症の可能性」を指摘されて、風は激しくショック。
一方夏凜も自分だけ発症してないことについて、自分だけ戦闘で役に立たなかったのかも、と暗澹たる気分に。本来なら喜ぶべきところなのに、こういうところが夏凜ちゃんの良いところでもあるのですが・・・。
一方、友奈、東郷さんに借りた本で、HTMLのお勉強。

HTMLって言語って感じがほとんどしないんですが・・・中学生だからかな。
・夏凜ちゃんの復帰。
夏凜ちゃんを呼びに行こう!
夏凜「もう(部活に)行く理由がない」
友奈「戦いなんかて関係ないよ!」
友奈「それに私、夏凜ちゃんのこと好きだから!」
キャーッ。
今回、ここが一番好き。(^_^)
不安要因はあるけど、友奈の皆に対する気持ち、これがあれば十分嬉しい。
少し赤面しちゃってる夏凜ちゃんも、本音が顔に出てて、すばらしいですな。
典型的なツンデレ反応で復帰する夏凜と、風部長の厨二病ごっこ。
風「静まれ!私の右手!私の中のケモノ!」
風も不安を胸一杯に抱えながらも、皆の前では健気に明るい部長を演じてみせている・・・可愛いくもちょっぴり悲しい場面。
そして、夏凜の残留申請。
これで夏凜の心はすっかり友奈や風のもとにとどまってくれたもよう。
ツンツンしてるけど、一本気で純なところが良く出ています。
・私の定位置。
退院する東郷さんを出迎える一堂。
「私の定位置」・・・友奈の優しさが染みこんできます。
再び5人で合流。
どういうオチになるのかわかりませんが、この5人の笑顔で締めくくってほしい気持ちです。
くれぐれも神樹さまの仮想世界でした、みたいな世界観の転覆で終わらせたりはしないでほしいです。
・申請認可。
夏凜ちゃんはとどまることに。
めでたしめでたし・・・でも風部長の胸には誰にも言えない不安がムクムクと、というところまで。

えーと・・・次回は水着タイムですか?
東郷さんもぜひもう一度水着になっていただきたい。
一見すると日常編、でも後遺症のような兆候が出て少し不安、と言ったところでしたけど・・・なんか先が読めませんね。
当面の敵は全滅させたみたいですけど、まだ波乱要素は内在。
ただ現時点では「不安要因」なだけですし、こればっかりはお話が進まないと何もわからないので、現時点では風に併せて、日常の日々を楽しんでおきたいと思います。
・検査入院。
この段階で異常発覚は、風の左目と樹の声。
ところが・・・。
自身も左の耳に異常を感じ、とりあえずデータ整理。
こういうのをわざわざ入れてる、というのは、あとあと大事になるんでしょうなぁ・・・不安要因があるので、日常を頭カラッポにして楽しめない気分。
・・・まぁ、楽しみますけどね。(^_^;
・部活。
「邪王真眼!」「かっこいい!」
部員が3人しか来てないので、活動できず、とりあえずダラダラすることに。
・東郷さんの推理と連絡網。
そして、連絡網、風部長に「後遺症の可能性」、そして夏凜に異常の確認。
東郷さんに「後遺症の可能性」を指摘されて、風は激しくショック。
一方夏凜も自分だけ発症してないことについて、自分だけ戦闘で役に立たなかったのかも、と暗澹たる気分に。本来なら喜ぶべきところなのに、こういうところが夏凜ちゃんの良いところでもあるのですが・・・。
一方、友奈、東郷さんに借りた本で、HTMLのお勉強。
HTMLって言語って感じがほとんどしないんですが・・・中学生だからかな。
・夏凜ちゃんの復帰。
夏凜ちゃんを呼びに行こう!
友奈「戦いなんかて関係ないよ!」
友奈「それに私、夏凜ちゃんのこと好きだから!」
今回、ここが一番好き。(^_^)
不安要因はあるけど、友奈の皆に対する気持ち、これがあれば十分嬉しい。
少し赤面しちゃってる夏凜ちゃんも、本音が顔に出てて、すばらしいですな。
典型的なツンデレ反応で復帰する夏凜と、風部長の厨二病ごっこ。
風も不安を胸一杯に抱えながらも、皆の前では健気に明るい部長を演じてみせている・・・可愛いくもちょっぴり悲しい場面。
そして、夏凜の残留申請。
ツンツンしてるけど、一本気で純なところが良く出ています。
・私の定位置。
「私の定位置」・・・友奈の優しさが染みこんできます。
再び5人で合流。
どういうオチになるのかわかりませんが、この5人の笑顔で締めくくってほしい気持ちです。
くれぐれも神樹さまの仮想世界でした、みたいな世界観の転覆で終わらせたりはしないでほしいです。
・申請認可。
めでたしめでたし・・・でも風部長の胸には誰にも言えない不安がムクムクと、というところまで。
えーと・・・次回は水着タイムですか?
東郷さんもぜひもう一度水着になっていただきたい。