Sony
  • so-netトップ
  • インターネット接続
  • 特典・ポイント
  • オプション・コンテンツ
  • サポート
  • マイページ

ニュース

派遣法改正案 民主党、「委員長に飛びかかるよう」文書で指示

  • 2015年 06月13日 01時06分
  • 提供元:FNNニュース

動画をご覧いただくには、Adobe Flash Player(無料)の
インストールが必要です。

最新の Flash Player を入手する。

衆議院の厚生労働委員会は12日、労働者派遣法改正案に反対する民主党などの野党議員が、開会を阻止しようとして、大混乱となった。厚生労働委員会は、派遣法改正案の審議と採決に反対する民主党議員らが、渡辺委員長の入室を阻止しようとして、もみ合いになった。渡辺氏は、この際、首に手をかけられたり、けられたりしたという。FNNが入手した民主党議員作成の文書では、「委員長にとびかかるのは委員会メンバー」などと、身体的に物理的な力を行使して、採決を阻止するよう指示が明記されている。渡辺厚労委員長は、「議論をしないで、暴力で自分たちの思いを成し遂げようということであっては、これは国会の機能は果たすことができません」と述べた。首をコルセットで固定した渡辺氏は、診断書を示しながら、全治2週間の頸椎捻挫(けいついねんざ)を負い、痛み止めの注射を打ったと訴えた。委員会は、民主党と共産党が審議を欠席し、結局、12日の採決は見送られた。
Copyright ©Fuji News Network. All rights reserved.

関連ニュース

関連写真

米、自衛隊の南シナ海哨戒歓迎

在日米軍などを統括する米太平洋軍のハリス司令官は12日、都内で会見し、中国が岩礁埋め立てを進める南シナ海で海上自衛隊が哨戒活動を行うことを「歓迎する」と述べ、強い期待感を表明した。海自のP3C哨戒機の作戦能力も評価し、哨戒活動に「とてもふさわしい...

[記事全文]

注目の情報

ニュース写真

ニュース動画