韓国のMERS自宅隔離者、警察の夜通しの説得で海外旅行断念=韓国ネット「旅行に行かせて入国禁止に」「韓国のおばちゃんの意地っ張りは世界最高」

配信日時:2015年6月12日(金) 11時46分
  • 画像ID 471699
写真を大きなサイズで!
11日、韓国でMERS感染者と接触し自宅隔離となっていた50代の女性が海外旅行を強行しようとしたため、警察などが説得に当たり旅行を断念させたことが分かった。これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。写真は仁川空港。
2015年6月11日、韓国・聯合ニュースによると、韓国で中東呼吸器症候群(MERS)感染者と接触し自宅隔離となっていた50代の女性が海外旅行を強行しようとしたため、保健所と警察が長時間にわたって女性を説得していたことが分かった。

そのほかの写真

ソウル市広津(クァンジン)区保健所と警察署によると、女性は、11日午前から予定していた中国旅行の取り消しが難しいと保健所に申し出ていた。10日夜から11日未明にかけ、保健所担当者は女性に電話で海外旅行の自粛を求めたが、女性が納得しないため、結局、11日午前4時、保健所職員1人と警察官5人が女性宅を訪問して説得に当たった。およそ30分間の粘り強い説得の結果、女性はようやく旅行の取り消しを承諾したという。

これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。

「なぜ説得?拘束するか、罰金を取れ」
「こういう考えなしのおばさんたちのせいで、感染が収まらない」
「対処できなかった政府も問題だけど、対処に従わない人も問題」
「旅行に行かせて、逆に再入国禁止にしろ」

「同じ自宅隔離なのに、国内旅行に行った人も50代女性、ゴルフに出かけていたのも50代女性、今回の中国旅行も50代女性。どうして?自分勝手の極致だ」
「韓国のおばちゃんの意地っ張りは世界最高だろう」
「常識がない。子どもたちはこうならないように」

「中国に入れてもらえると思ったのかな?」
「仮に出国できたとしても、旅行を楽しむどころか、独房にでも隔離されてしまうだろう」
「国際的にどれだけ悪口を言われたいんだ?悪口だけで済めばまし。外交紛争にまで行く事態だ」(翻訳・編集/和氣)

関連記事:

MERS流行で中国人が韓国旅行をキャンセル、6月だけで10万人に―中国メディア

10日、参考消息網は記事「流行するMERS、韓国旅行キャンセルの中国人旅行客は6月だけで10万人に」を掲載した。中国紙・新京報によると、中国国家旅行局は中東呼吸器症候群(MERS)流行を受け、韓国旅行を中止するよう旅行会社に通達した。

駐韓米大使「朴大統領の訪米延期は十分理解できる」=韓国ネット「『謝罪の舞』を舞う人はいないの?」「もし日本でMERSが流行していたら…」

11日、韓国メディアによると、韓国の朴大統領がMERS対応のため、14日から予定していた訪米を延期したことについて、リッパート駐韓米大使が「十分に理解できる」と述べた。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。資料写真。

韓国がMERS感染拡大を防げなかった理由、韓国政府の初動ミスに非常識な国民の行動が重なった―中国メディア

11日、新華社は、韓国の中東呼吸器症候群への対応をめぐり、その流行を防げなかった原因について分析した。資料写真。

韓国、MERSで村封鎖、規制線越しに再会した母子の写真が反響「まるで南北の離散家族」「胸が締め付けられる」―韓国ネット

10日、韓国全南地域で初のMERS感染者が確認されたことを受け、感染者の自宅がある村一帯の出入りが禁止されたが、この規制線を境に再会した母子の写真が、韓国のネット上で大きな反響を呼んでいる。資料写真。

「ラクダの尿は危険です!」WHOのMERS予防アドバイスに中国ネットはあ然、「これを知って何になる?」「韓国人の味への追求心?」

11日、世界保健機関の「中東呼吸器症候群予防アドバイス」が、中国のネットユーザーの間で話題となっている。写真はラクダ。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

国際トピックス

SNS話題記事

国際アクセスランキング

最新ニュース