《開催のご案内》
近年、和食の世界遺産登録などもあり、日本酒市場が活況を呈し、日本酒に対してフォローの風が吹く好環境にあります。
現在、全国で日本酒を製造している酒蔵は約1,200蔵を数えますが、そのうち純米酒のみを製造している酒蔵は50蔵前後と推定されます。
酒蔵の全量純米酒化は加速しつつあり、その数は増え続けていますが、まだまだ、酒蔵全体の4%強でしかありません。
昨年5月から、弊社代表者が監修者となり、全国の全量純米蔵を紹介する「週刊朝日」のグラビア記事「純米礼賛」の連載が始まり、今年4月までの1年間に掲載された計48蔵の紹介記事は、多くの読者に好評をもって迎えられました。
特定名称酒の分野において、4年前に「純米酒」が「アル添酒」の製造量を上回って以来、消費者の純米酒志向はますます強まっています。
そこで、フルネットでは「純米礼賛」で紹介された全量純米蔵の純米酒を実際に飲んで楽しむ日本酒イベント「全量純米蔵礼賛2015」を開催することにいたしました。このイベントは、「週刊朝日」への連載を機に、愛酒家の注目を集めている全量純米蔵をより身近に感じてもらうためのイベントで、酒蔵関係者と純米酒ファンとの"ふれあいの場"を提供するものです。
当日は、会場となる東京白金台の「八芳園」に、開催主旨に賛同していただいた全量純米蔵が出展しますので、純米酒の“良さを見極め”、純米酒を“ゆっくり堪能したい”とお考えの純米酒ファンの皆様は、この機会に奮ってご参加ください。

開 催 要 項
【日  時】2015年7月1日(水) 19:00〜21:00
【会  場】八芳園 東京都港区白金台1-1-1 TEL.03(3441)7888 ※アクセス

【参加費】8,000円(消費税含)
【内  容】@出展ブース回遊式と円卓テーブル着席式の併用
      A全量純米蔵の出品酒のきき酒と試飲
      B出展蔵元関係者との交流
【料  理】幕の内弁当形式
【定  員】250名
【主  催】株式会社フルネット
【後  援】週刊朝日
【出展蔵】16蔵(蔵元関係者が参加します)
産地
出品銘柄
全量純米蔵
秋田県新政新政酒造株式会社
茨城県郷乃譽須藤本家株式会社
神奈川県いづみ橋泉橋酒造株式会社
長野県信濃錦合資会社宮島酒店
福井県合資会社加藤吉平商店
福井県雲乃井株式会社吉田金右衛門商店
静岡県白隠正宗高嶋酒造株式会社
三重県るみ子の酒合名会社森喜酒造場
滋賀県笑四季笑四季酒造株式会社
奈良県山鶴株式会社中本酒造店
大阪府秋鹿秋鹿酒造有限会社
兵庫県純青富久錦株式会社
広島県龍勢藤井酒造株式会社
山口県原田株式会社はつもみぢ
山口県
雁木
福岡県
杜の蔵

参 加 申 込 方 法
T.下の専用「参加申込フォーム」によりお申込みください。
U.お申込み後、参加費を下記指定銀行口座へお振込みください。
  ■振込先銀行名:みずほ銀行築地支店(普通) No.1852866 (口座名義:株式会社フルネット)
  ※「入場券」は座席指定後、6月中頃に発送いたします。
  ※参加費振込後のキャンセルは出来ませんのでご了承ください。
V.振込予定日を過ぎても参加費の入金が確認出来ない場合は、キャンセル扱いとさせていただきます。
W.会場内は、全面禁煙となります。
X.未成年者及び未成年者同伴の方の参加は出来ません。






主催/株式会社フルネット
東京都中央区築地2-8-10 TODAビル8F
TEL.03(3543)0141/FAX.03(3543)0231 <E-Mail>fullnet@fullnet.co.jp