20150809
前に描いていて考えたのですが
世界線の可能性は幾らでもあると考えると
秋子さんを攻略できる世界線もあるわけで
拝啓父さん僕はそこにいないわけで。
ハイベッドを買おうと割と長らく無印のハイベッドを検討して
いたのですが本日普通のシングルマットレス入らない事に
気付きました;どうも無印が自前で売ってるの特殊サイズのものしか
入らないようです 間一髪すぎて気付いた瞬間変な声と汗が出ました
これは間違って買ったケースが日本に何件かあるのでは。
ともあれ電子化にあたって元データのバックアップの用意が
必要なのですが何だかんだで一番間違いないのはいまだに
光ディスクです メーカーもその需要を把握しているのか今は
30年耐久を謳う製品を普通に売り出していて有難いかぎり
そこまでいかなくとも保管なら今でも超硬が鉄板なのでしょうか
昔は保管には定番で普通のDVDRがラベル面にカッターで切れ目を
入れてからガムテープを貼ると綺麗にラベルが剥がれるのに対して
超硬はそれができず処分は手間でしたが信頼性は抜群でした。
そして関係ありませんがキャットアイしかりヘッドライトの製造メーカーが
標準の「取り外し可能」なブラケットと一緒に「取り外しに工具が必要」な
ブラケットを売らないのかが長らく謎です 傘と一緒で本当にノリで
持っていかれるケースがありライトは価格が傘の値段の数倍どころでは
ありませんので本体とブラケットを特殊ねじ等で固定できるものなら
別売り1000円でも私は欲しいのですが。
*
偶然にしては凄いタイミングですが本日太陽誘電がディスク製造
からの15年末の撤退を発表しました とり急ぎDR-47BGYを
余裕ある枚数確保しましたがそれにしても昨日の今日です
気付かないうちに虫の知らせを聴いたりしていたのでしょうか。
art&word:hairan
2005

サイト内の画像及び
文章等の使用・転載及び
利用はご遠慮ください。
